- ベストアンサー
グループ面接にいってきました。
就職活動中です。 採用の方は、大勢の学生さんを見てらっしゃると思いますが、 第一印象ってすごく大事ですよね…。 本日グループ面接で、言いたい事がうまく 伝わっていないと感じ、反省中です。他の学生さんを見て客観的に思った事なんですが、皆さんが同じに見えました。 採用側は3人いたのですが、学生さんが話しておられる事なんて全く聞いてないように思えます。 私が話している時なんて、正面で二人がひそひそ話しをしていたんです。 話しに話題性もないし、興味も無かったんだと思います。 私は、話している時相手側の反応が気になる癖が昔からあり、 怖い顔をしていると極度に不安になってしまうんです。 印象が残るように何かアドバイスして頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
採用側のご意見どうもありがとうございます! 確かに、私の答えは、非常にありきたりの答えだったように思います。 面接官の方がそういった態度をとられたとのは仕方ないと思っています。 いきなり1時間のグループ面接だったので、一人に対して、与えられた時簡は長かったように思います。ですから、その会社に興味があるか、ないかはすぐ判断する事が、可能だったように思われます。これからは、lilydaiさんがおっしゃられるように、ニッコリ微笑む事ができる位まで、気持ちにゆとりを持てるように心がけたいと思っています。