• ベストアンサー

仲良しグループについて。

みなさんこんにちは。 私は16歳の高校2年生です。 突然ですが、私はよく女の子に多い「グループ」というものが嫌いです。 自分が用を足すわけでもないのに、一緒にトイレに行く。 グループの子と不仲になったら、新しいグループに入れてもらう。 私にとってこのようなことはとてもわずらわしい事なのです。 中学校の時は友人に恵まれていたせいか、そんなことを感じる事はありませんでしたが、今は女子の多いクラスのせいか最近、「グループ」ということについて悩んでいます。 というのも、先日一緒に移動教室をしたりする子に「うちは、みんなと仲良うなりたいねん。決まった人とばっかり居ったらもったいないやん。」みたいな事を言いました。すると、 「もう明日からは側によってかんで許して。」と言われたのです。 私はそういう意味で言っていないのに、なぜかその子とギクシャクした関係になってしまいました。 そういう子が回りに多い中、みんなと上手く仲良くなっていくにはどうしたら良いのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anh
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.8

syo1220さん、こんばんわ! わかるなぁ、とても。私もそんな感じでしたから。 いろんな人に会って、いろんな事を知って、いろんな経験を身につけていく・・・。みんなと仲良くなっていきたいっていうsyo1220さんの考え方、私は好きです(考え過ぎ!っていうのならゴメンなさい!)。 そうですよね。同じグループに属していると新しい何かを得ることもできないし、他のグループと一緒に何かをすることなんてなかなかできませんよね。実際ちょっとしたゴタゴタでグループを出されちゃった時には、なかなか一緒にいてくれる人がいないっていうのが現実だと思います。 syo1220さん。私は”グループ”も”みんな”も結局は”ひとり”とのつき合いだと考えています。グループとかにこだわるのではなく、今一番身近な人を大切にしてあげる方が大切なのではないでしょうか。 グループは一固体として捉えがちですが、好きな人同士が寄り添いあう集団。”ひとりひとり”で構成されているものです。その”ひとり”すら大切にしあえないようならグループなんて成り立ちません。 まずは身近な誰かを大切にしてあげて下さい。友人、先輩・後輩、または恋人であったり・・・誰でも構いません。謙虚に人に尽くしてあげれば、その人には自ずと惹かれてしまうものですよ。 身の回りにある小さな幸せを大切にできるからこそ、人はやさしくなれるのだと思います。多く広く望もうとすれば手に届くところにある物すら見落としてしまうでしょう。 また人はその人の感情より言葉に左右されます。言葉のコミュニケーションはとても大切です。もともと自分とは違う誰かとつき合っていくわけですから考え方も違えば捉え方も違います。”しまった!”と思ったら素直に謝る方がいいと思います(あまり深刻そうに言うと二人とも暗くなっちゃうから気をつけて下さい)。時には相手の気持ちを察してあげることも大切だよ。 長文ゴメンなさい。syo1220さんが良い交流関係に恵まれますようお祈りします! (笑顔は大切!)

syo1220
質問者

お礼

anhさん、こんばんは。 アドバイスありがとうございました。 お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 皆さんに相談してみて分かったのですが、もしかしたら私が一番「グループ」という事にこだわっていたのかもしれません。 深く考えずに、自分が居たいと思う人と一緒に居て、その人達を大切にしていけば良いんだな、とanhさんのおかげで思うことが出来ました。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

こんにちは、 私の父も6年以上単身赴任で家族とは 離れて暮らしているのですが、 やはり家族内で問題が起きたときに 家に居れないことで夫婦の仲がギクシャクとは 言わないまでも子供の側から見ると 何かぎこちなさを感じることは時々ありますよ (^^;)。 syo1220さんが同じ人とばかりと 居たくないと思うのは分かりますが、 そのことをわざわざお友達に言う必要は なかったのではないでしょうか。 自分が考えていることを 自分が考えているニュアンスで 人に伝えるのは簡単じゃありません (*^-^)b。 syo1220さんはそう思っていなくても お友達は自分のことが気にくわないのだと 思ってしまったのだと思います。 細かいニュアンスを 理解できそうにない人には言ったあとの、 気持ちを伝えるためのフォローが大切です。 syo1220さんが無理をする必要はありませんが、 相手が誤解する可能性があれば、 言い方に気をつける必要があると思います。 本題の解決にはならないと思いますが、 心に留めてもらえればと思います (ToT)b。

