• 締切済み

自分の人生を家族のために犠牲

私は自分の人生を家族のために犠牲にしているような気がします。 私(20歳)は両親が共働きなので家事の一部を初めて6年 障がいのある祖父母の面倒を見て4年目になります。 始めは中学時代に学校全体からイジメを受け、家に引きこもるようになり、 母親もその頃、仕事が忙しくなり始めたので家事の一部を手伝い始め 16歳頃から祖父母の面倒を見始めました。 祖父が祖母に暴力を振るっていた事など知らなかった事を知り 自分の生活より家族中心に物事を考えるようになり始め、 兄のデキ婚により、高校の学費を払える余裕がない事を知った時は 母親に学校が嫌いだから退学したいと嘘を伝え 高校は退学。 家の金銭的余裕がある頃に自分の将来の為  高卒認定試験を受け、学費が安い通信制大学に進学しました。 同級生には結婚したり、子供がいたりと幸せな人生を送っている人もいるのに 私はずーと家族に気を使っています。 この先、どうすればいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#185665
noname#185665
回答No.13

一番大事なことは 経済的に自立できるような仕事に就きましょう。 その家から出て自立してください。 通信性の大学ではどんな資格や職業あっせんをしてくださるのでしょうか? とにかく 貴方の実家から 「逃げて」ください (でも仕事ないと出てはダメです) いいですか よくよくよく聞きなさいね(文章ですけど) 貴方は今 家族にとって非常に都合のいい人間になっています。 両親は仕事で祖父母がみれない でもねえ そんなこと どこでも同じですよ 日本全国ほんとうに多いです。今は高齢者たくさんいますから。 だけど 孫に世話させている家庭なんて非常に珍しい とんでもないことです。 いいですか いま 祖父母が亡くなったとします 財産は親と伯父叔母へ 貴方は 文無しです 一円ももらえません。 貴方は労働していますが(家事手伝い 祖父母の世話) 給与所得者じゃないから 将来 厚生年金をもらえない  祖父母が亡くなったあと 貴方に今の家庭にいることが可能ですか? そのころには 父母ともに定年退職ですよ いっきに収入が少なくなった年金暮らしの父母と(時間もありあまってくるから家事もできる) 無職の貴方 今は ありがとうね~おじいちゃんおばあちゃんの世話をしてくれてって感謝されていても そのときには ・・・・  貴方のこと 自分の子どもとはいえ大切にしてくれると思いますか? 想像してください というわけで 通信大学とのこと 就職を念頭に(できれば他県がよろし) そっちに力をいれてください たとえ 親に 脅されようが泣かれようが  いま 独立自立しないと 一生 無職無収入無年金ですよ

  • 350268
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.12

私はあなたは素晴らしいと思います。 貴女が経験したこの人生を、次に活かせる何かを見つけられたらいいですね。 人生80年としたら70年苦労しても残りの10年幸せに暮したら幸せな人生だったって思えると思います。 要は生きる価値をどこに見いだせるかがカギになると思います。 今までは狭い世界しか見てないせいもあると思うので、なんにでも興味をもって自分の世界観を見つけられたら最高ですね。 人は人の人生があるので他人と比較しても埒があかないので、自分独自の人生を送ってください。

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.11

いい子だろ、けなげだろと、自分に酔っている所を わずかに感じます。 居心地のいいそんな場所にずっといても、微笑さえ 風のように消えていく・・・中略・・・ 夢を描くだけで、走り出さなければ、何も変わりはないから・・・ ハンターハンターの曲の一節です。 http://www.youtube.com/watch?v=8gV5ARAuNq4

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.10

あなたはたぶん、いち早く「察する」人なのでしょう。子供のころから。 誰かが、あれしてほしい、と口に出す前から、気づいていた。 だから「察して」先回りして行動して、家族をよろこばせようとしていた。 その気遣いすら、気づかれないようにやることが、良いことだと思っていた。 でも、あなたの家族は、あなたの気持ちや本当の事を「察する」ことはない。 あれこれ気を回してくれるあなたは、幸せだからやってくれてるんだろう、ぐらいにしか思ってないのでは。 だからどんどん、あなたが1人で犠牲になっているのでは。 もう、やめましょう。十分です。 家族も、あなたが犠牲になってくれる事を、どこか当然のように思っていませんか? あなた家族から離れた方がいいです。 反対されても、認めてもらう必要ないですよ。

noname#187573
noname#187573
回答No.9

私は親からも近所の人からも軽蔑されていてイジメのような事をされたりして精神も崩壊寸前です。もう崩壊してしまっているようなものです。ずっと孤立無援です。私の人生は周りの人間に恵まれず幸が薄いです。私を変人扱いする人しかいません。世間からもバカにされていて世の中にもついていけません。こんな私が本当に心から幸せになれる日が、いつくるのだろう?と考えています。いつもイジメの対象になるのは私です。正直親にもイジメを受けています。親は私を悪質にイジメる事を楽しんでいるかのように毎日イジメてきます。だから一人で部屋にいる時が一番ホッと出来ます。だから親も信用していません。本当に心から信用出来る友達もいません。私は天涯孤独なのが宿命なのだと思って生きています。

