• ベストアンサー

生ゴミからでるガスを利用した家庭用燃料電池を知りませんか

30軒の家から出る生ゴミのガスを利用して燃料電池で発電したり、お湯を沸かしたいのですが、これくらいの規模の燃料電池を製作しているところを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

有名なのは下記のURLのようなものです。 最近ようやく実例が出始めたばかりです。 ただ、一般家庭用はもちろん居住から発生する生ゴミで発電するというのは発生量が問題となると思います。 家庭ゴミの処理ではNEXT21(大阪ガス,実験マンションで実際に人が居住している)などで、行われていますが電気、温水は燃料電池を使うものの、家庭から出るゴミは処理装置を使い分解処理するだけでメタンを発生させて燃料電池に投入することはしていません。 (燃料電池はガスで発電) 最大の理由は分量が少なすぎることです。 小型燃料電池であればPEFC(高分子型FC)がありますが、こちらはまだ耐久性の問題もありゴミから出るメタンを使った発電はまだまだ先でしょう。 (メタン直接は無理なので改質器で水素を取り出します) 発電能力はちょうど30軒程度の家庭に送る電力量位をまかなえます。 MCFC(溶融炭酸塩FC)、PAFC(りん酸FC)であれば稼働実績もありますがある程度の大きさの装置となりますので、あまり小規模には向きません。 発電能力はかなり大きいです。数百軒以上の家庭に供給可能です。 では。

参考URL:
http://www.kajima.co.jp/tech/env_eng/haiki/hs06.shtml
sannjirou
質問者

お礼

小規模な物ができればよいですね、どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

安定性にも難がありますね。 いっそ「メタンガス」を直接燃料にしたほうが手っ取り早いような・・。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

既にご存知かもしれませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「生ごみ燃料電池発電」 >30軒の家から出る生ゴミ 専門家ではありませんが、原理的には当然可能でしょうが、設備投資・維持費用等を考慮したら無理ではないでしょうか・・・? 将来的には、天然ガス・プロパンガス等の家庭用の燃料電池(FC)が普及するでしょうが、生ごみからメタン発酵させてそれをさらに精製して、FCの水素源に利用するとの考えでしょうが・・・? それくらいの家庭ごみでどれ位のメタン発生が可能なのでしょうか? さらに後半の家庭用FCはまもなく(?)発売になるかもしれませんが、未だ普及していないので価格は高いでしょうし、前半のメタン発酵装置等も大変ではないでしょうか・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.kajima.co.jp/news/digest/aug_2001/tokushu/toku01.htm
sannjirou
質問者

お礼

現実は厳しいのですねどうもありがとうございました

関連するQ&A