syo1220
質問者

お礼

quruli017さん、こんばんは。 アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 友達に対する私の発言は、誤解を招くものだったなと反省しています。 言った直後に「(その友達と)一緒に居るのが嫌なんて言ってへんやん。」とは補足しておいたのですが… 時間が解決してくれたというのもあるかもしれませんが、今はその友達とも普通に接しています。 アドバイスありがとうございました。

noname#10887
noname#10887
回答No.6

No6です。 これは早期解決がポイントです。 「御免な。誤解させたみたい。一緒にいるのが、煩わしいわけじゃない」みたいに。 です…御免なさい。 いい結果が出る事を祈っています。

syo1220
質問者

お礼

了解しました^^ 私も出来るだけがんばってみます。 ありがとうございました。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.5

時代が変わっても、そういうものは 変わらないのだなあと思いました。(^^; >「うちは、みんなと仲良うなりたいねん。 >決まった人とばっかり居ったらもったいないやん。」 これは、一緒にいた友達にはショックだったと思います。 面と向かって「あんたと一緒におってもしょーもない」 と聞こえてしまっている可能性もあります。 元のように自然に仲良くしたいならば、 謝った方がいいと思います。 あなたとももちろん今まで通り仲良くしたいんだけど、 他の子(グループ)とも仲良くなれたら、 みんなでワイワイできて楽しいと思わない? そういう意味で、この前の言葉言ったけど、 言葉足らなかったねゴメン…みたいに。 でも、みんなと平等に仲良くというのは、 女子の間では、無理なことかもしれませんねぇ。 いや、「みんなで」ということ自体、 人間にはできないことなのかもしれません。 残念ながら、大人になってもグループを作りたがる人はいますし、 グループ外の人と接触するのを嫌う人もいます。 女性の方が、ちまちましたグループ意識が強いように感じます。 でも、男性でも政治家などをみると、 派閥など結構ゴタゴタしてますよね。 そうですねぇ、グループとグループが仲良くすることは できるかもしれません。 みんなと上手く仲良くなる方法は、 コレといってないような気がします。 あなたが、仲良しにでも、そうでなくても、 同じように笑顔で挨拶できていたり、 同じようにおしゃべりできるならば、 そのうち仲良くなれるかもしれません。 どうしても「みんなと」にこだわるならば、 孤立してもいいという覚悟でいれば、 一匹狼の頼れる姉御みたいな存在で みんなと仲良くなれる可能性もあるかも…。 どの時代も、多分、同じような悩みを持った人がいます。 それが青春です。 ふぁいと~p(^^)q

syo1220
質問者

お礼

ebichuさん、こんばんは。 アドバイスありがとうございました。 お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 私とよくいる子達はすごく保守的で、友達の輪を開拓しようとしません。 そんな中私一人で、いろんな子としゃべるようにしているので、グループの子達は私の事を快く思っていないようなんです… なので今は少し孤立気味です。 そんな時は他の友達が声をかけてくれたりするので、今はやっていけています。 しばらく不安定な状態が続くかもしれませんが、頑張ってみたいと思います。 アドバイス本当にありがとうございました。

syo1220
質問者

補足

友達に対する私の発言は、誤解を招くものだったなと反省しています。 言った直後に「(その友達と)一緒に居るのが嫌なんて言ってへんやん。」とは補足しておいたのですが…

