ベストアンサー 人iPS細胞って? 2009/05/14 10:16 1、なんですか?中学生にもわかるような、アンポンタンにもわかるようなサイトはありませんか?又説明したいただければなおありがたいのですが。 2、幹細胞とはどう違うのですか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー samkuma ベストアンサー率50% (9/18) 2009/05/14 12:12 回答No.2 京都大学のiPS細胞研究センターの方が作成されたハンドブックがありますので,こちらをご覧になって見てはいかがでしょうか? 図もきれいで分かりやすく解説してあるので,おすすめですよ。 参考URL: http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/cira/doc/handbookstemcell_web.pdf 質問者 お礼 2009/05/16 19:19 大変分かり易そうですね。じっくり熟読して勉強させていただきます。 今日、内科の医者二人に幹細胞移植について聞いたところ、二人ともよくわからないとのことでした。 臓器移植に代わる幹細胞移植の方が、ずっとイージですし、拒絶反応も少ないのではないでしょうか?なにかこの点について、ご存知であれば、ご教示くださいませ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) otx ベストアンサー率44% (256/576) 2009/05/26 08:37 回答No.5 別の質問立てた方が良いのでは? 1、それを想定しているんであれば、それはあります。 しかし、例えば胃がんで胃を全部摘出した場合は胃が無いので、1から作らなきゃですよね。それは出来ないということです。 2、3、Wikipediaで臍帯血を検索してみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 otx ベストアンサー率44% (256/576) 2009/05/19 16:22 回答No.4 1、線維芽細胞を幹細胞のひとつと考えていらっしゃるなら、それはちがいます。単なる体細胞です。 2、試験管内で調整できるか?ということでなら、現段階ではどのような細胞を使っても、臓器を作るまでには至っていません(カエルでは一部の臓器らしきものは作れていますが)。 試験管内ではレベルでは、まだ心筋細胞や神経細胞、インスリン分泌細胞などの、細胞レベルでしか作れていません。 細胞レベルでも、すべての細胞というわけでもありません。 もともと、iPS細胞でもES細胞でも、全能性をもつというのは、 初期胚にそれらの細胞を入れた場合、それらの細胞由来の細胞が様々な臓器を構成しているということから言われているものですから。 3、いいえ。MHC(HLA)という抗原が一致しないとダメです。 血液型は一致しなくてもいいです。白血病の治療で、血液型が変わったという話を聞いたことがありませんか? http://hobab.fc2web.com/sub4-MHC.html 4。臍帯血はもともとそんなに多く取れません。1人につき30~200mlくらいです。それほど多くの幹細胞は取れません。 しかも、臍帯血に含まれているのの多くは造血幹細胞であり、 造血幹細胞から血液系の細胞以外の「臓器」を作ったという報告は無いと思います。 それは、先に述べた通り、iPS細胞でも臓器を作るに至っていないということと同じです。これから先、可能性はあると思いますが。。。 質問者 補足 2009/05/25 08:29 ありがとうございます。ところで、 「4。臍帯血はもともとそんなに多く取れません。1人につき30~200mlくらいです。それほど多くの幹細胞は取れません。 しかも、臍帯血に含まれているのの多くは造血幹細胞であり、 造血幹細胞から血液系の細胞以外の「臓器」を作ったという報告は無いと思います。」 1、臓器を作るというより、元の臓器の上に接木するという形で、新しい接木の方(肝細胞)が臓器になって行くのではないですか? 2、臍帯血には、脳の血管や神経の幹細胞は含まれていないのですか? 3、臍帯血には造血幹細胞以外にはなにが含まれているのでしょうか、教えていただければ大変有難いのですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 otx ベストアンサー率44% (256/576) 2009/05/18 18:30 回答No.3 幹細胞は体の中にごくごく少数しかいません。 また、体から取り出すもの物理的に大変ですし、 体から取り出した後、シャーレなどで増やすこともできません。 というよりも、取り出してすぐに使ってしまわないと、 何かしらの細胞に分化してしまったりなどして、 体外で維持するのが難しいです。 