- ベストアンサー
速さの問題でどうしても、計算が合わないのですがご回答できる方いらっしゃいましたら、お手数ですが
42kmのコースの出発点から、Aは自転車で自足18kmでスタートしゴールまで向かった。途中速度を2割増にして休むことなく進んだところ、最後まで時速18kmで進んだ進んだ場合に比べ12分早くゴールできた。 出発点から速度の変更地点までの距離と速度の変更地点からゴールまでの距離の比は何か? 答え17:18です。 変更地点をXとおいた場合、20.4になります。 式は(1)18km/時×Y時間=42km (2)X分の18km+42-X分の18×1.2=Y-12分の60分 なのですが、X=20.4が出ないのですが、お手数ですが途中式もありましたら、幸いです
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
連立方程式でなくても でますが ようはかかった時間の方程式を完成させれば 出ます わたしは42キロのコースを18km/hでゴールした時間...(1) と 前半の18km/hで走った距離をXと置いたもの 後半の距離を (42-X)として 18km/hの1.2倍速 あとは 12分をプラスしたもの...(2) として (1)=(2) として 計算しました もちろん (1)から12分を引いても 式は成り立ちますよ あとは 時間の次元を 時に合わせるのか 分にあわせるのかですね 私は 12分÷60(5分の1)時間として 次元を時にあわせました 専門家でないので わかりにくかったらごめんなさい
その他の回答 (2)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 エックスだと見にくいので、aと書きます。 時速18kmで42km走るのにかかる時間は、42/18 前半の距離をaと置けば、 前半の時間は、a/18 後半の時間は、(42-a)/(18×1.2) 以上のことから、 a/18 + (42-a)/(18×1.2) = 42/18 - 12/60 というわけで、あなたの式は、分母と分子がひっくり返っていますね。 あるいは、A/B を B分のA と書くべきところを、A分のBと書いてしまっているだけなのでしょうか? つづき。 両辺に216をかけて 12a + 10(42-a) = 42×12 - 43.2 2a = - 420 + 42×12 - 43.2 = 40.8 a = 20.4 よって、距離の比は、 前半 : 後半 = a : 42-a = 20.4 : 42-20.4 = 20.4 : 21.6 = 17 : 18 以上、ご参考になりましたら幸いです。
- taka108
- ベストアンサー率44% (8/18)
時間に対して方程式を立てます。 時間=距離/速さ X/18+(42-X)/(18×1.2)=42/18-12/60 X{1/18-1/(18×1.2)}=42/18-42/(18×1.2)-12/60 {(1.2-1)/21.6}X=(42×1.2-42)/21.6-12/60 X/108=42/108-1/5 X=42-21.6=20.4