- ベストアンサー
この認識の差は何ですか?
ハローワークで医療事務について聞いたら、「なぜか希望者がとても多いので、例え医療事務の講座を修了しても実際に仕事に就くのは非常に難しい。どうしてもやりたいならともかく、もう一度よく考えた方が良いかもしれない。普通の会社より就業時間が長く給料も特に良いというわけではない。つまり就業条件がそんなに良いというわけではないのにどういうわけか希望者が多い。」と2人の担当官が言っていました。 ですが、周りの人達はそんな事ないとか、手に職が持てるから良いと言っていて、私に医療事務の資格を取ったら良いと勧めてくる人もいます。 どうしてこんなに認識の差が生じているんでしょうか? また、なぜ医療事務はここまで人気があるのでしょうか? どなたか教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
友人に、医療事務に就いている人がいます。 彼女は30歳代後半まで一般事務と云うか営業事務と云うか、そんな事務職に就いていたけれど、このままこの会社でお局様として君臨し続ける事に嫌気が差し、一大決心をして退職して資格を取ったそうです。 今は念願の医療事務に就いています。そして彼女の職務環境は悪くないそうです。 給料については不満があるようですが、たとえ個人病院でも正職員になれば女性が主に活躍しているし未婚既婚を問わず定年まで働けて退職金も貰える。休日は比較的多いなど、女性のライフスタイルに合っていて魅力的に映るのでしょうね。 きっと同じ事務職と云えども、医療事務という「手に職」を付けた感覚でしょうね。 彼女について言えば、もし経理事務に就いていたら、簿記資格を取るなどの努力していたかも知れないですが、長年簿記も必要ない部署に居た為、先々の不安も解消され、結果良い選択だったと思います。 正直、大病院の正職員になれたとしても、そんなに給料が良い訳でもなさそうです。彼女も医療事務を活かす職探しをしてた頃、給料の安さに迷いがあったようですよ。今も親にパラサイトしているから生活出来るんだと割り切っています。 しかし、今は医療事務も派遣が多く、その派遣元(大企業大組織)が医療事務を取ろう!と旗を振っている現状ですし、医療分野も経営が厳しい時代の上に医療事務員は飽和状態(退職する人が少ないので正規職員募集が少なく、産休代替は派遣で間に合う)のようですから、冷静に客観的に行動した方が賢明かと思います。
その他の回答 (3)
>医療事務の講座を修了しても実際に仕事に就くのは非常に難しい これは本当です。 医療事務は経験重視ですから、講座を修了しただけで未経験の人は、まず年齢で振り分けられます。 医療事務の仕事は簡単にいえば病院の受付ですから、若い女性が圧倒的に有利です。 >普通の会社より就業時間が長く これは勤務条件によります。 >給料も特に良いというわけではない。 これはだいたい、そうです。 特に高い給料で優遇されるようなものではなく、普通の事務職と変わりません。 >周りの人達はそんな事ない たまたま職に就いた人は、そんな事ないと言うでしょう。ケースバイケースですから。 >手に職が持てるから良い これだけ人気があり需要より供給量が多いものを、「手に職」とは言いません。 上にも書きましたが、年齢が上に行くほど不利になる職種ですから、一生安泰になる手に職ではありません。 >なぜ医療事務はここまで人気があるのでしょうか? 取得するのが比較的簡単だからです。
お礼
回答ありがとうございます。 まず年齢でふるいにかけられるのですか・・・。 一つ一つ丁寧に説明して下さって分かり易かったです。
- yumimiko
- ベストアンサー率25% (161/640)
すごい人気ありますよね。私の周りも医療事務の資格取ったらなんとかなるって思ってます。 意外に出入りが激しいから需要も多いし、自分の知識も増えますよね。 あって損はしない知識だし、病院勤務だなんて安定してるように見えるから周りの人たちはいいなぁって言うのでは??
お礼
回答ありがとうございます。 確かに病院勤務ってとても安定してそうに思えますね。 医療事務は出入りが激しいんですか・・・。知りませんでした。何ででしょうね?
- gejke
- ベストアンサー率40% (40/99)
医療事務に関しては深く知らないので、実際のところはどうかわかりませんが テレビCMで医療事務が良いというようなものが流れているので それを受けて、いつの間にか良いイメージがついてしまったのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 テレビの影響って結構凄いですもんね。
お礼
回答ありがとうございます。 今は派遣が多いんですね。 ご友人の話とても参考になりました。