凍らせて保存する手もありますが、凍らせると一部死にます。 取り出すこと、必要な数をそろえること、維持すること、がものすごく大変なのです。 その点、iPS細胞は、皮膚から簡単に取れる線維芽細胞からできるので、かなり簡単です。 自分の皮膚を取って、そこから調整すれば良いのですから。 あと、拒絶反応については、幹細胞もiPS細胞も自分由来の細胞であれば、全くありません。 質問者 補足 2009/05/19 00:09 有難うございます。 1、「線維芽細胞」って、自分の皮膚繊維から取り出された「芽」ってことですよね? 2、色々な臓器などもつくれるという意味で「調整」できるってことですよね。 3、サイタイケツとか胎盤とか、他人からの幹細胞移植では、拒絶反応は、「血液型」が合えば、問題ないのでしょうか? 4、臓器移植は、基本的には亡くなられた他人の臓器を移植するわけですから、なにかと問題になりそうですが、サイタイケツによる幹細胞移植、それよりなおいいのが、自分のiPS細胞を使えば、移植医療としてはベストではないでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 otx ベストアンサー率44% (256/576) 2009/05/14 10:40 回答No.1 1、いろいろな細胞(手の細胞とか胃の細胞とか)になることができる能力を持った細胞です。なのでiPS細胞から、いろいろな器官が作れます(まだ作れていませんので可能性がありますというところです)。 2、幹細胞は最初っから、いろいろな細胞になることができる細胞です。 iPSはそうでない細胞から人の手によっていろいろな細胞になることができる細胞にしてあります。 質問者 補足 2009/05/16 19:20 有難うございます。 「2、幹細胞は最初から、いろいろな細胞になることができる細胞です。」ということであれば、臓器移植に代わる幹細胞移植の方が、ずっとイージですし、拒絶反応も少ないのではないでしょうか?なにかこの点について、ご存知であれば、ご教示くださいませ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A iPS細胞について iPS細胞を基礎から学びたいと思っていて、『わかりやすいサイト』又は『安価でわかりやすい本』を探しています。 『わかりやすいサイト』又は、『安価でわかりやすい本』を教えてくれませんか? iPS細胞について 今、iPS細胞について調べています。 今まで行われている実験では線維芽細胞(皮膚)からiPS細胞を作っていますが、線維芽細胞以外の細胞でもiPS細胞を作ることは可能なのでしょうか? お願いします。 iPS細胞と幹細胞は違うのですか? iPS細胞と幹細胞は違うのですか? 教えて下さい。<(_ _)> 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム IPS細胞について IPS細胞は移植用の細胞、組織、器官のみを作り出すことが可能なんでしょうか? 必要な臓器のみを培養できるのでしょうか? iPS細胞について 曖昧なタイトルで申し訳ありません。 最初にiPS細胞に導入された4つの遺伝子はデータベースから選び出したと聞きますが、 そのデータベースはヒトの遺伝子のものでしょうか? もしそうだとしたら、その遺伝子は皮膚などの細胞にももともとあるはずで、 活性化していないだけではと推察されます。 遺伝子を導入しただけで、なぜそれらから蛋白が作られるのでしょうか? iPS細胞の読み方をおしえてください induced Pluripotent Stem cells(iPS細胞)の読み方を教えてください iPS細胞とは簡単に言えば何ですか? iPS細胞は具体的にどんなことができるようになるんですか? 将来、抗がん剤は誰も使う必要がなくなるんですか? IPS細胞について 先日、新聞にips細胞をつかったパーキンソン病治療が確立でき、 順調にいけば2016年より治療が開始されるみたいな事が書いてありました。 この事でいくつか質問があります。 ・この治療方で治療すれば完治する可能性はあるのか? ・治療費は高いのか? ・目の難病もこのips細胞で治療されてるとのことですがうまくいっているのか? よろしくおねがいします! IPS細胞 IPS細胞で眼の全層を治せる日はまだまだ先でしょうか? iPS細胞の作り方 iPS細胞の作成方法を教えて下さい。(プロトコールが載っているHPなどを教えてもらえるとうれしいです。) ES細胞とiPS細胞について詳しく教えてください。 ES細胞とiPS細胞について詳しく教えてください。 iPS細胞について質問です。 iPS細胞について質問です。 (1)iPS細胞からどのような組織の細胞でも誘導できるということですが、 何を根拠にそのように言われているのでしょうか。 