- 締切済み
調停、訴訟はどちらが行うことになりますか?
まだ、文書等での正式なものは受け取っていませんが、売上減を理由にした地代の大幅な減額請求を受けています。 承諾しなかった場合、解決方法として、調停や訴訟ということになると思いますが、この場合調停や訴訟はどちらが申し立てることになるのでしょうか? また、その費用はどちらがどういう割合で負担することになるのでしょうか? 詳しい方、ご教示お願いします。 なお、調停や訴訟にはどのような費用がかかるのでしょうかか? また、どのくらいの金額になるのかをお教えいただければありがたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sfx1208
- ベストアンサー率32% (265/809)
訴訟は、地代減額での場合、訴えるには内容的に訴訟には沿いません。 調停での申し立てが、関の山でしょう。 調停は、話し合いの場所ですから、相談者さんが相手の申し立てに納得できなければ、その旨を調停委員に言えばいいだけです。 裁判所での調停と言うと、皆さんは怖いイメージがある様ですが、話し合いで合意しなければ、それで調停不成立となります。
- akak71
- ベストアンサー率27% (741/2672)
参考までに、 売り上げ減少による、地代の減額請求は認められない可能性が強い。
お礼
ご回答、誠にありがとうございました。 専門家からのご意見とてもありがたいです。
補足
調停、訴訟になった場合の費用的なところを、おおよそで結構ですのでお教えいただけませんでしょうか? また、仮に訴訟とかになった場合、弁護士への依頼が必要ですか? お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (816/3045)
あなたは納得いかないなら契約に基づいた額を請求するだけです。 払わなければ差し押さえ訴訟に動くだけです。 時にはその訴訟で、裁判所が和解の仲裁を行います。 減額を申し込む場合、通常相手が調停を申し立てます。
お礼
さっそくのご回答、誠にありがとうございました。 落ち込んでいたのですが、勇気が出てきました。
お礼
ご回答、誠にありがとうございました。 どのような展開になるかわかりませんが、心をしっかり持って対応していきたいと思います。
補足
調停の場合、不動産鑑定士とかが関わってくるのでしょうか? 調停の費用的なところはどのような負担になるのでしょうか? お分かりになりましたら、ぜひお教えいただければ幸いです。