- ベストアンサー
有酸素運動になってるの?(長文です)
32歳男性です。 有酸素運動時の心拍数とペースについて質問です。 私はほぼ毎日、有酸素運動をしてますが、運動前の心拍数が100前後あります。 それで、トレッドミルで時速7.0km/h~8.0km/hで40分から1時間程走ったり、たまに歩いたりしています。 そこで、問題なのは心拍数です。 通常、有酸素運動の適性心拍数は最大心拍数(220-年齢)の60~75%だと聞いてます。 私の場合、(220-32)×0.6~0.75=112.8~141 つまり、112.8~141が有酸素運動になってる心拍数になります。 でも、普段から100前後の心拍数の場合、それだけ高い心拍数で行わなければならないでしょうか?最大心拍数の75%の最大141の心拍数でやるべきでしょうか? トレッドミルでは時速8.0km/hが自分の限界(話しながら走れる)のスピードです。それ以上早くは走れません。 普段は時速7.5km/hで走ってます。 ウォーキングだともっと少ない心拍数のため、ウォーキングは止めたほうがいいでしょうか? しかし、昨日、試しに8.0km/hで走った後、すぐに心拍数を計ったら103しかありませんでした。 いくら、ゆっくり話しができるペースとはいえ、心拍数103では有酸素運動になってないでしょうか? その場合、もっとスピードを上げればいいのですが、上述したように、8.0km/h以上だと、息が切れます。 今日は時速7.8km/hで走ったら117ありました。 それでも、普段の心拍数が高いため、117でも有酸素運動になってないでしょうか? もっと、心拍数ターゲットをあげればいいのでしょうか? 息切れしなきゃならないスピードでしか目標心拍数にならない、一方で、有酸素運動は息切れしない話しながらできる程度で長時間行うと、いった、矛盾に悩んでます。 そうか、よきアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、GOL-GOLです。 通りがかったので、コメント残しておきます。 私の意見も、他の方と同意ですね。数字にとらわれず、身体に正直にトレーニングを続けるのが良いと思います。 人間の身体は機械ではないので、必ずしも決まった数字が出るとは限りません。十人十色です。 続けていけば心肺機能も強化されるでしょう。 体脂肪率も随分と減ってきているようで何よりです。 楽しみながら頑張ってください。
その他の回答 (2)
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
いきなり無理に走る必要はないです。 まず、心拍数は普段が100ということですが、これは運動を続けるとだんだん下がっていきます。 私の場合はジョギングを1年続けて、平時79程度だったのが、62程度に落ちました。 とりあえず、120程度を保って、頑張れるだけ走って、疲れたら休む、を繰り返せば、だんだん走り続けられる距離が伸びていきます。 私も最初は300mやっと走り続けられる程度でしたが、今は10km程度なら、休み無く走ることが出来る様になりました。 アドバイスとしては、細かいことを気にしない。 あせらず続ける、ということです。
お礼
そういえば、今日、運動前、87でした。 徐々に心拍数減ってきてるみたいです。 体脂肪率もこの2ヶ月で19%から12%に減りました。 徐々に速度を上げれるようにしようと思います。 どうもありがとうございました。
- NCC-1701-A
- ベストアンサー率31% (84/268)
寝てることも、普通に活動していることも有酸素運動です。 アレコレ悩むより、気持ちよく運動するのが一番です。 でも、有酸素運動でナニが何でも効率よく痩せたいんですっ!脂肪燃焼命なんですっ!と言うなら、心拍数よりも毎日・毎回の食事の内容を蛋白質・炭水化物・脂質、それぞれの占める割合とカロリーについてキッチリ計算したほうが遥かに効果はあります。
お礼
そうですね、あれこれ悩みすぎでストレスがたまってます。 心拍数関係なく気持ちよく運動しようと思います。 ありがとうございました!
お礼
GOL-GOLさん おはようございます。 そうですね、おっしゃるとおりです。 数字にとらわれすぎでした。 今までやってた有酸素運動で体脂肪率が減ってきた訳ですし、このまま継続していきたいです。 ちなみに、今朝計ったら、53.1kg、11.0%でした。 こうなったら一桁を目指し、気楽にトレーニングしたいです。 どうもありがとうございました。