noname#10887
noname#10887
回答No.4

難しい問題ですよね・・・ 私も、皆とつるむのが嫌で仕方なかったです。 質問者さんは、皆と仲良くしたいんですよね? じゃぁ。先ずは「許して」と言った友人への誤解を解きましょう。 これは早期解決がポイントです。 「御免な。誤解させたみたい。一緒にいるのが、煩わしい」みたいに。 そして、行動に移す事ですね。 皆と一緒、じゃなくて、一人でも結構動く事。 もうすぐ三年生になったら、受験で否応無しに1人で動くことになります。 グループで一緒、なんて甘い事は言ってられません。 それに、今まで話した事ない人が、意外に自分と同じ進路希望だったりして、 それもまた心強く、新しく仲良くなれるチャンスです。

syo1220
質問者

お礼

Hatsuyaさん、こんばんは。 アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 貴重なご意見ありがとうございます。 受験生になれば自然とそういう雰囲気になるものなんですね。 今は、その子の誤解も解けたので少しづつ友達の輪を広げて行きたいと思っています。 アドバイス本当にありがとうございました。

syo1220
質問者

補足

友達に対する私の発言は、誤解を招くものだったなと反省しています。 言った直後に「(その友達と)一緒に居るのが嫌なんて言ってへんやん。」とは補足しておいたのですが…

回答No.3

こんばんわ^^私も「グループ」現在経験中です。 最近、そんな世の中になりましたよね~w 私もここ2年くらい、syo1220と同じ考えで、 「なんで私も一緒にトイレに行かないといけないの!?」 って思っています。 というワケで私は自分で行きたい時は、ずーっと1人でトイレに行っています(笑) でも、友達に「いっしょにトイレいかん?」っていわれたらよっぽどの事がない限りついていきます。 だって友達は私の事を頼ってくれているんですから。 ↑はかなり寛大に見てかもしれませんが。どうせ考えるなら、こっちのほうがよっぽどいいでしょ^^ だからきっとアナタの友達は、アナタとの仲は絶対なモノと思ってたんですね。でも 「決まった人とばっかり居ったらもったいないやん(カワイイ方言ですね^^)」 ときたから「アナタとばっかり居ったら他の仲いい友達と話ができんけ嫌やわ~」 みたいなニュアンスでとっちゃったんだと思います。 友達の輪を広げたいんなら、どうせならその友達と辻&加護みたいになっちゃって、2人で友達の輪を広げたらどうでしょう? そうやった結果、私は現在クラス全員と仲良しサンです♪ では良い結果をお祈りしてますね<(_ _)>

syo1220
質問者

お礼

apple-loverさん、こんばんは。 アドバイスありがとうございました。 お礼が遅れて申し訳ありません。 自分一人でトイレに行くことは簡単でも、友達の誘いを断るのはなんとなく心が痛みますよね。 apple-loverさんのアドバイスを頂いて、その友達とも仲良くなる事から友達の輪を広げる事もできるんだということがわかりました。 その友達も含めて“みんなと仲良く”なって行けたら良いなと思い、日々努力していきます。 アドバイス本当にありがとうございました。

  • ripuro7
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.2

中高時代ずっと一匹狼でしたが友達は多かったのでその経験談をしようと思います。 私は、部活人間だったので忙しい学校生活でした。なのであまり「グループ」に巻き込まれる面倒くささはなかったのですが、お弁当は一人で食べるスタンスをとっていたのでベランダや屋上にいって食べていました。 そうすると自然とクラスメイトは「ああ、一人でいるのが好きなのだな」ってわかってくれて、グループに入る必要はなくて楽でした。友達が多いというのは、中高6年間委員活動をしていて役職柄、部活、委員などあらゆる機関の子と話したりする機会が多く、頼られたりしたので顔は広かったです。そんな中、部活の友達こそ、私の親友でした。彼らも一匹狼タイプだったので付き合いやすかった。私は、本当の親友がいたからこそ、一匹狼を貫けたんだなって思ってます。 「うちは、みんなと仲良うなりたいねん。決まった人とばっかり居ったらもったいないやん。」→これはまずかったですね。口にだして言わないほうがいいですよ。グループを作るのが好きな子たちにはわかりにく考え方でしょうし、それを主張する必要はないと思います。行動で示すのが一番。声をかけてきたその子とも普通に行動すればいいし、次の時間の移動教室のときはスタスタ歩いて声をかけられないようにしましょう。もしくは一人で歩いてる子に声をかけます。習慣にするのがグループ化する原因になります。 オススメは一匹狼になる。その中で、良い距離を保ちながら色んな子に積極的に声をかけると友達は増えます。「あ~この子は色んな子と話したいんだな~うちのグループに入るつもりはないんだな~」って思ってくれるようになったらしめたもの。警戒心もなく、変にさそわれることもなくなりますよ。自然と認識してもらうのが一番だと思います!! 素敵な学校生活にしてくださいね!!

