• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:性格を直したい(自分を犠牲にしてしまう))

性格を直したい(自分を犠牲にしてしまう)

このQ&Aのポイント
  • 性格改善のための方法や本をお勧めしてください
  • 犠牲になってしまう癖を克服する方法を教えてください
  • 性格を改善するための体験談やアドバイスを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。お気持ちよく分かります。相手を自分の事のように捉えて助けてしまう。あなたの優しさの一面でもあると思います。 まず、相手を救う事と、ヘルプやサポートをする事は全く別であることを理解しておく必要があります。ヘルプやサポートであれば、相手が求めているのであれば、どんな形であっても適切な形で行うのが人間関係で大切な事ですが、例え相手が困っているという状況を知ったとしても、相手がヘルプを求めていない事を自分を犠牲にして助けようとしてしまうと問題が起こります。人は必要があって困っている事だってあるんですね。 相手が求めていない事を助けてしまうと、そこには操作が生じます。相手を操作してしまうと、結局は人間関係なので、自分も操作をされてしまうということを体験します。 恐らくはあなたの性格というよりは、あなたの幼少期の親との関係性に原因があるように私は感じます。何か抑圧していたり、やりたい事をやれていないような体験がある場合ですが、そこを埋め合わせるために他人に目が向く場合があります。また、相手に認められたいという欲求も関係している場合もあります。 私があなただったら、まずは幼少期の頃の体験を感情を入れずに振り返ってみます。そして、何か抑圧されていたり認められていなかった事が見つかったらストーリーを入れずに、ただその感情を味わいます。そして、やりたくてもやれなかった事があったら、少しずつでも出来る範囲で始めてみます。そして、人は必要があって困る必要があるときもあるということを認識することも参考までにしてみてください。 ただ、あなたが教師やカンセラー等、何らかの形で人々のヘルプをしたいという希望がある場合は、その道を目指すのもよいかなと思います。もしくは、このQ&Aでは明らかに皆さんヘルプを求めているので、あなたの体験から回答をして、自分の中のバランスを保つというのもよいかなと思います。 ちょっとご質問の趣旨と沿わない点もあったかもしれませんが、私の体験からアドバイスさせていただきました。他にもいろんな意見があるかと思いますが、何かの参考になれば幸いです。

noname#93752
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になる意見でしたので、(他の方の意見も参考になりましたが)良回答とさせていただきました。 親との関係性で何か特別に抑圧されていたことや、これまでの人生でやりたいことをやれなかった事は無いのですが(強いて言えば他人のためばかりに動いている今でしょうか) すこし余暇ができましたので、自分の人生を振り返って見たいと思います。とても重要なことのように思います。ヒントをくださってありがとうございます。 "このQ&Aでは明らかに皆さんヘルプを求めているので、あなたの体験から回答をして、自分の中のバランスを保つというのもよいかなと思います。" これはよい方法ですね。 このように、自分のバランスを保てる方法も探してみます。

その他の回答 (2)

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.3

「やってあげようか?出来なかったらゴメンネ」 「やってあげようか?たぶん出来ないけど」 「やってあげようか?全然自信がないけど」 「やってあげようか?でも間違っていても良いかな」 「やってあげようか?時間があれば」 「やってあげようか?取りえず言ってみただけ」 と言う。 つまり「逃げ道」は確保しておく事です。

noname#93752
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、このセリフを営業の練習の人のように、 毎日発声練習でもすれば、スラスラと出てくるかも、、、と思いました。 ありがとうございます。 「やってあげようか?たぶん出来ないけど」 これがいいですね。

  • izayoi814
  • ベストアンサー率33% (68/205)
回答No.1

こんばんは。 実は私も同じで公私ともにそれを続けた結果、荷が重すぎて、見事に潰れました。 質問者さんは“いい人でいたい”という思いはありませんか? 私もそうでした。 でも、これからはYES or NO(つまり、出来る、出来ない)がはっきり言えるようになりたいと思い、日々模索中ではありますが、(実はまだ読んではいないのですが(汗))、評論家の勝間和代さんの“NOと言える力”は 読んでみる価値があると思います。 私は、彼女の意見は雑誌の特集で読んだだけなのですが、とても説得力があり、今の時代に即して即していると思いました。 後は、これまでの過去の習性なので、自分でしっかりした意識を持つことだと思います。

noname#93752
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです、私も”いい人でいたい”という思いが強い人間です。 いい人でなくてもいいんだ!という気づきを得てからも、 なんだか不意にやってしまうんです。。 そうですね、しっかりとした意識をもってやってみます! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A