- ベストアンサー
中古マンションの欠陥?不具合について><
どなたかお力添えください。 平成13年に建った分譲マンションを平成18年に中古物件として 購入したものです。 新築で買われた前の持ち主様から仲介業者を通して購入しました。 買った当初から壁の歪みが少し気になりましたが 最近どんどん波を打ってるようになってきました。 パンパンに膨れてきてるみたいです。 寝室と子供部屋がとくにひどく壁の上も部分に隙間も できてきました。 原因を調べたいこともあり販売元の住宅○○機構に電話し 来て頂く約束をしたのですが (その時中古で購入した旨伝える。) 本日販売元から電話があり、中古なので前の売主から私が 買った時点で住宅○○機構から手が離れているので 何の保障もできません。 とだけ言われました。 原因だけでも知りたかったので来てもらう約束は したのですが中古で購入した場合は築10年未満でも 保障対象外なのでしょうか?? 規約を読んでもいまいち分からず組合に問い合わせするのも ひとつの方法なのでしょうか?? まず原因を調べるのが先決と思っているのですが その原因によると思いますが 良い対処法はないでしょうか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原因を調べる事がず必要だと思います。 漏水によるものなのか?地震等によるものなのか マンションということなので鉄筋コンクリ-トの建物だと思います 壁は外部面している壁なのか 内部の壁なのか 外部の壁 の場合はコンクリ-トの壁に石膏ボ-ドをはっているのが 一般的だと思います その場合 石膏ボ-ドをとめているGLボンドという だんごのようなものとの接着がなくなった場合が考えられます 内部の壁も同じように考えられます 内部で壁が鉄筋コンクリ-トの壁でない場合は、軽量間仕切りにポ-ドがはられているものもあります。この場合はボ-ドを留めているビスがゆるくなっている場合も考えられます 漏水等も考えられます。その場合ボ-ドが水分をふくんで歪がおきている と思います。その場合は壁が濡れているか、壁と床との取り合いに水分が でてくると思います まず壁がなにでできているのか知ることが最初だと思います 手直しの仕方はその後しか決められないと思います 通常石膏ボ-ドGL工法の場合の仕上げの場合と木仕切り・軽量間仕切り にボ-ドをはっている場合はたたいてみると感触が違うと思います。
その他の回答 (4)
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
状況的には、漏水、極端な結露による石膏ボードの浸水損壊でしょうね。 で、物件は中古で築5年を経過して購入したこと、それからさらに2年経過してることを考えても、管理組合としてまずは調査する内容です。つまり、漏水が起きてる可能性を調査する。共用部からの問題であれば、管理組合として対応すると言うこと。そのなかで施工不良などが確認できるならば、管理組合として補修要求すべきだし、単なる経年ならやはり管理組合で修理することになる。 また、共用部でない部分の故障や瑕疵であれば、あなたが自費で修理する必要がある。他人の専有部からの問題であれば、その区分所有者に対応を要求する。専有部であっても建築上の瑕疵であれば、建てたところに補修要求する。 そもそも、建物としての瑕疵担保責任は存在しますが、そうであるかどうかが不明なので、ともかく管理組合にも報告し、原因を何らかの形で追究、それが固まった後に次の手を考えるしかないでしょう。ただし、できるだけ早急に。 また、クソ物件掴まされた被害者だ・・・と言う意識は持たないようにしましょう。たまたま運が悪かっただけかもしれませんし、確定もしてないのにそんな態度とられたら、相手も嫌な気分になります。
お礼
ご丁寧にありがとうございます^^ 施工業者が来る時に仲介業者、管理組合の方も 立ち会って下さるみたいなのでまずは原因を 追及したいと思います。 きっちりした組合なので安心しています。 自費であってもとても気に入った物件なので ちゃんと修理したいと思います♪
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
いまさらどうこうしたければ、売主がその欠陥を知っていたことを証明する必要があります。 もしくは住宅○○機構があらかじめ欠陥品を売り渡したという証拠をつかむ必要があるでしょう。
お礼
ありがとうございました^^
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
>中古なので前の売主から私が 買った時点で住宅○○機構から手が離れているので 購入時に、保険についてきちんと引き継がなかったのですか? うちの保険は、オーナーが代わってもそのまま譲渡できるようになっていますよ >中古で購入した場合は築10年未満でも 保障対象外なのでしょうか?? そう言う保証なら、対象外何でしょうね >規約を読んでもいまいち分からず組合に問い合わせするのも ひとつの方法なのでしょうか?? 室内は、共有部分で無いので個人の判断でリフォームします >良い対処法はないでしょうか?? 販売元に業者を派遣させれば? 自費になるとは思いますが…調べた結果によっては、だれが負担すべきか分かります
お礼
まずは調べてみます♪ ありがとうございました^^
- iikurashi
- ベストアンサー率27% (26/93)
仲介業者から瑕疵担保について 説明があったと思います。 一般的に、当事者から離れれば 保証はできません。 当たり前の話だと思います。 残念ながら諦めるしかありません。
お礼
ご回答ありがとうございました^^
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 やはり調べることが先決ですよね>< 波打ってる壁はほとんどが外部の壁なので 漏水なのかなぁと思ったりしてます。 たたいてみると確かに音が違います。 コンクリート?みたいな硬い壁は全然大丈夫なの ですがポンポンと音する壁が歪んできてます。 素人でよく分からないのですがきちんと調べて 対処していこうと思います、 本当にありがとうございました。