• ベストアンサー

育児のため仕事をやめたいのですが、辞めさせてもらえず困っています。

現在4歳と2歳の男の子を保育園に預けながら仕事をしている母親です。 公務員で、昨年から異動したのですが、大変忙しい職場で、育児のことも考慮してほしいことは伝えたのですが、気持ち手伝ってくれる程度で、残業が絶えません。毎日22時ごろの帰宅です。 お迎えも主人頼みで、食事もお風呂もすべて主人が何とかやっていました。しかし、何とか食べさせるのが精一杯で、お風呂や、歯みがきなどもきちんとやってあげられず、虫歯もできてしましました。おじいちゃんおばあちゃんも70代後半なので、子が風邪をひいた時たまに見てもらうほどで、お迎えなど重労働になることは頼めません。お迎え代行など他人にお願いするのはしたくないので、異動願い、または仕事は辞めようと思っていました。しかし、今年度から、育児短時間勤務制度が取り入れられ、早速取得したのですが、業務内容の見直しもなく、再び残業の毎日です。異動も出来ず、育短も取れず、当然、育児短時間勤務を取れる権利を主張したわけですが、出来ることと、出来ないことがあると上司から言われ、私は辞める決心をしていることを告げました。 また、もうひとつ、下の子どもがもうすぐ3歳になるのですが、言葉が遅く、未だに意思疎通も出来ず喃語状態です。私にとっては、仕事よりこちらの方が、大問題で、とっとと仕事はやめたいのです。区に相談の予定もあり、言葉の教室にも通いたい。このことも含めて仕事はやめたいのだと主張したのですが。 部長級には気持ちは伝わったかと思うのですが(一人辞めえも補充すればいいだけですから)、係内ではやはり、辞められると自分たちが大変なこともあり、何とかカバーするから辞めないで欲しいと引き止められています。表面と本心がよく感じられました。私としては、カバーではなく業務内容をきちんと見直して、業務を減らしてもらわないと、中途半端にまた責任感と義務につけこまれる可能性が十分あると予想しているので、やめたい決心は変わらないのですが、うまい言い回しも思いつきません。子どもの事を一番に考えて、お休みも取ってください、と言ってくれていますが、事業も抱えているし、事務も煩雑で仕事内容的に、とてもそのようなやり方が出来るとは思えません。 何とか納得してもらえる言い方はあるのでしょうか。強引に辞めればいいんだという友達もいましたが、あまり事を荒立てないよう、収めたいと思っています。 公務員というと辞めたらもったいないと思われる方は多いと思いますが、私は先のことも主人と話し合い、子どもたちとの時間をとりました。公務員ってもっと制度がしっかり取れるものだと思っていましたが、民間と同じく、人員削減で一人が担当する業務は莫大に増えています。特に私のいる部署は午前様の帰宅の人も多いです。しかも育児に対しても理解がないときています。 育児を選択して仕事をおやめになった方、また、よい解決策が思いつかれた方などご意見をいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.4

確かに手続きを踏めば、辞めることは難しくないでしょう。 でも、これまで働いてきた仲間に認めてもらって円満に辞めるのと、皆に認められないまま、辞表を出していなくなるのとでは、給料などの処遇は同じでも、やっぱり違いますよね。 こういうときは、意思の強さが大事です。「辞めたいんですが」という相談は、辞めるか残るかという選択肢を相手に与える相談で、相手にも慰留の余地がある、と思わせてしまいます。そこで、相談の内容を「いつ辞めるか」というやり方にするのが良いと思います。この相談には辞めることが前提で、残るという選択肢はありません。退職の時期が2ヵ月後なのか半年後なのか、というだけです。そういう話になれば、募集をかけると新しい人が来るまでにどのくらいかかるかとか、今の仕事を申し送りするのにこのくらい掛かりそうとか、具体的な話になってきます。 もう辞めたい相談は1度ならずされているようですので、いつという話しに入り、手続きを具体化させてもいい頃です。円満を目指すなら仕事量から引継ぎに必要な時間を考慮して、猶予を提案してあげましょう。退職願の書式とか、いつ辞めるならいつまでに提出すればよいかなど、決まっているはずですので、職場の上司と合意した内容で退職願を提出してください。 私も育児ではありませんが、毎日午前様になるような多忙な職場を辞めたことがあります。ですが、最後には皆暖かく受け入れてくれました。

magurot
質問者

お礼

ありがとうございました。円満退社への見通しがつきました。 辞めることを前提に、強気で話を進めていこうと思います。アドバイス大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.3

辞表を出せばやめられます、いったいわないを避けるため内容証明郵便制度を使いましょう やめる意志を伝えているため今月いっぱいでやめさせてもらいますとはっきり書いて同じ内容で3通作成し会社宛に送付してください、こじれた時は第3者に証拠を残していますので今月まで賃金が支給され主さんは契約解除になります

magurot
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 辞表を用意し、早速実行します。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

公務員と言っても幅広いわけで。市町村、県、国家など 本当に公務員ですか? ちゃんと書面で伝えればいいでしょう。 フォーマットはあるはずです。 口頭でやめるとかは出来ませんから。 ちゃんと規定があるんだからそれにしたがってください。

magurot
質問者

お礼

アドバイス大変ありがとうございました。 話し合い後は、辞表を提出しようと思います。

回答No.1

  公務員に欠けてるのは「効率化」する姿勢ですね、民間企業なら毎年15%くらいは人員を削減するか、仕事を増やします。 これが出来ない部署はつぶされます。 さて、質問への助言ですが..... 「子育てに専念する」これだけで十分な理由だと思うし、一般的にも退職理由のトップではないでしょうか? 現在の仕事が忙しいとか、配分に無理があるとか、相手が反応できる内容は口にせず自分の都合である子育てだけを理由に退職を申し出れば円満退職になると思いますが。  

magurot
質問者

お礼

ありがとうございました。今後また話し合いの場が予定されているので、アドバイス頂いたように話を持っていこうと思います。大変参考になりました。

関連するQ&A