- ベストアンサー
戦場でのトイレや風呂事情について
戦場が砂漠や森林などの場合、 野営か野宿なのでトイレや風呂は当然ないわけですよね。 兵舎とかあれば別なのでしょうか? トイレは野外でも出来るとして、体を洗えないと衛生的によくないから 病気になったりしないのでしょうか。 集団にまん延する病気が出たりしたら兵力が落ちますよね。 現代の戦争なら、そのあたりは改善されているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
戦場が砂漠や森林などの場合、 野営か野宿なのでトイレや風呂は当然ないわけですよね。 兵舎とかあれば別なのでしょうか? トイレは野外でも出来るとして、体を洗えないと衛生的によくないから 病気になったりしないのでしょうか。 集団にまん延する病気が出たりしたら兵力が落ちますよね。 現代の戦争なら、そのあたりは改善されているのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >野戦 トイレは、穴を掘って 上にテントをかけるだけです >多少後方なら、風呂も入れます 地震の時などに活躍していますが、風呂を供給しているのは 別に防災用というわけではありません そういうものですか。 別世界のことなのでよく分からなかったのですが 現在は多少便利になっているんですね。