- 締切済み
過去に遡った家族間の扶養の変更等について
おおまかな現状及び希望を書きます。 現在、両親(共に70歳以上)と私の3人暮らしです。 父は3年前よりアルバイトをしています。(年収150万程度) 母は収入なし (両親ともに年金収入はなし) 母は父の配偶者としてアルバイト先で年末調整されていました 今年から母を私の扶養親族としています 私は通常会社での年末調整なのですが19年度、20年度と確定申告をしています(先物取引による損失発生の為) 18年度は年末調整 そこで都合の良い希望なのですが、父は年収からすると配偶者控除が無くても税額に大きな変動がないかと思い、過去3年間の父方の母の配偶者控除をはずした申告をして、代わりに母を私の扶養として修正及び更正をしなおすことはできるのでしょうか? 私の確定申告は昨年分は更正できるが2年前はできないとの事 嘆願書を作成すればそれも可能になるのでしょうか? またもし一連の手続きが可能ならばどんな書類を用意すればよいのでしょうか? ネット等で調べたのですが余り似たような事例がありませんでした 質問にも不備があるかと思います どうぞご助力よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tamiemon96
- ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.3
お礼
簡潔で的確なご回答ありがとうございます。 18年度分はできそうですね。 今回の一件で税に対しての無知さを知らされました。 今後は少しずつ勉強していこうと思います。 大変参考にになりました。