• ベストアンサー

恐怖心について

えっと… そもそも「恐い」という感覚はなぜ必要なのでしょう? あまり持ってても、意味がないし、どちらかというと、いらないのだと思うんですが… 人間がどんどん進化していったら、恐怖心というものは、なくなってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izayoi814
  • ベストアンサー率33% (68/205)
回答No.3

Wikiを読んで考えた結果ですが、ヒトは扁桃体に損傷を受けた場合、過去に学習した恐怖も、新たに迎える恐怖も危険と感じなくなるのではないかと。 やっぱりそのうち死にますよ。 自動車が突っ込んできても、ライオンに襲われても“こわい”と思わないんだから.... でも、人類があまりにも進化....と言うか技術が進んで、ありとあらゆる危険から身を守れるようになったら、通常の恐怖感はなくなるかもしれませんね。 でも、生命体たるもの、いつかは死を迎えます。 その時の恐怖感といったら.....想像を絶するかもしれませんね。 (私はイヤだなぁ。日常に“プチ恐怖”を感じていたい....) 私に分かるのはここまでです。 後は、Wikiとか他のものとか調べて、ご自分なりの回答を探してみて下さい!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#90046
noname#90046
回答No.2

恐怖心は自分を守るためにあります たとえばサッカーボールが飛んできた→こわいって思いますよね? それは当たったら痛い、怪我をするから、そしてそれがわかっているからです 絶叫マシンやお化け屋敷も死を感じるからこわいのです この感情は年をとり経験を積むことによって増えていきます また、逆に年をとり経験を積むことによって耐性もつきます 赤ちゃんは怖いと思うものが少ないのです「それ」が危険かどうかをしらないから だから恐怖心は必要なのです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izayoi814
  • ベストアンサー率33% (68/205)
回答No.1

こんばんは それは“(自分の)生命の危険”を感じる為だそうです。 まぁ、最近はホラー映画だとか、本来的には無用の「怖さ」をわざわざ作り出していますけどね......。 人間が進化した挙げ句に『恐怖」という感情を持たなくなったら、人類は絶滅すると思いますよ。 “生命体”として「恐怖」から逃れられることはないと思います。 どなたか~、もっと詳しく分かりやすい説明のご回答をお願いします~。

yukabo-reg
質問者

お礼

十分ですよ! ありがとうございます!

yukabo-reg
質問者

補足

えっと…、もう一つ質問です! 扁桃体という所が、恐怖を感じるところだそう何ですが、仮に事故かなんかで、扁桃体が壊れてしまったら、人はどうなるんですか??

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A