• ベストアンサー

立ち退き料

都内にある古いアパートの家主です。 建物の老朽化で維持が困難になっており、1年後位で建て壊しを予定しております。 ほとんどの入居者とは合意済みですが、その内の1部屋の方だけ立ち退き料が欲しいとの要求がりました。相場を算定するのは難しいと思いますが一般的にどれくらいの額を提示すれば妥当でしょうか?相場の額程度は気持ちよく支払うつもりです。(東京23区内、地下鉄の駅まで約3分、木造2階建て、築40年、風呂無し、トイレ専用、家賃4万円、約15年居住、男性1名約55歳。) 以上 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89711
noname#89711
回答No.10

9です >ただし、弁護士費用とか裁判の時間や判決の金額が全くわかりませんが、心配するレベルだと、また尻込みしそうです。 どれくらいでしょうか? 私の場合、弁護士費用は、この手の立ち退き訴訟ですと恐らく1本10~15万円くらい。或いは、付き合いのある弁護士の先生皆さんが偶然にして忙しくて受任できない場合、こう言った裁判でも私自ら手掛けますから、費用的にはもっと安くなります(付き合いのある弁護士以外には依頼しません)。印紙代や郵便切手代程度です(全て自分で手掛ければ裁判費用自体、大した費用にはなりません)。 進むペースは月1回程度、裁判所に出廷します。 質問者さまのようなケースは、判決仰いでも半年~10か月程度で終わるのではないでしょうか?1年もはかからないとは思いますけど。 ただ、裁判とは、個々の案件によりけりですから、何か月や何年で終わります、とは断言できません。 どの道、立ち退かせ屋なる怪しげな業者に支払う金額よりは、安心、安全、安い、と「トリプル安」で済むことであることだけは言えると思います(且つ、国によるお墨付きの追い出し可能な文書付き)。 法廷では、まず最初に裁判官が「和解」を勧めます。和解での金額交渉で、仮に相手が1年以上の立ち退き料の要求に拘り続けるようでしたら、私なら和解を蹴って即判決仰ぎますね。 訴訟は最後の手段として、まずは、念書と現金持参して#6さんの手法で交渉して下さい。同時に、何件か類似アパートの引っ越し先の物件リスト(入居募集チラシで構いません)を持参して、次の引っ越し先を紹介します。 それでも応ずる気配がない様子の時に、日にちを区切って「○月○○日までに退去に応じなければ裁判します。貴殿においては弁護士用意しておいて下さい」と通告して下さい。 法テラスのサイトを紹介します。 http://www.houterasu.or.jp/ http://www.houterasu.or.jp/service/juukankyou/ 下記のFAQは法テラスにあった相談例です。 詳しいことは、法テラスに電話して、立ち退き関係に詳しい弁護士 を紹介してもらってお伺いすると、良いです。 ホーム > FAQ検索 > FAQ一覧 > FAQ詳細 FAQ詳細 ID 546 ご質問 立ち退き料とは何ですか? 回答 (回答) 土地建物の賃借人が、賃貸人の要請に応じて賃借物件を明け渡す場合に、その代償として支払われる金銭のことです。 (説明) ・立ち退き料については、法律で定められているわけではありません。 ・立ち退き料は、賃貸人側からの更新拒絶または解約申入れにおいて、正当事由を判断する際の一要素となります。 (回答) 土地建物の賃借人が、賃貸人の要請に応じて賃借物件を明け渡す場合に、その代償として支払われる金銭のことです。 (説明) ・立ち退き料については、法律で定められているわけではありません。 ・立ち退き料は、賃貸人側からの更新拒絶または解約申入れにおいて、正当事由を判断する際の一要素となります。

JYAJYUJE
質問者

お礼

usa-obama様 法律関係の先生のようですね。 法テラスの存在初めて知りました。 それから弁護士に依頼するのって結構敷居が高いのかと思っていましたが費用もなんとなく分かったのですごく気が楽になりました。 なるべく自力で解決したいと思っておりますが、もしご縁がありましたらusa-obama様にお願いできたら幸いでございます。 大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (13)

  • TAKESHIDA
  • ベストアンサー率26% (43/162)
回答No.3

 仕事の関係で立ち退き屋なるものを使うケースがあります。 占有者との交渉が失敗しても差額は業者が持ちます。相場は100万前後です。  判例などでは引越し費用+新家賃と現家賃の差額1-2年分が妥当。 なんてのがありますが...

JYAJYUJE
質問者

お礼

そうですか。 私の案件の場合やっぱり100万位ですね。 但し、入居者にふっかけられたらどうしましょう。 例えば、200万、400万とか。 そうしたら打つ手はやっぱり裁判でしょうか。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

交渉の切り札がなければ相場で交渉しても拉致はあきませんよね。 今と同じ条件のアパートを斡旋してあげられれば、引っ越し費用等 実費+αの補てんで交渉できそうではないかと考えますが。

JYAJYUJE
質問者

お礼

交渉の切り札は特に無いです。 入居者も今回の立ち退きが無ければ一生住んでそうな勢いです。 そうとうボロボロなのに気にしない感じです。 大変困っています。 地震が来るたびにドキドキです。

  • mido00202
  • ベストアンサー率17% (38/213)
回答No.1

立ち退き料は一般的にアパートや古文化住宅の場合 1件につき【100万円程度】かかる相場があります。 これは関西での話です。東京は・・・どうなのでしょうね。 それにしても東京+地下鉄まで3分とはいい立地ですね。 建て替えしてもっと家賃取れる共同住宅が建ちますよ。 うちで受注したいですね(笑)

JYAJYUJE
質問者

お礼

mido00202さん ご回答ありがとうございます。 100万円程度ですか。。。 なんか交渉する時を考えるとドキドキしますね。 参考になりました。

関連するQ&A