- ベストアンサー
政治家評価表ってできませんかね?
選挙のときだけで政治家を信頼できないので 政治家評価表ってあったら便利じゃないですかね? 評価表って言っても その人が善いこと言ったからプラス 悪いこと言ったからマイナス だと人の価値観が違うので適当でないから まず、その人の想い 過去の実績 マニフェストを実行できたかどうか過去の発言など を書いた物ってできませんかね?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.13です。 民主党員っていうだけで最低評価つければいいので、民主党員っていう時点で除外してしまえばいいと言っているのです。 だって、日本の主権を放棄するって言っているんですよ! 日本を消したがる政治家なんて日本人には要りませんよ。 民主党の中にもいい人は確かに居ますよ、 しかし、その党の公約がこれでは売国政策に加担する危険人物になりかねない。 また、民主党の幹部議員ですらこの政策を知らない者までいるという怖さ。 あと、中には民主党のマニフェストの中身に反対している民主党員も居るみたいですが・・・それなら民主党員を辞めるほうが良いかと思うんですよ・・・ なので民主党員は政治家以前の問題。 個人を評価する前に民主党って言う時点でそれ以上の評価は要らない。 ってていうことをNo.13で最低限のアドバイスとして書いただけです。 あと、 >まず、その人の想い 過去の実績 マニフェストを実行できたかどうか過去の発言など >を書いた物ってできませんかね? これは古すぎるとさすがに考え方は変わってしまうので遡るにも限度があると思います。 http://www.youtube.com/watch?v=2hKjzkjZxaQ この動画で民主党の改憲私論は最悪だが昔の鳩山由紀夫の改憲私論はまともだったと言われています、ただし、今はどうか分からない・・・ なので過去の発言はあまり重視しないほうがいいです。 立場と一緒に変わってしまう・・・あってはならないんですけどね。
その他の回答 (14)
評価するほうも馬鹿が多いので結局無意味だと思います。
お礼
評価表と打ちましたが評価表と言うよりも 政治家説明書や政治家カタログですね
マスコミの方々にお願いすれば、喜んで作ってくれると思いますよ。 マスコミの方々も、当然日本国民ですからその人たちで都合のいいように人気投票してくれるでしょう。 日本人は、偉い人を自分よりも下に見て、偉そうに批評することが大好きですからね。
お礼
評価表と打ちましたが評価表と言うよりも 政治家説明書や政治家カタログですね なので批評なしで過去の行動力や発言の履歴です 価値観は人それぞれなのので 例えば私は辛い食べ物が好きですが嫌いな人もいるので いくら私が辛いものの批評をして嫌いな人にいっても意味が無い気が するので
- amanda97
- ベストアンサー率21% (414/1953)
そーいうの作っても全員0かマイナスになっちゃうので参考にならないですよ(^_^;
お礼
評価表と打ちましたが評価表と言うよりも 政治家説明書や政治家カタログですね 全員0かマイナスと言われますが それはあなたの価値観なので 私は橋本県知事の行動力やパフォーマンスが上手く 善い政治家だと 思いますが橋本県知事を嫌う人もいます また 年収300万円と言われて安いなぁと言う人がいれば高いという人もいます 私が欲しいのは情報で 情報から産まれそれを評価したその人の思想ではないのです 正直、選挙でだれ選ぶべきなのか 情報が少なすぎるきがするので
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
ありますよ。 ただ『Yahoo!みんなの政治』です しかし、この政治家評価表は運営会社が民主党の議員達が運営してるので必ず民主党の議員は最高評価、自民党議員は最低評価で採点されます
お礼
評価表と打ちましたが評価表と言うよりも 政治家説明書や政治家カタログですね Yahoo!みんなの政治を見てきましたがあれは評価表でしたね 私はその人の発言が欲しいので評価論は人それぞれだし 選挙は自分の評価論で選ぶものだから 下手に人の意見を聞いていたら流されて自分の考えがなくなる気がする ので 人の意見を聞いて考えが変わるの悪いのではなく 私は情報を見てそれを自分の中で評価したいので私の欲しい物とは 違いました 選挙のときに街頭演説や言ったことを守ってくれたのか知りたいし なにをやって来た人なのか何をしたいのかも知りたい 当選してどれだけの事をしたのかも知りたい こういう事を知らないと投票できないと思うし 私のような考えを持っている人が私だけじゃないと思う 私はめんどくさがりや なので調べれば解るのかも知れませんが面倒です 政治家説明書や政治家カタログみたいな物があれば 簡単に判断できていいなぁと思っています
- 1
- 2
補足
>これは古すぎるとさすがに考え方は変わってしまうので遡るにも限度があると思います。 古すぎるとさすがに考え方は変わってしまう どのように変わったか どうして変わったのかもまた判断材料になるとおもうのですが どうでしょう?