- 締切済み
健康保険、年金の手続きについて
6月15日で今の会社を退職します。次の会社は9月1日入社が決まっています。健康保険や年金は今まで会社任せにしていたので、この職なし期間の手続きがよくわかりません。私はアレルギーの持病があるので職がない期間も通院しなければならないため国民健康保険に入らないといけないと思いますが、周りに相談する人もおらず、困っております。年金も最近問題が報道されており不安です。アドバイス宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 会社を退社する(A社) 9月1日入社(B社) としましょう。 A社を退社すると A社の取り扱っている健康保険/年金は脱退します。 健康保険ですが、任意継続 と言う手続が可能です。 今迄 給料から《健康保険》を天引きされていた金額の 2倍を支払えば そのまま任意継続が可能です。 国民健康保険(国保)も加入が可能ですが、前年所得や資産(土地家屋)によって計算されますから、任意継続の方が安くなる人も居れば、国保の方が安くなる人もいます。 年金ですが、A会社から発行される離職表を市町村役場の年金窓口に持参し、国民年金加入の手続と同時に、免除申請を行う事ができます。 ただし、離職表が無い場合は 免除申請をしても 免除には該当しない場合があります。 離職の場合は 離職表添付する事で 特例で免除が認められています。 窓口で教えてくれると思いますが、特例の免除にも期間が定められていますから 9月1日入社となると、8月分の国保が必要ですので 離職している期間は2ヶ月半ですが、2度免除申請に行かなくてはなりません。 窓口に行く際は 必ず 年金手帳/印鑑/身分証明書は 持参した方が 二度手間にはなりません。 A社を退社するのですから 今迄 住民税は天引きだったでしょうけど それも不可能です。 再度 B社で手続する事になるので 住民税の納付書は一気に送られて来ますが、B社に提出するとB社から給与天引きの手続をしてもらえます。 年金が国保であろうが、厚生年金であろうが 会社に勤務すると 年金だけは自動で変わります(会社が手続するので) ですが、健康保険だけは 自分で手続が必要なのです。 B社で B社が扱っている健康保険には加入手続はしてくれますが、国保及び任意継続したA社取り扱い健康保険の脱退は 貴方が行う事になります。