• ベストアンサー

健康保険・年金などの手続きについて

昨年パートで(2箇所合計)130万を越えてしまい、主人の扶養を抜け、1月に国民健康保険と国民年金に加入しました。 しかし、8月に妊娠をきっかけにパートを辞めました。 その後も国民健康保険を使っています。 今年の私の収入は90万です。 先日、主人の会社から扶養に戻すのには退職を証明する書類がいると言われました。 主人は、会社員で、○○社会保険事務所の被保険者証です。 1月末に出産予定です。 3月まで保険料も年金も納めてあります。 11月中には<給与所得者の配偶者特別控除申告所>と<扶養控除等(異動)申告書>を主人の会社に出すことになってます。  1,いつ保険の切り替えになるのですか?さかのぼって主人の保険にはいることになるのですか?  2,8月以降の保険で診療した分はどうなりますか?  3,<給与所得者の扶養控除等(異動)申告書>に書くだけでは扶養にもどることができないのですか?退職証明書類は2箇所からもらわないといけないですか?  4,保険の切り替え中の診察はどうしたらよいのですか?切り替えてすぐでも出産一時金はもらえますか?  5,3月まで納めた保険料などはもどりますか?  6,医療費控除は私と主人のをまとめて申請できないのですか?   長々とすみません。どなたか教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moco_boo
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.1

こんにちは。出産もうすぐですね。わたしも1月末出産予定なので、今年は税金関係、保険証関係、何も分からずバタバタしてしまいました。 1.ご主人の保険の扶養に入れるのは申請した月からになります。(このために色々と証明書が必要でしょうから早くそろえられるといいですね。) 2.現在の国民健康保険扱いになりますので、そのまますごしてしまって大丈夫です。 3.健康保険(保険証)の扶養に入るのと、税金上の扶養は別扱いになってしまうので、書類は税金上の扶養の手続きの書類です。書くだけで税金上の扶養は受けられます。 しかし、健康保険の扶養に入るには別途会社よりもらえる申請書類がありますのでそちらで申請します。 ご主人の会社より退職証明書が必要とのことですが、今年の1月~8月までに2ヶ所でのパート収入があったのでしたら、2ヶ所のを出さないといけないかもしれません。 年明けに、医療費控除(申告)をされるようですので、奥様の源泉徴収表も必要になってくると思います。2ヶ所より収入があった場合は2ヶ所からそれらをもらわないといけないので、源泉徴収表と退職証明書を一緒にもらうならもらうのがいいと思いますよ。一度ですむんで・・・ 4.新しい保険証が来ましたら病院の窓口で「保険証が変わりました。」と出せばいいです。多分婦人科で一番必要になってくると思いますので、小さい個人病院などでしたら、前もって来月ぐらいに保険証変わりますので・・・出来たら持ってきますね。と話しておくと良いと思いますよ。出産一時金はもらえます。 5.国民健康保険証は市役所へ戻すことになると思いますので、その時にきちんと手続き等すれば返金になると聞いていますが・・・ 前もって、ご主人の健康保険の不要申請をした段階で、(月をまたぎそうな場合は)市役所へは新しい保険証が届いてからじゃないとダメなのか、どうなのかを聞いてみたらどうでしょう?1か月分でも惜しいですよね。。。 6.奥様のほうでは今年、103万以下の収入なので、ご主人の方のみで医療費控除が受けられます。同一生計の世帯分は一緒に申告できます。領収書等必要ですのでまとめておきましょう。

sakura47
質問者

お礼

早速の詳しいご回答ありがとうございます。 また、補足もしてくださり、併せてお礼申し上げます。 早速、退職証明を取り寄せます。 同じ頃の予定日なんですね。安産お祈り申しあげます。

その他の回答 (2)

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.3

本来なら、パートを辞めた時点で、扶養に移行できたと思います。 1.いつ保険の切り替えになるか?   → 退職から3カ月経っているので、書類を提出する     時期からかと思いますが、ある程度の調整は可能     です。 2.8月以降の保険で診療した分は?   → 国保診療のままで有効と思います。 3.退職証明書類は2箇所からもらわないといけないですか? → 退職日が離れているなら、最後に退職した事業所      での退職証明書をもらってください。     2箇所同時に働いていたら、両方とももらって     ください。     氏名、日付(退職日、証明日)と証明者名、     事業主印等をもれなく。 5.3月まで納めた保険料などはもどりますか? → 戻ります。新しい保険証ができたら、国保の喪失     手続き役所でします。すると、時間は少し経ち     ますが、過払い分は、最終的に還付されます。  そのほかは、#1のとおり。

sakura47
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 もっと、おなかの小さい時に手続きできたのですね。 早速、証明書を取り寄せ、役所もポンポコお腹でがんばって行ってきます。ありがとうございました。

  • moco_boo
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.2

補足です。国民年金ですが、多分現在第1号だと思いますが、第3号の手続きを市役所でして下さいね。保険料は免除になりますので。。。 こちらはずいぶん前に手続きをしたのですが、ちょっと必要書類を忘れてしまったので、記憶があいまいなのですが・・・ ご主人の扶養に(健康保険上の)入っていることの証明が必要なんだったかなぁ・・・??と思います。 となると新しい保険証が必要だったかなぁ? 年金の方は、健康保険と違ってさかのぼって免除になる期間があったような、なかったような・・・いずれにせよ扶養に入っている証明が必要だと思うのでその基準を窓口で聞いてみてください。