• ベストアンサー

電気の伝播について

 電気が電線を伝播していく時、どのくらいの速さで進みますか?やはり光を始めとする電磁波と同じ速度ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No1さんの参照された、回答では、電線の太さや電流の大きさに左右されるようですが、水道管の中の流速のような奇抜な発想ですね。 電気の流れる速度は、電線の太さには左右されません。 真空中の電磁波の進行速度は光速ですが、物体中では、比透磁率や比誘電率の影響を受けて、遅くなります。結果は速度係数といわれるもので説明されていますが、通常の電線では90%程度でしょうか。

owlsjp
質問者

お礼

 周波数というものは発電する際のどの段階で決まってくるのでしょうか。

owlsjp
質問者

補足

 さまざまな要因により遅くなるけど基本的には光速である、ということですか。  話は変わりますが、電柱についているトランス(バケツみたいなやつ)は、周波数を変えているのですか?それとも、変圧ということで、圧力つまり電圧を変えているのですか?

その他の回答 (2)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.3

柱上トランスでは、送電時の高電圧から、一般家庭で利用できる電圧にまで下げています。 ご参考 http://www.fe-technica.co.jp/html/QA/33/qa_01.html また、周波数は発電時に調整しています。 http://www.tepco.co.jp/kouza/pst/pst-j.swf

owlsjp
質問者

お礼

 どうやら磁石と連動しているタービンが1秒間に50回転すると50ヘルツと言うことのようですね。

owlsjp
質問者

補足

 トランスについてはなんとなく解りました。  周波数は結局、どのように決まるのでしょうか。  おそらく、大きな磁石のついたタービンを、蒸気の圧力で回して発電しているのではないかと思います。しかし、周波数と言うのは結局何なのでしょうか。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
owlsjp
質問者

お礼

 これほど遅いと言うことは、電磁気と言うものは常に電線の中に充満していて、トコロテンのように押し出される、ということなのでしょうか。

関連するQ&A