• ベストアンサー

面接権(面会)って、やっぱりするべき?

軽いタイトルで渋い顔をされた方もいらっしゃったでしょうが… すみません。。暗い話題を提供して申し訳ないのですが、相談に乗って下さい。 前回の相談の続きになるのですが、やっと前に進めそうです。 『認知申立調停』の期日が決まりまして、この文章を読んでの相談なのですが、この『認知申立事件』というのは、認知していただけますか?・・・・との事のみの話しなのですか?それとも、認知することで、発生する養育権、養育費、面接権なども含めた調停…ってことなのですか? 当然話しは、その方向で進むと思っているのですが、そこで一番の悩みを聞いて下さい。 面接権(面会権?)ってありますよね…ひと月一度子供と会うって…これって、権利として行使するべきかどうか悩んでいます。 私のまわりの意見も、真っ二つにわかれてまして、養育権も養育費も彼女にあるのだから、男としても、ひと月一度でも子供の安否も含めた情報を確認する権利も含めた義務があると考える方…いやいや、会わせるって言っても中々うまい事いかず、嫌な思いをするだけだ。子供にとっても、パパと仲良く遊んだとして、家に帰って楽しく語れないはずだし、、私の気持ちが済むのなら会わない方がいい…って両方の意見があります。 それぞれあるとは、思います…でも相談させて下さい。 現在その状況にある方の意見が聞けたらと思います。最初は、○○だったけど、今は、○○ですよ~とか、やっぱ失敗したかな~とか、たくさんのいろんな意見が聞きたいです。 こんな文章ですが、真剣に思っています。でも、あまり暗いばっかりでもと思って。 すみません、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

離婚時に子が乳幼児の場合 父親は面接を望まない方と 面接をする方に分かれますが・・ 私個人の意見を聞いてください。 (現在 相談者様と同じような境遇にあります) もし母親側が子に面接を許してくれるのであれば 月に1回程度 面接するべきです。 なぜか?といえば 母親が子の監護状況を見守る義務が 実父にあるからです。 子が言葉を覚えてきたなら 母親の監護状況を 子から聞けます。 それと同時に 実父が自分に会いにきてくれた 記憶は、子が大人になっても つながりが切れずらく 必ず 子から実父に会いにくるでしょう。 時が経って 相談者様も家庭を持ったとしても 片時も実子の事は 忘れないはずです。 子は成長して 面接も うとましく思う年齢もくるでしょうが、 それまでは、私は会うべきと思います。 子も父親が 会いに来てくれた事は 一生忘れないと 思いますよ。

noname#233019
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼女としっかり話しが出来れば問題ないのですが…ま、話しが出来ればこの状況にはないのでしょうけれど… 頑張って、面接していこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#171468
noname#171468
回答No.1

子どもから忘れられると言う事が一番危惧される所です、大人段階で再開したい時にどう体裁を繕うかです。  定期的に会えば男の子なら酒もどうよと一声掛けやすいと言う所ですし、将来結婚式に気持ち良く招待して貰える親であるべきとは思います。  親権渡したからでは、少し親の姿勢としてどうよ・・・・・・とも思います。  会うのは面倒でも、いざ会いたい時の修復はかなり大変とも思います。

noname#233019
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今でも非常に悩んでいます。 しばらく考えてみた所、子供には会いたい~でも、彼女とうまく話しをする自信がない…というのが本音のようです。 子供が小さいので、子供と連絡をとることもままなりません。 とすると、彼女が窓口になるのですが、ちゃんとした話しができるのか…それでも、頑張るべきなのでしょうが…もう喧嘩したくないんですよね… 父親としては、弱いんでしょうね…

関連するQ&A