• ベストアンサー

舅の葬儀後の困りごと。(長文です)

先日「舅の葬儀に夫の不倫相手が来ます」のタイトルで相談させて頂いたものです。 たくさんの方に助言を頂き、何事も無く(?)葬儀を乗り切ることができました。 不倫相手は受付にずっといましたので、結局は他の手伝いの方達と一緒に 「ご苦労様です。」との挨拶にとどめ、極力顔を合わせないように努めました。 夫と話す私を刺すような目で見ていたようですが、 さすがにあちらから何か言って来ることもなく、 何とか穏便に終えることができました。ありがとうございました。 葬儀も終えてやれやれと思っていると、今度は姑からお墓の話がありました。 夫の家は禅宗で、葬儀もその慣わしで執り行いました。 が、舅が生前姑に話していたことなのですが、 今後のお弔いは浄土真宗でしてほしいとの事なのです。 その理由としては、自分が長男ではないので家を継ぐことはなく、 お墓も新しく建てなければならない。 その時に、姑も、私の実家も、夫の弟の嫁の実家もみな浄土真宗なのだから、 その慣習で法事等してもらった方が皆がやり易いと思うから、 そのようにして欲しい。と。 さらに、現在姑が所持している仏壇が小さいので、これを機会に大きく 買い換えるので、今ある仏壇を私に譲るから管理しなさい、と言われました。 元来、古い方の仏壇には位牌等は入ってなく、 ただ毎日、空の仏壇に向かって姑が拝んでいたと言う事を、 今回初めてききました。 今後は私に今まで自分がして来たことをさせようと言う事なのですが、 私としては、冗談じゃない!って感じです。 舅が改宗するのも、仏壇を買い替えるのも、勝手にしてくれていいですが、 仏壇を引き取るなど、考えられません。 そもそも、前回の質問を読んで頂けるとご理解いただけると思うのですが、 夫の不倫の清算も済んでおりませんし、 私と夫の関係もあやふやな今、 はっきり言って、姑の介護も、お墓の管理も、ましてや仏壇のお世話なんて するつもりはさらさらありません。 第一、夫は長男ですが、夫と同じお墓に入る気持ちは全くありませんから。 このままでは、すべて私に押し付けられそうです。 この際、全てをはっきりさせるべきでしょうか? 姑も夫の不倫問題は知っているのにも関わらずの申し出に、 困惑するやら、腹が立つやらで・・・。 どうしたものでしょう? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

夫がはっきり断るのが一番だと思いますが、それが出来ない場合ですよね。 私なら、49日の法要の前に、お坊さんに相談に行き、仏さまの入ってない空の仏壇を有り難く守るように迫られている旨を相談します。 また、離婚騒動勃発前であるなど、周辺の状況を含めて、説明します。 目的はもちろん、法要の前か後、ありがたいお坊さんのお話として、 姑にそれがいかに無意味な事か、説明して頂くためです。 お炊き上げをして今までの供養?をきっちりしてもらう事にするよう、誘導します。 要するに、お坊さんに話をつけてもらえるようにするんです。 味方になって頂けるように、相談する。 お布施の額が直接結果に結びつくとは思わないけど、私なら少し多めにすると思います。 何も言わない自分の息子、その嫁がいくら拒否しても、受け付けないでしょうが、法要前後の親戚一同揃った席で、お坊さんから説明されて 拒否しますかね? そんなに毎日お仏壇に手を合わせる姑がありがたいお坊さんの指導に従わないなら、かなりの矛盾が露呈します。 またもちろん親戚などの人間に味方がいれば、事前に根回しをお忘れなく。 これで、直接対決をさけ、仏壇回避できませんかね?

napori-ex
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その手がありましたね。 当然と言いますか、姑はお坊さんと大の仲良し(?)です。 お盆は勿論、春秋のお彼岸にもお墓参りは欠かしません。 お墓までの運転手は夫ですので、私も必然的に必ず一緒に行っています。 過去に1度私の私的な都合で不参加したことを、 何年も経った今でも「アンタは今度の彼岸は大丈夫なのかい?」と 非難するように嫌味を言われています。 そんな事もあり、絶対に仏壇を押し付けられたくないと思っていました。 親戚には夫の不倫等の面倒な話はしたくありませんので、 ここは是非お坊さんに力になって貰おうと思います。 お参りの度にお経をあげて頂いていますので、私も顔見知りです。 離婚騒動の事は言わなくても、仏壇のいきさつを話せば、 きっといいように姑を説得してくれるような気がします。 説得と言うかお説教ですかね。 これ以上の妙案はないかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.3

