- ベストアンサー
読み方の変わった(追加された)漢字を教えてください
質問の内容は ・私 わたくし→わたくし、わたし ・重複 ちょうふく→ちょうふく、じゅうふく といったような漢字がまだ他にあれば知りたいと思ったので 何かご存知の方がいましたらお願いします。 ※ちなみに「私」に関しては15年ほど前に何かの辞書で調べたときに 「わたし」とは読まないと書いてあった記憶があったのですが、 今はパソコンでうっても変換されますし、 みんな「わたし」で使っているような気がしたので。 もし今でも「わたし」とは読まないのなら失礼しました。 「重複」に関しても今から10年ほど前に高校の国語の先生が この漢字は今は「ちょうふく」としか読まないが 何年かすると「じゅうふく」と読み方が変わっているかもしれない、 と言っていて、これも今は「じゅうふく」と打っても変換されるので 例に挙げました。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 >>>ちなみに「私」に関しては15年ほど前に何かの辞書で調べたときに >>>「わたし」とは読まないと書いてあった記憶があったのですが、 私も同様の記憶があります。 15年前でなくて、もっと前ですが(笑)。 「私」の読みは、常用漢字表では今でも「わたくし」になっているはずです。 重複は「ちょうふく」と習いました。 さて、 「世論」の読み方ですが、 学校では「せろん」と習った記憶があります。 今では「よろん」と読む人のほうが多いと思います。 辞書を見ても、どちらが本来の読み方なのかが、いまひとつはっきりしません。 (読み方を変えると、意味も微妙に変わるのかもしれません。) 次に、 「代替」の読み方ですが、 本来は「だいたい」だと思うのですが、 仕事仲間の100%近くの人達が、「だいがえ」と言っています。 聞いたときのわかりやすさ、あるいは、間違いなく伝わることを意識しているのだと思います。 「大体」と区別する意味か、「大体」と同じ読みでは感じが悪いということかわかりませんが。 (「ばけがく」「しながく」、「わたくしりつ」「いちりつ」と同様なのかなと思っています。) ただし、 「代替手段」は「だいたいしゅだん」 と言っています。 以上、ご参考になりましたら幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 「世論」は「せろん」、「よろん」どちらでもいいと社会の先生が言っていた記憶があります。 でも「世論調査」とすると「よろんちょうさ」と読んだ方が 私はしっくりきます。 「代替」もありましたね。 確かに紛らわしいですよね。 しかもそういった間違いはなかなか他人に指摘しにくいですよね。