• ベストアンサー

怒りの発散方法

仕事で 理不尽な思いをして怒りが収まりません(*_*) 皆さんなら どうやって発散 または忘れますか? 私ならこうやって考えてみるとかあれば教えて下さい!(ちなみに仕事場の人間関係だったりします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84191
noname#84191
回答No.8

理不尽・・私もその様な言葉を使うことがあります。 説明が面倒な時とか、まあ話を適当に切り上げてしまいたい時などに・・ しかし、理不尽などと言う事は本来ないと思います。 その様に感じる自分がいるだけです。 ですから、自分の感じ方を変える・・あるいは自分の感じ方を疑ってみる・・と言うことで、感じ方も少しずつ変って行くことでしょう。 怒りは自分の敵です・・・何より身体のために良くありません。 もっとも、今の今には間に合いません・・時間がかかります。 しかし、怒りを治めるとか、怒りを別のエネルギーに変えるなどはそうそう簡単には行きません。 長い長い時間と、自分と向き合うという作業・そして感情のことを勉強する必要があります。 それはとても大変な作業です。 しかし、感情を制することができるようになった時・・ 新しい世界観が開けることでしょう。 それなくしては、今回の問題については解決したかの様に、あるいは気がまぎれて、一旦は治まったかの様に感じるかもしれませんが、本質的には何も変っていないので、形を変えて(実は何も変ってなくて)怒りが出ることでしょう。 理不尽が、国が悪いとか、あの人が○○の様に言ったから・・などなど。 まあ、大抵の人はその様に、一時ごまかしながら一生を終わることでしょう。 怒りだけでなく、感情とは何かを知ることもなく・・とも言えます。

その他の回答 (7)

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.7

こんにちは! 「怒り」は時間が経過すれば,「思い出」や「なつかしさ」に変わったり「忘却」することもありますが,怒りを感情に任せて爆発させたりすると,職場ではせっかく苦労して維持している人間関係にヒビが入ります。その「怒り」の感情を溜め込むとストレスがたまります。 俳優の小沢昭二さんは,こういうときは長風呂して,相手の悪口を口に出して言います。ただし,必ずメロディをつけて歌います。替え歌でもいいですし,作曲してもいいです。「♪くたばって~しめぇ~」なんてこうして明るく悪口を言うと,お酒をたくさん飲まなくてもストレスがとれます。 傑作ができたら,ケータイにでも録音して取っておく、と良いですよ!

noname#83454
noname#83454
回答No.6

人に話すのもめんどくさいようなとき、私は自分のブログに ぶつけてます。個人名は出さないですが、かなりすっきり しますよ。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

一つは立ち向かう力を身に付けるコトです。 社会とは、理不尽なことや我慢出来ないことが沢山あります。 それにいちいち負けてたら、とても世の中、生きていけません。 相手の理不尽を飲み込んじゃって、相手をギャフンと言わせる実力を身に付けるためには、一時的には、まず理不尽なことや我慢出来ないことでも「我慢」する力を身につけねばなりません。 我慢出来ない人間は、成長出来ないんですヨ。 我慢して成長するか、我慢せず成長をやめるかのどちらかです。 もう一つは、仲間を作って、心の拠り所を作ることです。 「実は、アイツ嫌い。」「えっ?私も」なんてパターンは良くあると思いますが、理不尽な人間には、誰もが不満を持っている場合が殆どです。 そういう、価値観の近い仲間を沢山持って、みんなの知恵・協力で理不尽に立ち向かったり、場合によってはみんなで逆らえばいいです。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

長い距離歩きます。 もしくは走る。筋トレでもいいです。 怒りは脳に血が行き過ぎているので 身体全体に分散させるイメージです。 考えるより動いたほうが 身体の中に溜まった不要な感情は発散できる気がします。 そして少し落ち着いたら、 今後解決できることはないか、 自分がそのようにストレスをためないようにするにはどうしたらいいか 現実的に対策を考えます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

こんにちは 先日同じような事で ストレスたまりまくりでした まずは信頼できる人に話す それから気分転換で好きなことをする 私の場合散歩でした

回答No.2

とりあえずわたしなら広いところへ行って運動します。 運動は問答無用で心をスッキリさせてくれるばかりか、柔軟な心を与えてくれます。 心がそのムカつく事柄にズームしたままでは怒りはおさまりません。 物事はズームアウトさせて広く考える、ズームインしてじっくり考える こういった心の柔軟性がたいせつです。 職場にムカつく事はつきもので、ひとつ解決してもどうせまた他のが現れるでしょう。 ですのでストレス発散とかそのことを忘れるといった乗り越え方よりも (本気でムカつくけれども、考え方によっちゃ全く取るに足らないことだ)と 考えられる心をもつことが本当の意味での乗り越え方だと思います。 一見忌むべき矛盾のように思えますが・・ ある程度の矛盾なら健康な心はそれを折り込んでしまうものです。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

いろいろな方法がありますが、とりあえず、 <怒り>の心理学的な意味を知ってみましょう。 それと、すべての人間関係の基本は 家族の人間関係ですので、アナタさまが 母子関係・父子関係にアンビバレントなところなどがなく、 親離れ・子離れがパーフェクトに済んでいて すべてが良好であれば、他の人間関係でも自信をもって 大丈夫です。 ※職場での基本は、アナタさまに与えられたミッションを 日々、パーフェクトに遂行することですので、他の 命令系統に難があるetc.があるのであれば、 トップマネージメントに対して社内標準化を提案するetc.して、 理不尽なことをトータルで組織的に改善して参りましょう。 個人的には、垂直思考を休ませて、新たに、 気持ちに、ゆとり・余裕が生じる 水平思考を採用してみるのも1つの方法でしょう。 アナタさまの性格が円満で、 自己中心的・気分本位etc.と無縁で 変に拘るようなところなどもなくて オープンマインドでフランクであるのであれば 自信をもって大丈夫です。 暮らしの中で、 チャリティ活動やヴォランティア活動etc.の 社会貢献をつづけていれば、美しい心をキープできます。 他の人の喜びを共に喜び、 悲しみを悲しむスタンスを つづけながら ミッションをパーフェクトにこなして 穏やかに過ごしていれば いつの日にか 職場の人たちから 理解される日が訪れるでしょう。