- ベストアンサー
古典 大和物語 149
昔大和の國葛城の郡にすむ男女ありけり。 この女(=W1)かほ容貌いときよらなり。 としごろおもひかはしてすむに、(=M、W1) この女(=W1)いとわろくなりにければ、 思ひわづらひて、(=M) かぎりなくおもひながら妻をまうけてけり。(=M) このいまのめ(=W2)は富みたる女になむありける。 ≪↓ここからとんちんかん・・・・orz!≫ ことにおもはねど、行けばいみじういたはり、身の裝束もいときよらにせさせけり。(=W1)(?) かくにぎはゝしきところにならひて、(=W2)(?) きたれば、(=M)(?) この女(=・・・・・・・・・・?)いとわろげにてゐて、かくほかに歩けどさらに妬げにもみえずなどあれば、いとあはれとおもひけり。 <TωT> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー なんですけど、主語が何が何だかわからないんです!!! 出てくる人物は、(M=)男、(W1)=妻、(W2=)新たな妻(?)の3人ですよね。 一応推測で書いたんですが、意味がいまいちわかりません。 詳しい状況が把握しづらいので主語の訂正などお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(男は)ことに(この新しい妻のことは)おもはねど、(男が)行けば、(新しい妻は)いみじう(男を)いたはり、(男の)身の裝束もいときよらにせさせけり。:裕福な女だから、そういうこともできるんですね。 かくにぎはゝしきところ(=裕福な女のところ)に(男は)ならひて、(男が元の妻のところへ)きたれば、この女(=元の妻)いとわろげにてゐて、(男が)かくほかに歩けど、(女は)さらに妬げにもみえずなどあれば、(男は)いとあはれとおもひけり。
その他の回答 (1)
- sosdada
- ベストアンサー率33% (265/792)
Kamonohajiさんで正解。 (男は)ことに(この新しい妻のことは)おもはねど、(男が)行けば、 男は別にこの新しい妻のことをいいとは思わないが、男が泊まりに行くと (新しい妻は)いみじう(男を)いたはり、(男の)身の裝束もいときよらにせさせけり。 新しい妻はとても男に世話を焼き、男の身なりもとても立派にさせた。 かくにぎはゝしきところ(=裕福な女のところ)に(男は)ならひて、 こういう裕福な女の家に男は入りびたって、 (男が元の妻のところへ)きたれば、この女(=元の妻)いとわろげにてゐて、 ある日男が元の妻の元に来ると、元の妻はとてもみすぼらしくて (男が)かくほかに歩けど、(女は)さらに妬げにもみえずなどあれば、 男がそうやってよその女の家に通うのに、元の妻はぜんぜん嫉妬するようにも見えないので、 (男は)いとあはれとおもひけり。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 テストも9割5分取れました。 感謝です!!