napori-exさん自身の先行きも見えない中、 仏壇の引き取りなんて、冗談じゃないですよね。 姑は長年、自分が拝んできて仏壇を粗末にしたくないだけなのでしょう。 だったら、費用はかかりますが、「焚き上げ」をお願いしてはどうでしょうか。 故人の遺品も合わせて焚き上げてくれますよ。

napori-ex
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 本当に冗談じゃない!って叫びたい心境なんです。 No.2の方のお礼にも書きましたが、 姑には物を捨てると言う行為は悪なんです。 お炊き上げ出来ればどんなにいいでしょう? 長男の嫁として、今後の自分達のお墓のお守りは当然の務めであり、 私がして当たり前との考えですから、 仏壇も私がありがたく頂戴するものと思っています。 断るなんて夢にも思わないはずです。 故人の遺品は、はっきり言ってガラクタばかりです。 それは姑のものではないので、みんな捨てるそうです。 その矛盾にもついて行けません。 自分に関係のある物はどこどこまでも大切だけど、 関係の無い物には価値を見出さない。 よって仏壇はとても大切なものだから、絶対に処分しない。 と言う法則が成立してしまいます。 やはりはっきり言うしかないみたいですね。 今でも充分鬼嫁と思われていますので、気にしなければいいのかも知れません。 断られるのはイヤだと思いますが、断る方もいい思いはしませんので その辺を理解してくれるといいのですが。 そんな事の判る人なら苦労しませんよね。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

「仏壇を管理しなさい。」 「イヤです。」って言っちゃえば良いかと思いますが。 「どうして?」って聞かれりゃ、山ほど返事出来ますね。 そもそもは「今後も使う予定が無い古い仏壇を、私に譲って・・・一体、私にどうしろと?」って聞いてみりゃ良いでしょう。 明確な返事なんて、出来っこないです。 姑さんが譲りたい理由は、ゴミ扱いしたくないのか、ゴミ扱いして良いのか判らないから、タライ回ししたいだけでしょう。 言うなれば、ババ抜きのババですね。 本尊と位牌以外は、故人の魂などは入ってませんので、仏壇などの「入れ物」や「仏具」は、不要になれば不用品。すなわち、ただのゴミです。 ゴミの日に出しちゃって構いません。(お坊さんが言ってました。) 改宗して不要になった、仏壇・仏具は、まあ価値は無いですが、それでも姑さんにとって、愛着などがあり、必要なモノならば、それは姑さんにとってのみ価値があるものです。 従って、姑さんが管理すべき。 しかし、姑さんにとって、必要じゃないから譲ると言う理由であれば、質問者様にとっても必要では無いモノ。 もう一つは、「主人とは、将来、他人になるかもしれないので、今、仏壇をお預かりすることは、無責任になりますから。」って観点ですかね? でも、そっちの議論は大変そうですから、そもそも論で決着した方が良いと思います。

napori-ex
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 やはり、はっきり断るしかないでしょうかね。 姑の仏壇に対する思い入れは半端ではありません。 昔の人ですから、物を捨てる事なんてできません。 なんたって、夫が生まれた時の産着から、小中高の教科書、自分の何々記念の品等々が 全て捨てずにとってあります。 ウチの子が小学校に入学した時、夫が小学校に入学の際に着た服を 「これを着せればいい。」と持ってきたほどです。 ですから、仏壇を捨てるなんていう発想があるはずありません。 夫は「いらない物は断ればいい。」と私に言いながら、 自分の母親には何も言えません。 この際、夫の不倫相手にでも送りつけたい心境ですが、 そんなことをしたら、妻の座までとられてしまいそうですので それも今の所はNGです。 はっきり意思表示しなければ、このままズルズルと言いなりになってしまうので、 今後の事を今一度真剣に考える時期なのですね。 仏壇の事だけではなく、多くの問題を抱えていますので、 頭を冷やして考えてみます。 ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

今荒立てる必要はないと思います。 仏壇も管理してくださいですから、始末を含めてということでいいでしょう。 一時置いておいて、処分したらいいでしょう。

napori-ex
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 始末していいなら問題ないのですが、そうでもないので困っています。 夫の実家はすぐ近くにあり、いつ姑がやって来るのかわかりません。 舅が亡くなったので、今後は今まで以上に行き来が多くなると思います。 姑の言う仏壇の管理とは、今まで自分がして来たように、 お花、供物を供え、毎日拝む。と言うことなのです。 さすがに位牌もない仏壇ですから、お線香までとは言わないと思いますが、 しっかりお守りをしなさいと言うことです。 位牌の代わりに舅の写真を、と言いかねないので心配です。

関連するQ&A