- 締切済み
お墓、宗派、納骨について
父(四男)が急逝しまして、一人娘が兵庫にて葬式を出しました。 本来はうちのお墓は九州にお墓があるそうですが、 祖母が生前に住んでいた和歌山にお墓を建て入り、 その後、長男(父の兄)も亡くなり入っているお墓があります。 今は、叔母(父の兄のお嫁さん)が守って下さっています。 今回、近くではお墓が見つからないし一人娘も嫁に出るので そこのお墓に入れて貰う話になっていますが、 亡くなった時に、叔母と葬式まで連絡がとれず周りに調べて貰った所、浄土真宗との事だったので、 とりあえず近くの浄土真宗のお寺に葬儀社経由で紹介して貰いして頂きました。 仏壇も先日予約し、浄土真宗に乗っ取った飾りをして 貰う事にしていました。 三七日と五七日と四十九日も、お葬式の時に来て頂いた お寺(浄土真宗)にお願いして、自宅に来て貰う予約をしました。 予定では今年祖母と叔父(父の兄)の十三回忌と七回忌とかで その時に、父の納骨をするつもりでいたのですが、 今日になって、その叔母さんと初めて話しをして、 そこが浄土宗だと分かり混乱しています。 叔母さんの方で浄土宗のお寺にも聞いてみると 言われたのですが、 私の方では、まず何をしたら良いのでしょうか? 仏壇やさんに言って浄土宗の祭り方にして貰う? お葬式をお願いしたお寺にお断りする? 戒名(今は浄土真宗の法名がついている)は? 浄土宗のお墓に入れて貰う以上、 私が浄土真宗の仏壇で参るのはまずいでしょうか? 祖母も生前は違う宗派の信仰をしていた様ですが 和歌山の近くになくて、浄土宗のお寺の中のお墓を 購入する際に相談したら、構わないとの返事を貰った そうで、割と柔らかい対応をして下さるお寺だと 叔母は言っているのですが、うちの父親の納骨は 断られる事もあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vipula
- ベストアンサー率35% (45/128)
宗派が異なる人の納骨を断ったり、納骨に伴い、そのお寺の法要を行えと言うお寺もありますが、実は、これは法律違反です。 日本では、宗教法人でないと墓地を経営できないので、 もし納骨の際に、宗派的な観念を強要されるのでは、無宗教の人が納骨できなくなってしまいます。それを防ぐための法律があるということです。 なかには、この法律を無視するようなお寺もありますが、あなたのお話ですと、「割と柔らかい対応をして下さるお寺」とのことですので、問題ないと思います。
- orangeclock
- ベストアンサー率42% (73/173)
私の家では、宗派の違うお寺にお墓を持っております。 家は代々浄土真宗なのですが、父(次男)は仕事の都合で、自分の生まれた土地を離れて、別の土地で所帯を持ちました。母が亡くなったときに、近所のお寺(黄檗宗)の墓地を買いました。 お寺さんが上げてくださるお経は、もちろんそのお寺の宗派のものですが、ウチの仏壇は浄土真宗のものです。お寺さんは「それでいいですよ」とおっしゃってくださいますし、法事などもそのお寺にお願いしております。 お寺さんもいろいろでしょうが、宗派が違う仏壇を持っているからといってつれなくされたことはありません。 あなたの場合、浄土宗と浄土真宗ですから、宗派としても非常に近いので、納骨を断られるなんてことはないんじゃないでしょうか。 今後のご法事のことは、叔母さんとよく相談してから決められてはいかがですか?あなたが今後どうするべきかは、あなたご自身のお気持ちの問題でもあると思いますので、他人の私にはどうこう言えませんが、お葬式や法事でお世話になるお寺と、お墓のあるお寺の宗派が違うというのは、私の身の回りにも結構ありますよ。
お礼
早速の回答有難うございます。 お世話になるお寺とお墓のあるお寺の宗派が違うってのは ありえるお話と聞いて、少し安心しました。 まだ納骨がされてないので、納骨するに当たって 霊園とかでない場合には、その宗派でないと 納骨式とかはして貰えないみたいな事を聞いたもので 違う宗派のお寺に入れるに当たっては 今の法名ではなく、戒名を貰って納骨する事になるのかな?と言う不安が残っているのですが… 納骨は、祖母と一緒に入れてあげて(浄土宗) 私の日々のお勤めや法事なんかは、浄土真宗で してあげたいってのが一番の私の願いなので 叔母とも良く相談してみたいと思います。
お礼
回答どうも有難うございます。 どこかのサイトで、反対に別の宗派のお寺にある墓地での 納骨等するのは法律違反みたいに書いてあった様に 思って不安に思っていたのですが 勘違いだったのですね。 どうも有難うございました。