- 締切済み
医療事務の通信講座について
医療事務の通信講座を受講したいと考えています。さまざまな会社からそれぞれ独自の講座が組まれておりどれを選択していいのか迷っています。 私としては就業支援と診療請求事務能力認定試験への対応の二点を主な柱としておきながら見ています。就業支援は単純に資格をとることで就職につなげたいためで認定試験は医療事務関連の資格で難しいものの一つであり資格としてきちんと認められるのではないかと考えたからです。 ネットや資料請求したなかからみて、就業支援としてはニチイがもっとも充実しているように感じました。また診療請求事務能力認定試験への対応は日本医療事務協会、ニック、キャリアカレッジジャパンが資料の中の目指す資格として掲載されていました。ユーキャンは私が求めている二つの柱にあまり当てはまらないように感じました。 どの講座が向いているのかまたオススメか教えてください。もちろん上記の講座以外でもOKです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akechip
- ベストアンサー率0% (0/1)
私はニックで通学講座を受けました。 通信だと「いつでもできるからいいや」なんてこともありそうだったので… でも資格より経験ですよ。 市民病院で働き、現在は診療所でパートとして働いています。 資格があっても本当教科書通りで、患者とうまく接する事ができなく、クレームが来ることもありますから。 笑顔で対応ですね。 話がずれましたが、私的にはニチイが良いかと思います。
こんばんは。 私はニックで「医科医療事務管理士」の資格を取得しました。 ニックでは、診療請求事務能力認定試験も取ったら履歴書に並べて書けるから強みにはなるけど、なくても医科医療事務管理士があれば問題ないという感じで、積極的な対応はありません。 一応、対策のテキストや講座はあります。 医療事務は資格よりも経験が重視されます。 どちらの資格もあるにこしたことはありませんが、なくても働けます。 今は、レセプトの審査会社で働いていますが、診療請求事務能力認定試験に合格している人はほとんどいませんが、皆医療機関で何年も経験を積んでいるベテランばかりです。 もし、まずは資格ありきとお考えなのでしたら、診療請求事務能力認定試験と診療情報管理士の資格を取られるといいかもしれないです。 ちなみに、ニックも就業支援はありますが、ほとんどが派遣で給料はすごく安いです。 参考になれば幸いです。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
病院の防災センターに勤めています。 前の病院も今の病院も医療事務はニチイが担当しています。 前に勤めていた病院の人達と仲良くなり話を聞きましたが、就職の斡旋をしてくれますが、給料がめちゃくちゃ安くサービス残業も多いそうです。 皆転職したいと言っていました。 医療事務は資格保有者が多いので、多少きつくても替りがいると言う考えのようです。 どこも同じだと聞きました。