現在、すべての組織の細胞を実際に誘導できているなどは思えません。 とりあえず現在では、どのような組織の細胞が誘導できているのでしょうか。 (2)そもそもiPS細胞を再生医療に応用する意味がよくわかりません。 体細胞(体性幹細胞など?)の細胞を患者さんから摘出して、 それを培養すればいいような気もします。 iPS細胞から誘導するメリットは何があるのでしょうか。 自分で思いつくのは、 ・損傷ですべて無くなってしまった場合、 ・摘出・培養が難しい場合 などです。 実際には、iPS細胞を利用するのが良い組織と、 体性幹細胞などを培養するのが良い組織があると思います。 現在、どんな組織が、どういう風に考えられているのか教えて頂きたいと思います。 (特に、皮膚、軟骨、神経、心臓など) 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム iPS細胞について教えて Oct4、Sox2、Klf4、c-Mycの4種類の遺伝子を人の体細胞に組み込むと初期化され、iPS細胞ができるとありますが、 1. 問題の4つの遺伝子は、個々の人に応じて逐一作成するのでしょうか? それとも 2. 共通因子として別に大量に培養しておき 個体の区別なく導入するのでしょうか? 後者の場合、免疫反応は問題ないのですか?初歩的質問ですが誰か教えてください。 IPS細胞 IPS細胞が一般に普及するのは何年先の話になるでしょうか?治験は数年後に始まりますがそれは1回のみで弾かれた場合に2回目の治験とかあるのでしょうか? 卵子はiPS細胞になれないのですか? iPS細胞って、あらゆる器官の細胞になれるという程度の知識しか有りませんが、それなら卵子が天然のiPS細胞だと思うのです。女性なら自らの卵子をiPS細胞として活用できるように思いますが、実際は卵子とiPS細胞って全く別物なのでしょうか? 幹細胞 ES細胞 iPS細胞 違いは? 今話題の再生医療についての質問です。 「幹細胞」 「ES細胞(胚性幹細胞)」 「iPS細胞(人工多能性幹細胞)」 と色々あり、調べてみたのですが、いまいちちゃんとした理解が得られている実感がありません。 知っている方がいらっしゃいましたら、分かり易く教えて頂けないでしょうか? ちなみに自分が調べた上での認識は以下の通りです。 1、幹細胞→生物の骨髄にある万能細胞 2、ES細胞→発生段階の受精卵が有する万能性を利用した、実験用に作られた幹細胞。 3、iPS細胞→体細胞を転写因子で万能化して作られた、医療用の幹細胞。再生医療に用いられる(予定)。 ES細胞は、発生段階の受精卵を使用するから、すでに成熟してしまった人間に対する臓器提供などといった再生医療には使えないんでしょうか? iPS細胞ドリンクを飲んで若返ることは出来ますか? iPS細胞ドリンクを飲んで若返ることは出来ますか? 自分の細胞のiPS細胞を原料にした、iPS細胞ドリンクを沢山制作して、ヤクルトのように冷蔵庫にとっておき、それを飲んで若返ることは出来ますか? STAP細胞みたいにたまにシェイクするともっと良いでしょうか? これを自分で実験室を作って、実行するとしたら、冷蔵庫や研究室、試験管などの設備でいくらくらいかかるでしょうか? 夢のある希望にあふれた回答をお願いします。 IPS細胞 IPS細胞 残念でしたね、まあ、天皇からの勲章 の方が良いと私は思いますね 研究を完成させて欲しいですね TVの特集で、心しなくてはいけない、と聞きました その通りですね 貴方はノーベル賞と天皇からの勲章と どちらを貰いたいですか? どう言う分野で?どういう形のもの? 教えて下さい、お願いします ips細胞には歴史がるのですか 京大が筋委縮性則索硬化症からのips細胞から神経組織をつくりましたが、発病前のips細胞ができ たらいいとおもいました。ips細胞はその個体の最初いきたときからでないよですね。 iPS細胞をつくるときに組み込まれる遺伝子とは? 昨日のニュースで話題になっていたiPS細胞ですが、分化済の細胞を初期化する過程で4つの遺伝子をレトロウィルスを利用して組み込ませるとありました。 この4つの遺伝子のうち1つはガン遺伝子(おそらく細胞増殖を目的としている?)だそうですが、残りの3つは何なのでしょう?調べてもよくわかりませんでした… よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
大変分かり易そうですね。じっくり熟読して勉強させていただきます。 今日、内科の医者二人に幹細胞移植について聞いたところ、二人ともよくわからないとのことでした。 臓器移植に代わる幹細胞移植の方が、ずっとイージですし、拒絶反応も少ないのではないでしょうか?なにかこの点について、ご存知であれば、ご教示くださいませ。