• ベストアンサー

「割り切り方」を教えてください。

 私は学生時代などこれまではずっと人間関係にはうまく恵まれていたため、それで悩むことがなかったのですが、30間近でいきなり新しい職場(派遣でしたので)で理不尽ないやらがせというかいじめに近いような腑に落ちない目に遭いそこから転げ落ちるようにずっと人間関係に悩まされるようになってしまいました。今では仕事をすることが恐怖になっています。 それで友人や家族に相談すると、ほとんどがそういう人間関係の悩みは若い頃に経験して学んでいるようで、仕事だからと割り切っているようです。私は今まで本当に恵まれていたため免疫力ながく、お恥ずかしいのですが未だ「割り切り」方が分からずウジウジ悩んでしまいます…。 もし職場で腑に落ちないこと(誤解から起こることなど)が起きても割り切るという方、具体的にどうやるのですか?どういう心持ち(考え)や行動なのですか? また割り切る以外でも、ややこしい人間関係の悩みの解消の仕方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leo164
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

juice12345さん、こんにちは。 >理不尽ないやらがせというかいじめに近いような >腑に落ちない目に遭い >職場で腑に落ちないこと(誤解から起こることなど) >が起きても割り切るという方、具体的にどうやるのですか? juice12345さんが仰る「腑に落ちない事」とは =「いやがらせ」または「いじめに近い様な事」 と理解させて頂き、私だったらどうするかを経験に基づき 述べさせて頂きます。 一番簡単な方法かも知れませんが、 私だったらその仕事を辞めます。 その職場から一刻も早く立ち去ります。 悩んだり、そういう事態に関わっている時間が 勿体無いからです。 juice12345さんが仰る「割り切る」という事は 「我慢する」と同義ですよね。 私はそういった不条理な状況に甘んじて 自分の時間を無駄に削るつもりはありません。 上司などに相談して、話し合いなどで解決する という方法もあるでしょうが、 それが有効な職場や状況なのでしょうか。 話したってわからない人間がこの社会には本当に存在しますし、 結果、こじれることだって有り得ると思います。 いじめやいやがらせを我慢してその状況を受け入れる、 というのはオカシイとおもいます。 ストレスから「逃げない」と云うのは、 一見聞こえは良いかもしれませんが、その結末を 引き受けるのは他の誰でもないあなた自身なのですから その辺をきちんとふまえられた方が良いのではないでしょうか。 あるいはそのストレスと「戦う」と云う方法もあるでしょうが、 戦われるのならば、どうなればあなたの「勝利」なのか、 きちんと具体的にイメージしてから戦われた方が良いと思います。 私のオススメは「戦わずして逃げる」ことです。 それが私なりの「割り切り方」です。 不条理なことを平気でしてくる人間に正論が通じるのかが そもそも疑問ですし、戦って、自分もそれなりのダメージを 受けてまで手に入れたい職場なり居場所なのか、一度 秤にかけてみて欲しいです。その価値があると思えば、 人は戦うなり、我慢するなりが出来るんでしょうね。 juice12345さんにとってそこは何を犠牲にしてでも 居続けたい場所なんでしょうか? もしそうでなければjuice12345さんの心身が 疲れ切ってしまう前に職場を変わられることをオススメしますね。

juice12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はもう辞めた職場の話しでした。次の職場での心持ちを聞きたくて質問させて頂きました。 leo164さんのご意見で辞めたことが間違いではなかったと自信が持てました。ありがとうございました。 >上司などに相談して、話し合いなどで解決する >という方法もあるでしょうが、 >それが有効な職場や状況なのでしょうか。 これを行い、噂は広まり余計こじれた話しでもありました。 >「割り切る」という事は >「我慢する」と同義 ということなんですね。ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

焦らずあわてず柔軟に対応することができればよいのですが。 馬鹿にするんなら馬鹿にさせておけばいいし、やめろといわれるまで居座っていられるような柔軟な強さがほしいですね。 ただ無理はいけません、我慢の限度を超える状態を続けてうつ病になってはいけません。 そもそも人に嫌がらせをするようなやからは弱いからなのです。 自分が不安で臆病だから、強がりたいのです。 かといって真っ向勝負は避けるべきです。 弱いやつは往々にしてつるんでくるので、勝ち目はありません。 少し距離を置いて、活路を探してみましょう。 その会社に仕事上の活路がどうしても無ければ、我慢してても馬鹿らしいので初めてほかに活路を見つけ出してみせましょうよ。 中国春秋時代の兵法家 孫子を読んでみてください、 あらゆる戦い方が書いてあります。参考にしてみてはいかがかと。 くれぐれもご自身が壊れないように、なおかつ結構自分ってやれるナット思える自信につながるような、道を歩ければ素敵ですね。

juice12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >やめろといわれるまで居座っていられるような柔軟な強さがほしいですね。 本当にほしいです。心からその柔軟な強さほしいです。 >結構自分ってやれるナット思える自信につながるような、道を歩ければ素敵ですね。 本当に理想です。 >中国春秋時代の兵法家 孫子 早速調べました。まずどれか一冊注文してみようと思います。 心が癒されました。ご意見ありがとうございました。

  • sol1228
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

腑に落ちないとか、ウジウジしてると言うけど、あなた自身、被害者意識が強すぎますね。この事についてあなたは何かアクションは起こされましたか?腑に落ちないとか言う前にあなたの、その傲慢さを恥じるべきではないのでしょうか、自分も社会に出て18年目ですが、まだまだ修行の身と思いがんばってます。人間関係で恵まれて、その反面の免疫が出来てない、割り切りと言うか気分転換の免疫が、、、まずはあなた自身を恥じるべきではないのでしょうか?逆にその相手の懐にまず飛び込むと言うアクションなどを起こしてからでも質問するのは遅くないと重います。

juice12345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >被害者意識が強すぎますね。 強すぎてたらこれまでも順風満帆に恵まれて来たとは思えてないと思いますよ。どこでそう判断されましたか? >まずはあなた自身を恥じるべきではないのでしょうか? 恥をしのんで質問させて頂いてます。違う意味でしたら具体的に教えて下さい。 まだ閉め切りませんので上記と補足部分の質問もよかったら新たに回答願います。

juice12345
質問者

補足

傲慢とはどの辺の何が傲慢ですか?具体的に教えてください。

関連するQ&A