- ベストアンサー
住宅購入でのポイントは何ですか?
こんにちは。 現在、マイホーム購入を検討中です。 場所(土地)、販売会社も決めて家の間取り等も決めているところですが、 このまま家を建ててしまってもいいものか、漠然とした不安があります。 今回の購入検討にあたり、場所はとっても気に入っており、価格的にも十分返済可能な金額です。 しかし、住宅購入や販売会社選び、住宅を建てる際についての知識等、全くないのでこのまま進めるのに不安があります。 どういった点に注意するべきかなど、ありましたらアドバイスお願いします。 ちなみに、大和ハウスさんにお願いするつもりです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>漠然とした不安 人生の中で大イベントの一つですから、当然に不安はあるでしょう。 せっかく建てる気分になったのでしょうから、あらためて特に今建てない明確な理由が探せないのでしたら、建てることをお薦めします。 >ちなみに、大和ハウスさんにお願いするつもりです。 お願い先まで決まっているのあればプランなども良い物が出ているのでしょう。今更競合を挟むとごちゃごちゃになり結局止めたという結論になるかもしれません。 家づくりを契約に至らず途中で止める方は多いです。そういった方は何年も建てられない傾向にあるでしょう。
その他の回答 (2)
- himechandesu
- ベストアンサー率16% (27/161)
私の場合 同じ様なプランで完成されて 今住んでいる方々に 住み心地を尋ね歩きました 最低でも二夏・二冬過ごされた感想を 聞くことも大事かと思います 暑さ寒さ風・雨なども 大和ハウスさんとすれば 担当される工務店なり大工さんが建てた家を 見学される事も大事かと思われます 同じ様な 建築途中のお家も見学された方が良いと思います 担当されそうな 工務店(大工さん)さんの 専門を確かめて見るのも良いと思います 私は 昔有る会社に建ててもらったのですか 工事に来てもらった工務店は 道路工事が専門だったんです 20年も経ってから分かったことなんですが 押入れの下から風が上がり 春でも寒かったです
お礼
なるほど! 大工さんに専門があるとは知りませんでした。 とっても参考になりました!!! 次回、尋ねてみたいと思います。 ありがとうございました!!!
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
土地を購入し、大手の建設会社で注文住宅を建て、10年目のメインテナンス工事を終了したところです。 諸経費、家の建築費の15%程度、かかりました。建て終ったあと、税金なども来ますし、登記費用や水道の関係、ガス工事関係なども予想以上にかかることもあります。 私の場合、ガス工事で追加の100万円程度、引き入れのための費用がかかりました。 また、10年目のメインテナンス工事、200万円以上かかりましたし、ここ10年で、土地代、建設代以外の費用、トータルで600万円では済まない、約1000万円程度かかっています。もっとも、そのうち、建設後、2年以内に半分以上の費用でしたから、余裕があれば、大丈夫でしょう。 カーテンや照明、外溝工事もエアコンなどもそれなりに値段がかかります。私の場合、カーテンはすべて以前の住んでいたものからの持込、2年後程度に新規に切り替えました。照明も9割は以前のものを持ち込み、それで定期的に順々に交換しましたので、10年経過で半分程度新規になりました。 外溝、これも別契約で建物引渡し後に契約し、実際に住んでみた感じで大幅に変更しました。当初は前面コンクリートで犬走り状態にするつもりでしたが、大部分を地面を残し、歩く場所だけ飛び石状に舗装、あとは花壇などにしました。 駐車場、これは逆に半分はコンクリートで重厚な舗装、半分はレンガ風の石の組み合わせにして変化をつけました。 外溝はこだわると費用がかかりますので、要注意なのです。 バルコニー、これもウッドデッキにしていると、5年から10年で木が腐り、取替えになりますので、見た目も古くなるし、苔むすこともあります。裏の家がそうなのですが、当初は喜んでいたみたいですが、現在は使っていない、朽ち果てています。 費用をかけても、メインテナンスがしっかりしないと、10年ですっかり古臭くなることもありますし、しっかりと少しずつ新しいものに切り替えていくと、品物も選ぶ、費用も最終的には抑えることができます。 新築だから新車、新しいカーテン、新しい照明、新しい家具と購入すると、10年も経過すると、一斉に交換時期になるのです。 ということで、費用を当初ほど押さえ、余裕がある分は極力繰り上げ返済、それで浮いた利息分を家具の購入やカーテン、照明、ガーデニングなどに回すと、家も新築同様を維持できるし、内部も新しいものが混ざることで変化ができ、古臭く感じなくなります。 エアコンですが、キッチンには古いエアコンを移動してもらい、すでに14年経過したものを使っているのですが、消費電力だけ見ると、最近の省エネのものとそんなに変わらないのです。むしろ、リビングなどで使っているエアコンは稼働時間も長いせいもあるのですが、冷えにくい、冷房能力が落ちてきているみたいで、2年前に2台ほど増設しました。 元のエアコンよりも能力が6割程度のもの、だから2台増設してみたのですが、暑いときには3台フル稼働するかと思ったら、実際には新型2台では冷えすぎ、新しいのを1台と旧式のものを1台の合計2台で心地よく冷えるようになりました。 通常のときは新しいもの1台でも十分ですし、冬は旧式1台で十分に温まるので、壊れるまで旧式を使います。いつ壊れても、増設した分が調子がいい、いる場所によって、切り替えることで風向きも気にしないで快適になりましたので、そのまま使い分けしています。壊れたら、しばらくは交換しないかも知れません。 食器洗浄器、ビルトインは5年で壊れました。交換の費用の3割で外付けの食塩で洗浄できるタイプを購入できたので、そちらを中心に使っています。その後、ビルトインも安いものを探し出し交換、普段は外付けを使い、ビルトインのものは夕食などの食器が多いときだけ追加で使います。どちらが調子いいかというと、外付けのもの、静かで振動もあまりなく、排気も順調に換気扇から抜け、結露することもほとんどないです。 ウォッシュレット、最初は一台だけでしたが、6年目で追加1台、そして、今年、当初のものを交換しました。交換するたびに値段は半額、性能もアップで、電気代も半額程度になっています。最初からついていたので、気にしなかったのですが、オプションでもう一台も同じものをつけないで、かなり節約になりました。 2階にもトイレをつけたことで、同時使用もできるし、とても便利になりました。一階で来客があったり、玄関で応対中も2階で安心してトイレを利用できるし、贅沢ではありません。これはお勧めします。 箇条書きみたいに書きましたが、大枠を作ってもらい、実際に住んでから必要なものを買い足す、これは有効ですので、慌てないで全部決めない方がいいと思います。高いものを購入しますし、実際に見て、試しに使い、よければ、同じものを複数購入することで失敗も減らせます。 照明器具も10年程度で買い替えも多いですので、古いものを使えるまで使うのも手です。新しく買うと、新鮮ですし、見違え、選ぶ楽しみがいつまでも味わえます。
お礼
たくさんのアドバイス本当にありがとうございます!!! とっても参考になりました。 いろいろ、考え直してみたいと思います!!
お礼
ありがとうございます。 確かに、ここを止める理由は特にないです。 そうですね。やめる理由もないのなら今回建てないと後悔しそうな気もします。 とてもありがたいご意見ありがとうございました!!!!