• 締切済み

心理学を学んでいらっしゃる方

卒業論文で『大学生におけるケータイコミュニケーション(メールやmixi)と人間関係』について調べたいなと思っているのですが、その中で対人スキルを見てみたいなと思ってます。 今、いろいろ論文を探している最中なのですが、金曜日までに計画書を書いてと言われてしまい・・・その上3年生の前で発表(7人で1時間30分)でもしなければならないのです・・・。時間的に見ておおよその概略だけでいいと思うので、概略図と使う尺度を調べてます。 ただ・・・自分は進むべき学科を正直間違ったなと思うくらい、統計や尺度や心理学における概略図を書くといったことがさっぱりできないんです。 そこで、 この 卒論研究の概略図 対人スキル尺度(大学生(男女)) を知っている方ご指南いただけませんでしょうか。 乱文で申し訳ありません。 ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。 何卒、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#146943
noname#146943
回答No.1

こんにちは。 私も卒論でCMCをテーマにしていました。 (CMCにおける自己開示の促進要因という題材でした) そのため、CMC関連の論文や尺度等をいろいろと当たりましたが、 特にインターネットや携帯というツールが比較的新しいもののため、 あまり確定的は尺度はなかったように記憶しています。 (もう1年以上前の話なので、新しく発表されているかもしれませんが) 対人スキルの尺度だけでよいのでしたら、 おそらくいくつか発表されていると思います。 質問者様の在学している大学の図書館に 心理学用の尺度集はないのでしょうか? そのような本がないのでしたら、 CiNii等で「対人スキル」をキーワードに検索し、 出てきた論文でどの尺度が使われているのかを見て、 その尺度をまた探せばよいでしょう。 概略図については、まず、白紙のカードを数枚用意します。 そこに、要因と考えられるもの、結果など、とりあえず思いつくものを 1枚にひとつずつ書いていきます。 それを大きな白紙の上に並べて、どれとどれがつながるのか、 シャーペンなどでヤジルシを書きます。 その→の上に、何が影響してその線がつながるのかを書きます。 もしヤジルシがぐちゃぐちゃに重なって見にくくなったら、 カードに位置を適宜ずらしましょう。 そうやって作っていけば、考えを整理しやすくていいですよ。 あと、蛇足かもしれませんが、 「携帯電話」でのコミュニケーションが 「メール」なのか「電話」なのか、それだけでも かなり結果は違ってくると予想されます。 そのあたりの区別はきちんと行った方がいいですね。 卒論、がんばってください!

関連するQ&A