• ベストアンサー

パワハラに当たるのでしょうか?

サービス業に従事しています。 毎日の朝礼で、営業所長は話の中で必ず、会社の方針に従えない者は辞めてもらいます。 などと、辞表とか解雇といった言葉を口にします。 もともと人の出入りの多い業種ではありますが、長年勤めている人もたくさんいます。 誰も辞めたいなんて、口にしている人はいません。 これから仕事だというときに、重たい気分になります。 これがハラスメントに当たるか否かは分かりませんが、管理者のこうした発言は法律的にはいかがなものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuri8
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

ハラスメントかどうかは、futochanさんの感じ方次第です。 ただし一般的に認められるかどうかは別の話、特に言葉のパワハラに法違反を問うことは非常に難しいと思います。 ご質問の主旨からは少し外れるかもしれませんが、部下のモチベーションを引き下げる発言を繰り返すことは、部署の管理者としての適性に欠けているように思われます。 本社の人事部と面談する機会などありましたら、相談されて見てはいかがでしょう。 あなたがどう感じるかという捉え方ではなく、組織全体のことを考えた提言という形で申し出ることが肝要です。

futochan
質問者

お礼

どうもありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

法律的には意味のない発言です。無視しておかれたらよろしいかと。

futochan
質問者

補足

回答をありがとうございます。 ただ、私の質問の仕方が悪かったかもしれません。管理職が朝礼の度に発する上記の言葉に法的な力があるかということではなく、これらの言葉を発すること自体が法律に触れることではないか、或いはパワハラなのではないか、という質問なのです。 言葉足らずですみません。