• ベストアンサー

給料18万で税金46,000円は妥当でしょうか?

関東在住の社会人3年目のOLです。 残業代;7000円 基本給;218,000円 税金;46,000円 手取額;179,000円 税金がものすごく多いような気がするのですが こんなものなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.8

厚生年金や健康保険などの「社会保険料」は、4月~6月の「毎月の総支給額の平均」を元にして決まります。(その金額を、標準報酬額というのの、どこの範囲に当てはまるのかを見て、それに対応する保険料が引かれる)大幅な金額変更が連続しない限り、少々の支給額の上下では、保険料は変わりません。 総支給額から社会保険料を差し引いたのが「課税対象額」です。 この金額に対して、(例の「横長で緑色の罫線の紙」を出している場合は)この課税対象額ならこの税額、というのが決まります……これが所得税。 住民税は、「今年の収入に対する税額を、翌年6月から翌々年5月までの期間に、給与天引きされる」のです。だから、実は、前回(5月)支給の給与までは、なんと2007年の収入に対する住民税を引かれていたんです。 うーんと、何を言いたいのかと言うと。 引かれている社会保険料や税金は、「手取りである18万円に対して」ではなく、「総支給額である22万5000円に対して」引かれているんです。 質問に書かれている「給与天引きの総額」は、18万円に対してだったら「ビミョーに高いかな」と思いますが、22万5000円だと、他の方が書かれているように「そんなもん」なんです。 所得税については、毎月、仮払いのようにして支払いますが、年末まで勤務しているなら会社の年末調整で、年の途中で無職になった場合は年が明けてから確定申告をして、収入や控除などを精算すれば、払いすぎた分は戻ってきますよ。

nifufu2
質問者

お礼

そんなもんなのですね。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.7

#1、#6です。 >税金が”ものすごく多いような気がする”のですがこんなものなのでしょうか? 税金と社会保険料は規則通りです。 ”ものすごく多いような気がする”人もいれば、それほど多いとは思わない人もいるでしょうね。^^ゞ

nifufu2
質問者

お礼

価値観によりますね! ありがとうございます。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.6

#1です。 >社会保険料とはどのことでしょうか? 健康保険:10,660 厚生年金:19,955 雇用保険:900 この三つのことです。

nifufu2
質問者

お礼

ありがとうございます。 覚えます!

noname#155097
noname#155097
回答No.5

社会保険料 健康保険:10,660 厚生年金:19,955 雇用保険:900 これはその時の給料にかかるもの 税金は 所得税:4,450 住民税:9,700 で、所得税は課税対象額に対してかかる金額で、 住民税は昨年度の申告に対してかかるものですから、 今年の末に退職して、所得がゼロでも、来年の6月には 同じような金額の請求が市役所などからきます。 金額としては妥当なところです。 社会保険に関しては標準報酬月額表をご参考に。 これは4月から6月の給与の平均を元に月額を決定し、 それがその年の11月から10月くらいまで続きます。 (会社によっては10月から9月) http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku2103/ryogaku06-1.pdf

nifufu2
質問者

お礼

ありがとうございます。よく見ます。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.4

NO.2です。 税金と言うのは 所得税:4,450 住民税:9,700 社会保険が 健康保険:10,660 厚生年金:19,955 雇用保険:900

nifufu2
質問者

お礼

なるほど。 厚生年金も社会保険なのですか。 ありがとうございます。

  • hamuteru3
  • ベストアンサー率27% (26/96)
回答No.3

こんなものです。  なので、「税金の使い道に怒りを!」みたいな情報がいろいろと出てきます。 税金の使い道には是非興味を持ってください。

nifufu2
質問者

お礼

こんなものなのですね。ありがとうございます。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

税金46000円でなく 所得税 住民税 社会保険料 ですね。 特に社会保険料が大きいはずですが、明細を確認しましたか。

nifufu2
質問者

お礼

すいません。 社会保険料がどれに該当するかよくわかりません。 詳細は 健康保険:10,660 厚生年金:19,955 雇用保険:900 課税対象額:193,733 所得税:4,450 住民税:9,700 控除額合計:45,665 です。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

補足願います。 (1)勤務先に「平成21年分給与所得者の扶養控除等申告書」は提出しましたか。 (2)税金;46,000円の内訳を教えて下さい。 所得税〇〇円、住民税◇◇円というように。 (3)社会保険料は引かれていないのですか。

nifufu2
質問者

お礼

(1)については横紙ですよね?年末にだしました。 すいません、細かく書きます。 基本給:218,000 時間外手当:7,248 支払額合計:225,248 (2) 健康保険:10,660 厚生年金:19,955 雇用保険:900 課税対象額:193,733 所得税:4,450 住民税:9,700 控除額合計:45,665 (46,000円ではないですね、すいません) 差引支給額:179,583円です。 (3)社会保険料とはどのことでしょうか? 再度アドバイスよろしくお願いします。

関連するQ&A