- ベストアンサー
^の大きい記号の意味
私は半導体の品質の仕事をしていて、信頼性の計算が必要となりました。 しかし教科書の記号の意味が分からず行き詰っています。 べき乗が『^』の記号で示すのは分かりましたが、そのべき乗の記号の大きい版の記号(傘で覆っている様な)の意味が分かりません。どなたかその記号の呼び名だけでも教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文字の上にべき乗のような記号がついているのは「ハット」または「キャロット」と呼びますが、(母数の)推定量を表す記号です。 参考URL http://software.ssri.co.jp/statweb2/column/column0811.html の第55話の表の下の説明 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A8%E8%A8%88%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%AD%A6 の「点推定」のところのμやσの上に「ハット」の記号が見られる。
その他の回答 (1)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 一応、その業界の仕事の経験者ですが、よくわかりません。 しかし、「教科書」とのことですから、私が不勉強なのかもしれません。 具体的に、補足していただけませんか? 半導体の教科書ですか? 一般的な品質管理の教科書ですか? 具体的に、どのような記述の中で現れていますか? ちなみに、 「^」というべき乗の記号は、書籍で使われているのを私は見たことがありません。 (^を使わず、右上に小さく数字や文字を書いているのしか見たことがありません。) では、お待ちしております。
お礼
ご回答有難う御座いました。 その教科書は日科技連出版社の信頼性入門という本ですが、P234にワイブル分布に関する最後の結論を導く式で『^』とそれの長い傘状の表記があります。『^』はべき乗という2乗とか3乗を意図しているのは自身で分かったのですが、長い傘状が分からず悩んでいたわけです。しかしinfo22さんのご回答でクリアになりました。 質問を活字で表したかったのですが分からず、またウェブ上で使っているサイトが分からずあいまいな質問になってしまい申し訳ありませんでした。 また機会がありましたらアドバイスの程宜しくお願い致します。
お礼
ご回答有難う御座います。 『^』はハットまたはキャロットと呼び、推定量を表しているんですね。 有難う御座いました。 私の意図していたのはそれが横長になり数式自体を傘で覆っている記号だったのですが、信頼性の寿命は推定値なので、その式自体が推定と言いたいのかもしれません。それなら納得できます。私はべき乗などの何か計算が必要かもしれないと思い悩んでしまいました。 三度有難う御座いました。