- ベストアンサー
学校の授業をDVDやインターネット配信するのはいけないのだろうか
学校の授業をDVDに録画していつでも見られるようにしたり ぜんそくの子供等(一週間に一度のペースで休むような子供)が見ることができるようにインターーネット配信することはとても大切なことだと思っています。お金もそれ程かかりません。 (現在9年の義務教育で850万円ほどの税金が使われていることを考えれば微々たる支出。) よく公務員の仕事は民間よりも能率が悪いと指摘されますが、これもそういったものの一種なのでしょうか。とても非効率なお金の使い方をしている気がしてならないのです。すでに民間の塾や予備校、資格学校はDVDで繰り返し授業が見られたり、インターネット配信が行われています。 それとも「一度限りの授業を緊張しながら授業を聞かないと記憶には定着しない」という戦前の精神論のようなものを唱える人でもいるのでしょうか。学校関係者からの考えをぜひとも聞きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね。そうゆう考え方もありですね。実際に授業で使用していることもありますからね。とはいえ、「学ぶ」という意味とは・・・。教科を学ぶという意味ではDVDも十分でしょう。逆に能率もいいと思いますが、人間関係を学ぶという意味ではどうでしょうか?もちろんそれが家庭や地域で十分学べるのであればインターネットやDVDのみの学びでもいいとおもいます。まあ、学校という教育の場がそのような人間関係を形成できる学びの場になっていないことが根本的な問題なのですが・・・。最近の子供たちを見るととても自己評価が低いと感じます。もっと周りから褒められていいし、評価されてもいいと思うことがたくさんあるのですが、なかなか声にだしてもらえない。がんばっているし、その結果もだせている。教員や同級生同士でそんな言葉をかけられてがんばらない子供はいません。そのはずと思いたいのですが、どうやら人間は脳科学的にみると、8歳または12歳までにこのような成功体験や正しい評価を受け、脳を発達させてこないとそれ以降は飛躍的な脳への効果はあまり見られないようです。確かに便利な世界になりましたが、その便利さに甘えて小さい頃に何か置き忘れてきた子供たちが多いと感じるようになりました。精神論ではありませんが、精神的な発達を促す環境を家族や学校、地域が担っていくことが大切だと思います。その中にDVDやネットがあるなら個人的にはあなたの意見に賛成です。
その他の回答 (3)
- denden015
- ベストアンサー率27% (40/147)
別に悪い事ではないと思います.私の大学でも授業をDVカメラで録画し,ストリーミング配信しております(基本的に学内からのみ閲覧可).試験前の復習になる,休んだときの参考になる等結構好評ですよ. 一度,この手の論文を読まれては如何でしょうか?どんな効果があるのか等参考になると思うのですが.(特定の子供が喘息で休むからというより全体的にどのような効果があるかを唱えた方が説得力があります)
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 そうですね。論文は大いに参考になりそうです。 事によったら政治家、教育委員会等に意見を投げかけるかもしれません。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
普段から学校で授業を受けている態度が質問から見え隠れするんですけど… 教師の説明だけ聞いていれば良いのであれば、NHKの通信教育講座で十分な気がするんですがいかがでしょう 疑問に思ったことをその場で質問したり、教えてもらったことをその場で試したり、 間違って覚えていないか確認したり… 通信教育番組を見るだけではそれは適いません それに質の良い授業ってのは通り一辺倒な物ではないことも理解しなければいけません
お礼
ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 ただ、教育というのは一対多でなんとかなるものと 一対一でしかいけないもの(極端な話、楽器のレッスン) などあると思うのです。 一対多で大丈夫なものはDVDやインターネットを活用すべきだと思うのです。
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
それは効率が低いですよ。 動画や音声がなくても書物で基本的に足りるからです。 それに、授業用の視聴覚データはすでに豊富にあり、 〔教育10分ボックスとかのタイトルのものが ひとつの番組でたてつづけに〕テレビで放映されているし、 DVD化もされているはずです。
お礼
ありがとうございます。 やはり、まったくDVDに類するものがないというわけではないのですね。
お礼
ありがとうございます。 冷静なご意見ありがとうございます。 よくわかりました。