回答No.8

>この先、どうすればいいのでしょうか? 質問を質問で返すようで悪いけど、あなたは何をしたいんでしょうか? 言い方がきついけど、あなた無しでは成り立たない状況である「家庭」という狭い世界に居心地の良さを感じていませんか?私からすれば、「実家を出るのが怖いよ!」っていう声も聞こえてきます。 自分がやりたいことを最優先にして、まずはその大学が卒業できた段階で実家を出てしまうのが一番かと思います。 家事なんて、ご両親の責任においてヘルパーを雇えばいい話です。共働きならそれぐらいの予算はあるでしょう。あなたの祖父母が障害者認定を受けているなら国からの補助金が出ますしね。孫であるあなたが責任を負う必要は微塵たりともありません。 さらに悪いこと書いちゃいますけど、普通の老人って孫の人生の足を引っ張ることをとても嫌います。おそらくこうやってグチグチネットにカキコしているのを知ったらまぁストレスになるかと思います。 あなたのその良心が、かえって年寄りのプライドを傷つけることだってあるんですよ。彼らも人ですからね。 実際私の祖父は、孫に頼らざるを得ない状況に相当ストレスをかかえてたようで、からだが思うように動かなくなる自分の姿をさらすことをとにかく嫌がってました。 で、将来設計ですけど 卒業後、語学力が多少あれば海外で働くことを強くおすすめします。 遠くから自分を客観視することができますので、それが今後の人生に大きな影響を及ぼすでしょう。 まず、その実家の世界の狭さももちろんですけど、日本人がいかに世界で特異な民族かが見えてくるはずです。 仮にそこで英語力を培ったならば、今後の日本での再就職が非常に楽になります。"グローバリゼーション"を掲げながらも、まともに英語を話せる日本人は100人に1人しかおりません。その上ほとんどの社会人は、やれ日本語教育が先だの、日本では英語が必要ないだのと言い訳を並べて一切努力をしません。需要が確実に伸びているにもかかわらずですよ? これはある意味大きなチャンスが足音を立てて近づいているともいえます。 ひとつの証拠として、外資系企業が徐々に力をつけ、日本企業を圧迫し始めています。 かくいう私は今ニュージーランドの会社で直接採用で働いています。 実家は私を含めたたった二人の収入だけで切り盛りしておりましたので、帰国後は間違いなく日本で働くように迫られることでしょう。 でも本当に自分の納得のいく生き方をしたいので、帰国後に実家に別れを告げた後、またこっちに住むつもりです。 100年続いた家が途絶えようが生活レベルが下がろうが、自分にとって居心地のいい場所を探すのが最優先ですからね。 人に振り回されるだけの人生なら、死んだ方がマシだ!っていうのが私のポリシーです。 とにかく好きなように生きてください。どうせ50年後60年後には我々は死ぬんです。 多少の粗相は許されます。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.7

人生を犠牲にしたわけではなく、貴女の勘違いや極度の思い込みで、偏屈な性格になっているだけですよ。 どんなに凶悪な殺人犯でも、学校全体から認識されませんし、いじめも受けません。 引きこもりも、退学も貴女が選んだ道ですよね。 就職活動しないのも、介護も貴女が選んでません? 抜け出す方法は、努力すればいくらでもありますよ。 貴女の心の中にある怠惰が今の現状を作っています。 一生寄生虫の様に財産を食い潰すもよし。 働きに出て、稼ぎ、自立するのも自由です。 母親に聞いてみて。 「自立したいから家を出る」と 笑顔で送り出すでしょう。

回答No.5

人間は空を飛びたい!と思ったから飛行機が出来た様に、人生は思考から全て成り立っています。 要は貴方自身がこの先どうしたいか。 自分の人生に重きをおいて!と思うならそうなるし、今後も家族の為に!と思うならそうなるし、どうしたいか分からない!と思うならそうなるし。 貴方の思考次第で人生は決まります。 それを決めるのは貴方の事を一部しか知らない私達ではないのです。 貴方自身です。

回答No.4

あなた自身は家族の事をどう思っているのでしょう。 自分の事を犠牲にしても家族の力になりたいと思うなら これからも家族のために尽くしても良いでしょう。 とはいっても近いうちに社会に出るのは当然のことですので 通信制の大学が修了しても、家庭に居続けるというのはあまり宜しくないかと。 あなた自身の食い扶持はあなた自身が稼ぐのが普通の姿ですから。 働きながら家の世話をする。ご両親と条件は同じですから家の事は3等分していいはずです。 あまり家族に居心地の良さを感じない、愛情を感じないというのなら 就職に合わせて家を出ても良いでしょう。 そもそも学校を卒業すれば社会に出るものです。 親も保護者ではなくなります。 20歳(大卒を考えれば22歳?)を過ぎたら 自分の人生は自分のために使うべきです。 あまりにも家の事が負担だというならすぐにでも仕事を探して 収入を得ると同時に家を出てしまってもいいと思います。 家族が助け合う、というのは良い家族関係が成り立っているのが前提ですから。 実際には崩壊状態の家庭も多い世の中です。そういう家庭と運命を共にする必要はありません。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.3

他人が、結婚したり、子供がいたりするのは、見える。 しかし、それが、幸せな人生を送っている・・・と断言して 自分の人生をそれに劣るもの・・と考えるのは、危険ではないでしょうか。 このサイトを見れば。 子供も居る。家族も居る。経済力も満たされている。 それでも。・・こういうサイトで相談している人々が居ます。 その人たちは。 真に満たされ、幸せなのでしょうか。 人には、それぞれ、負っている荷があります。 それは。他人には見えない。 負わされた荷もある。 自ら負った荷もある。 しかし。(居るか居ないか・・はともかくとして) もし・居るなら 神は、その人に耐えられない荷を負わせることは無い。 負った荷の中から、 何を栄養として、採り出して生きていくのか。 人間の生活とは。 そういうものだと思います。 質問主様が、10代にして与えられてしまった自分の立ち位置に 逃げることなく荷を負い、生きて来られていることに。 深い敬意を表します。

関連するQ&A