• 締切済み

針刺し事故による感染

回答、大至急でお願いいたします。 実は今日、職場で針刺し事故をしてしまいました。本来ならすぐに報告して患者さんの感染症の有無を検査をするのですが、育児休暇あけで復帰したばかりで新しい職場に慣れず怖くてできませんでした。 患者さんの2ヶ月前の結果では、HB、HCV(-)でした。私は8年前にHBワクチンを受けています。 患者さんからの感染リスクって高いでしょうか?そして、私はどのくらいしたら採血して感染の有無を調べたらよいでしょうか?ワクチンの効果はもうないでしょうか?2年前はHBs抗体169でした。 もうパニックでどうしたらよいか…。と言うより、何故あの時言わなかったのか後悔ばかりで…。 2人目の妊娠を考えていた矢先だったのでショックです。 どなかた詳しくご存じの方、早めに回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

看護師の方でしょうか? 一刻も早く、お勤め先に正式に報告されるべきと思います。 「善は急げ」、「鉄は熱いうちに打て」です。 報告が遅れると、労災認定されないこともあるようです。 感染の有無についてですが、下記サイトの掲示板で質問されることをお勧めします。 血液や性感染症の専門家である医師が運営しておられるサイトです。 http://tetsujin.hiho.jp/ 過日、看護師さんの仕事ぶりを拝見する機会があったのですが、「看護師とは、とても大変で危険な仕事だな」と思いました。 看護師も含め、医療従事者の職務には頭が下がります。 ただ、この場をお借りして苦言を呈させていただきます。 育児休暇明けだろうが職場に不慣れだろうが、医療事故の言い訳にはなりません。 今回はご自身に対する事故だからまだ良かったものの、他人に対しての事故だったならば、「切腹もの」となっていた可能性もあります。 それは看護師も人間ですから、疲れたりボーッとすることがあるのは分かります。 しかし、どうか勤務中は雑念を捨て、最大限に気を張り詰めていてください。 そうでないと、我々医療を受ける側の人間は、安心して身を委ねることができません。 とにかく質問者さんが感染していないことをお祈りします。

noname#194289
noname#194289
回答No.4

出勤して病院の責任ある立場の方からの助言あるいは判断を頂けばかなり安心できると思います。私のは素人の個人的感想にすぎません。普通は受け持ちの患者さんがキャリアーかどうかは事前に分かっているものだと思います。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

患者さんがキャリアーでなかったら6か月も心配する必要はないはずです。

0935104
質問者

補足

もしキャリアの方ならHCV抗体はプラスになってますよね!?マイナスだったからキャリアではないですかね? 6ヶ月と考えたのは、HB,HCVに感染していないってはっきり言い切れる期間がそのくらいなのかな?と思いまして…。何かハッキリわかりましたら、ぜひ教えてください。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

現在問題になる感染症はC型肝炎とエイズのようです。エイズはともかくC型肝炎の方はキャリアーの人が多いようです。ただC型肝炎はワクチンもないようですし、針刺し事故を起こしたら感染しなかった(患者さんがキャリアでなかった)ことを祈る以外ないようです。

0935104
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず6ヶ月後の血液の結果まで、ひたすらいのってます。

noname#86437
noname#86437
回答No.1

現在は医療従事していないので、現在の検査状況や職場ごとの検査詳細はわかりませんが、 1ヶ月後、3ヶ月後、6か月後に感染の採血検査だった思います。 今からでも遅くはありません。 自分の将来、これから家族となるパートナーや子供の将来も考慮して、すぐにでも報告すべきだと思います。 参考 針刺し事故の対処 http://medt00lz.s59.xrea.com/man_2004/ketusin/node23.html

0935104
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間が経てば経つほど言えなくて…。まわりが厳しくて。弱い自分がいやです。早い回答嬉しかったです。

関連するQ&A