syo1220
質問者

お礼

ripuro7さん、こんにちは。 アドバイスありがとうございました。 一応今は一人で行動したり、いろんな事仲良くなってみようとしています。 ただ、私のいわゆる“グループ”の子達は、保守的というか女々しいので、私が他の子と仲良くしたら不機嫌になり「私のこと嫌いなんだ。」見たいな事をいちいち言ってきます。 その子たちにも受け入れてもらえるように、徐々にripuro7さんのようにしていきたいと思っています。 アドバイス本当にありがとうございました。

syo1220
質問者

補足

友達に対する私の発言は、誤解を招くものだったなと反省しています。 言った直後に「(その友達と)一緒に居るのが嫌なんて言ってへんやん。」とは補足しておいたのですが…

回答No.1

syo1220さん、こんにちは。 >自分が用を足すわけでもないのに、一緒にトイレに行く。 グループの子と不仲になったら、新しいグループに入れてもらう。 こういうことは、昔よくありました! そして、今もなお、似たようなことがあるのです・・・ 女性にとって、「グループ」というのは、永遠のテーマなのかも知れません。 >先日一緒に移動教室をしたりする子に「うちは、みんなと仲良うなりたいねん。決まった人とばっかり居ったらもったいないやん。」みたいな事を言いました。すると、 「もう明日からは側によってかんで許して。」と言われたのです。 彼女は、自分を否定されたと思ってしまったのですね。 「みんなと仲ようなりたいねん」 というのは、 「あんたにばっかり、かまってられへん」 という風にも聞こえます。 「決まった人とばっかりいたらもったいないやん」 というのは 「あんたといたら、他の人と仲ようなられへんやん。  (あんまり近寄らんといて!)」 ・・・という風に聞こえてしまうのです。 >そういう子が回りに多い中、みんなと上手く仲良くなっていくにはどうしたら良いのでしょうか? まずは、連れ立ってトイレに行くのをやめてみては? また、特定の人とトイレに行くのをやめてみてはどうでしょうか。 「この人と仲良くなりたいな」という人がトイレに行きそうだったら 「私も行くー!」 と、無邪気に参加しましょう。 連れ立ってトイレに行く習慣自体がわずらわしいなら、一人ででも行きましょう。 そうやって、みんなはみんな、私は私で、生きる道を確立していきましょう。 そうすることで、自分流のやり方ができていきます。 私もね・・・実は同じようなことで悩んでいるんですよ。 みんなと仲良くなりたいけど、それって意味があることなのか・・・とか 八方と思われないのかな・・・とかね。 でも、結論に達したんです。 「自分が楽しく過ごせるように、過ごしていけばいいんだな」って・・・ syo1220さんも、自分が楽しいと思えるような学校生活を送って下さいね!

syo1220
質問者

お礼

fushigichanさん、こんにちは。 アドバイスありがとうございます。 一応今は、行きたいときに一人でトイレに行くようにしています。 しかし向こうから誘われた時に断ると「ほなえぇわ。」と嫌な顔されます。 そうすると、もう何もかも面倒くさくなってきて… 人を傷つけてまで、グループを嫌うのはどうなのかな?と思ってしまいます。 自分も人も楽しく過ごせるのが一番なんですけど、難しいですね。 それとなく一人の雰囲気を出してみます。 本当にアドバイスありがとうございました。

syo1220
質問者

補足

友達に対する私の発言は、誤解を招くものだったなと反省しています。 言った直後に「(その友達と)一緒に居るのが嫌なんて言ってへんやん。」とは補足しておいたのですが…

関連するQ&A