• 締切済み

会社に居場所がないです。

職場で事務職の一番先輩になっていました。 私は非常に内向的でおとなしく人嫌いで自己中のため、まわりとコミュニケーションを全く取らずに今までやってきましたが、他の後輩が固まってしまって完全に孤立してしまっています。それでもいいやと思い、開き直ってやってきましたが、男性の上司が快く思っていないようで、あからさまに私にだけ嫌な顔をしてきます。 確かに声も小さいし覇気もありませんし先輩として指導できるようなタイプでもないので今自分が一番先輩というポジションが嫌です。実際指導もしていません。 こんな私にアドバイスを頂けますでしょうか?

みんなの回答

noname#194915
noname#194915
回答No.3

自分を変えるしかないかと思います 朝、出社したら一番大きい声で挨拶してみるとか、ランチに誘ってみるとか、一番自分に似ている人を見つけて仲間にしちゃうとか もっと自分をアピールしてみてはどうでしょうか? 俺は、ここにいるぞーって感じに・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babumama
  • ベストアンサー率36% (98/265)
回答No.2

会社に居場所がないなんて…深刻に悩んでいるんですね コミュニケーションをとっていないんですか? おはようございます、暑いですねぇ 昨日は良く眠れました? お疲れさまです お先に失礼いたします と言った挨拶はされてますか? 私は自分から話しかけるタイプですが、何かにつけ後悔して友人に相談すると 「何で気づかないの?自分でそういう結果を招いてるんだよ?」と言われます 確かにそうなんですよね でも、内向的なのを簡単に直せないですよね 話しかけるのが無理なら、笑顔だけでもいいと思います 居場所がないだなんて言わず、居場所があるから会社に行ってるんですから、居心地良くなる様にしてはどうでしょうか? 私はあなたが羨ましいです 私は派遣です 私の他の派遣は一気に更新してもらえず期間終了で辞めるんですよ そしたら残る派遣は私のみ 私の方が職場での居場所はリアルにないですよ 3ヶ月更新だからこそ、自己アピールして必要とされる人材である様頑張ってます 明日の生活がかかっていて、人間関係の悩みに気付くこともありません… だから上司に良く思われていない?と気になるなら 少しずつこのままじゃいけないな…と感じてる部分から変えたらいいと思います ここに相談している時点で「あなたは環境を変えたい」と行動を始めているんですよ? 自信持ってください

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • htysg
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

あなたの質問の中に答えがある気がしました。 ・人嫌いで自己中 ・まわりとコミュニケーションを全く取らずに今までやってきましたが ・開き直ってやってきましたが ・声も小さいし覇気もありませんし ・実際指導もしていません 客観的に見て、今の状態で周りに受け入れてもらうのは難しいと思います。 せっかくご自身で問題点に気付いていらっしゃるのでしたら、少しずつでも変える努力をされてみてはどうでしょう? 文章を見てると自分を変えたいと言う気持ちがあるように思います。 上司の方にも『自分を変えたい。変えます!』と思い切って宣言したら態度も変わるかもしれませんよ。(これは上司の性格にもよりますが) あるいはこれまで通り開き直ってやって行く手もありますが、気持ちよく職場に居たいと思うなら今が改善するチャンスではないでしょうか? がんばってください!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A