- ベストアンサー
ラテン語辞書
ラテン語に興味があります。 ネットでは調べるのには限界があるので、ラテン語の辞書を購入したいと思っています。 しかし調べてもいまいちどれが良いのか分かりません。 なのでお勧めのものがあれば教えて下さい。 (なるべく単語が載っているものが良いです)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
田中 秀央「羅和辞典」研究社はもう完全に時代遅れです。もう絶版になっているはずです。 今年の三月に研究社から新しい羅和辞典が出ました。田中秀央「羅和辞典」をもとにしているとはいえ、これはほとんど別物の感じがします。古典期のものから中世、近世の語彙までカバーしていますが、上記の辞書とは異なり、古代の語彙とそれ以後の語彙をはっきり区別しています。また、簡略ながら和羅辞典もついていて非常に便利、初心者が購入するならこれしかありません。 水谷智洋編「羅和辞典」研究社、¥ 6,300 http://www.amazon.co.jp/%E7%BE%85%E5%92%8C%E8%BE%9E%E5%85%B8-LEXICON-LATINO-JAPONICUM-Editio-Emendata/dp/4767490251/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1242124770&sr=8-1
その他の回答 (2)
- BASKETMM
- ベストアンサー率29% (240/806)
私は毎年4月には某大学の大学新聞を貰ってきます。新入生向けの各国語辞書、参考書の紹介が欲しいからです。 ラテン語についてはtrgovec さん紹介のサイトに出ている2、3、4が推奨されていました。2は学生向き、3,4は中級者向きと記されていました。 2. 羅和辞典 田中 秀央 研究社 3. Cassell′s Latin Dictionary: Latin - English, English - Latin D. P. Simpson, Casell, London 4. Chambers Murray Latin-English Dictionary William Smith, Edinburgh, London なお、質問者殿がなぜラテン語に興味を持ったかを書かれれば、少し違った角度での答えが集まると思うのですが。例えば、宗教曲を歌うためであれば、それなりの参考書もあるのです。比較言語学を勉強するため?ローマの歴史を調べるため?世界の法律体系を調べるため?キリスト教哲学を極めるため?
お礼
具体的なアドバイスを頂きありがとうございました。 補足の内容が中途半端ですみませんでした。 もう少し時期を見て購入したいと思います。
補足
興味を持った理由は趣味の範囲内です。 余り学は無いのですが、元々外国に興味があッたことが理由の一つです。 昔から辞書で単語を調べたり人名などのルーツをたどる事が好きだったので、語源として多いラテン語を調べてみたいと思いました。 なので分野としては比較言語学が近いと言えば近いかも知れませんがそれほど深く追求するつもりはありません。
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%B3%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%BE%9E%E6%9B%B8/lm/R1IXXUQTWQGQBQ やはり、という感じですが羅和で充分な語彙数があるのはこのリストの2番目までしかないようです。書店で手に入りやすく値段も手頃なのは2番目の「羅和辞典」でしょう。基本語彙なら大学書林の「ラテン語基礎1500」もあります。 和羅については見たことがありません。羅英-英羅を使うしかありませんがその前に和-英をよく練っておく必要があります。 興味があるのなら文法書も手に入れて一通り学習しておかないと辞書も引けません。 「詳解ラテン文法」 http://www.amazon.co.jp/%E8%A9%B3%E8%A7%A3%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%B3%E6%96%87%E6%B3%95-%E6%A8%8B%E5%8F%A3-%E5%8B%9D%E5%BD%A6/dp/4327394068 変化表が別冊になっているので見やすく、時にはページの半分にも及ぶ詳しい脚注があります。
お礼
詳しい説明ありがとうございました。 詳解ラテン文法も購入を考えてみたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 カスタマーレビューの評判もよく、初心者向けというのが嬉しい限りです。 事情によりしばらく購入が先延ばしになりそうですが、参考にさせていただきたいと思います。