• 締切済み

責任放棄した店長に対する法的処置はありますか?

社員2名の会社の経営者です。 インターネット、実店舗での小売業をやっています。 3月の中旬より店長をしている女性社員が体調が悪いと 週に3,4日も遅刻や早退を繰り返していました。 まさかと思い問いただすと妊娠しているとのこと。 それで今後どうするのかとの話になったところで もう一人の社員も話に入り、8月で辞めたいと言い出しました。 辞める理由は1に妊娠、結婚。 2に会社の将来が不安。 3にモチベーションがない。 確かに会社への不安はあったかと思いますが、一度も給与の支払いを 遅れることも無かったです。 外看板の設置も最近のこと、自社ホームページ作成のための契約も 半年前、社内環境のためのビジネスフォンの導入、国金からの借り入れなど、経理も担当していたので総額いくらかはわかるはずです。 もう一人の社員も店長自らが連れてきた者で、同時に辞めることになったりするのが怖かったため大反対でしたが、そういう人ではないという説得に折れて入社させた経緯があります。 店長という立場上、自らスタッフを入れてきたという責任、色々とありますが、私達は辞めます。あとは社長に任せます、ではあまりにも無責任だと思います。 それについての議論を数日行ったのですが、最近は出社すらせずアルバイトに仕事の指示をするだけになってしましました。 売上も3月の半分にまで落ち込んでいます。 このような社員にたいして何か法的に動けることはあるのでしょうか?

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> このような社員にたいして何か法的に動けることはあるのでしょうか? 賠償請求などは可能ですが、そのためには、 ・就業規則や店長としての業務契約書の懲戒規定の整備 ・十分な教育、啓蒙活動、定期的な面談での問題点の抽出 ・トラブルに対する口頭注意、書面注意、始末書提出、減給などの処分の実績 などが必要になるかと思います。 > 2に会社の将来が不安。 > 3にモチベーションがない。 という事だと、普段のコミニュケーションの不足とか、業務管理が不十分だったという、会社側の問題までにしかならないように思います。 極端な話だと、事故や病気で突然に社員が仕事できなくなるような事があった場合に、新規の社員に引き継ぎ出来る程度のマニュアルの整備とか、保険の加入とか、リスク管理を行なっていたか?とか。 妊娠や育児が理由の休暇で、代替の要員を確保する必要があるのなら、自治体とか団体なんかから助成金を借り入れ、受け取り出来るような場合もあるし。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

>>8月で辞めたいと言い出しました。 >>売上も3月の半分にまで落ち込んでいます。 >>同時に辞めることになったりするのが怖かったため >>ではあまりにも無責任だと思います。 こんにちは。 まぁ、法的ななんちゃら。に関しては、他の方が言うのを参考に。。。 業務上、悪いことして、損害出して。。。とかなら、責任を十分にとえるはずですが、法的に辞める規定に準じて辞めますって言ってる以上、「社会人としての責任は無いのか!!!」という事自体は自由ですが。。。どうしようも無いでしょう。 仕事として拘束されてる時間中はキッチリこなしてるんでしょうし。 そんなことよりも、状況的にマズイんでしょう。 8月末までに、後任者をキッチリ育てることを仕事とさせて、会社が危なくなるようなことにならないようにすることが最重要課題では?

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.1

商法では、退職の意思表示をして二週間の引継ぎ期間を経過すれば、辞めることができます。 会社が辞めることを認めなくても辞めれます。 女性社員の突然の寿退社などあって当たり前のことであり、そのような場合の対処を考えていない事が信じられません。 社長という職責は、その会社のすべての最終責任者です。 部下や社員に責任を転嫁するようなことをせず、すべて社長の責任で乗り切ってください。

関連するQ&A