• 締切済み

心が卑しい

もともと自分は心がよどんでいたので、心が澄みきっているようにみえる人をみていいなぁ。。って思うほうなのですが、ゴールデンウィーク中は周りの多くの友達から、実家に帰ってこいと言われていると聞いて鬱になり、私は1日中家に引きこもってインターネットを開いて気を紛らわせたりしたんですけど、昨日さらに家庭のことで鬱になることがあってますます心が荒んでしまいました。心が荒むと周りを良く思えなくていいことがないので荒みたくないです。 このまま荒み続けるのも惨めだから明日は大学の図書館に行こうと思います。月曜日になればまた元通りになれますが、あなたにとっての心の浄化装置とは何ですか?教えてください。

みんなの回答

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.6

貴方もご一緒に、自分探しの旅に出かけませんか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4957261.html?ans_count_asc=20

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.5

>心が卑しい 「卑しい」ですか。すると自己嫌悪ということにもなりそうですよね。 単に家に帰るのが憂鬱なだけなら、自分の心が卑しいということにはならないですよね…? 又、この状況において本当に心を浄化したいのなら、 端的に憂鬱にさせるものを解決することが一番ではないですか。 すなわち何故家に帰ることが憂鬱に感じるのか、です。 もしその解決から逃げているのだとすれば、逃げればますます心は濁ってきます。 たとえは悪いが、ただゴミ箱に入れて一時的に目の届かないようにしても、 やがて腐って臭ってくる。 私にとって一番の心の浄化装置は、フロイトの煙突掃除です(それは大げさか 笑)。 これ以上は情報が少なすぎてアドバイスできません。 逃げちゃダメだ (エヴァのシンジ) って感じでしょうか。

m1zn0k31k0
質問者

お礼

フロイトの煙突掃除ですか。いいですね。1番助かりそうです。 無意識から意識にもっていって言語として表現するのは非常に困難に思えて、今までやったこともやろうと思ったこともありません。ずっと逃げ続けてきたんで。逃げて忘れたフリをしてそして本当に忘れてまた思い出して逃げて…の繰り返しです。霧がありません。でもいつか忘れられるという期待をどこかに持ち続けてはいます。 弱い弱い期待ですが。一度この闇を吐いてみたいものですけれど恐怖があります。多分私が今までずっと悩み続けてることは無意識の上の意識にあって、そこから言語として出ていくことができないのです。 誰か察してくれると嬉しいんですけど。自分から甘えるのは負けを認めるような気がするんで、負かしてほしいですね。 回答ありがとうございました。

  • green1957
  • ベストアンサー率32% (68/209)
回答No.4

「鬱」という駄目なら、「憂鬱」でもよかったかもしれませんね。 でも、そもそも「鬱」という単語の意味は、心が晴れ晴れしないこと、気持ちがふさぐことであり、別に病名としてだけに使う単語ではないので、質問者さんの使い方は全然間違っていないと思います。ご心配めさるな。 あと、心が澄みきっているようにみえる人も、案外とドロドロとしたものを抱えているんじゃないでしょうかね。 人間ですからね。よどんで当然、ドロドロしてて当然。 ただ、そういう内心のよどみとの付き合い方が上手い人はいると思います。 (因みに付き合い方の指南はできません。) 自分の浄化の仕方としては、今の自分が持っているものを考えてみたりします。 例えば、健康。五体満足で健康な状態で明日が来るだけでも、実はけっこう幸運です。 あとは、こんな自分も自分なんだから、少しぐらい愛おしく思ってもいいかな、とか。 無論、今の自分の完全否定して「なりたい自分になる!」というのも、立派な解決方法だと思いますけどね。 なんか、回答になっていない感じですみません。(^_^;)

m1zn0k31k0
質問者

お礼

心が澄みきってるようにみえるのでも他人からみれば心が澄みきってるということになるからうらやんでしまいます。特に、家族連れで散歩とか買い物してる子をみるとうらやましいんですよ。不思議です。私の家の家族関係に問題もないはずなのに。 私が今もっているものといえば、、、何でしょう?試合の時とかに「一本もってますよ!」という掛け声をよく他校の応援で聞いた覚えがあります。確かに人より多く持ってると安心です。そして余裕が生まれるから物事がうまくいきます。 思ったのですが、人は満足しない生き物なのかもしれません。一瞬満足することがあっても、すぐに何かを欲するもののような気がします。 そういう人と今日喋って思いました。その満足しないことの積み重ねで人は強くなっていく。だから私のこんな悩みもきっと何かの原動力になっている。 私もお礼っぽくなくてごめんなさい。回答ありがとうございました。

noname#84164
noname#84164
回答No.3

気分転換のことですか 気分転換なら気分転換のやりようですから ネットのなかの これなら 少しは気持ちが晴れるかなぁとおもえる 項目で 癒してください でも何か やっぱり熱中でしょう 熱中するものを熱中して探すのもいいし 距離感がどうも いまいちなんではないですか 開けるのか 接近するのか 中途半端? あなたの重量(心の中の経験量)が年齢とシンクロできているかも 点検材料ですね  啄木 知ってますかね 気の毒な歌人ですよ 友がみな自分より 偉く見える日は 花を買いきて 妻としたしむ だったかなあ ウロ覚え  日常のささやかな 幸福感さえ 公平でない 自分を取り巻く環境への 深い絶望感に いつもさらされていて その小さなカタマリが 歌集としていまに残っています いまだって だれひとり 心の平均を上手に取れる人は そうはいないものですよ 一見公平平等な世の中になってもです 心が荒れるなら 逃げながらでも 一度よくその荒むとお話をしてみたら 場慣れしてきたら 荒むにも きっと あなたのことが わかるかもしれないし きみも すこしは 荒むのことが理解できるかもしれない 防御本能のスイッチが人よりゆるくて すぐONになっちゃうのかな ちょっと修理のことも頭に入れてみてください どうです 

m1zn0k31k0
質問者

お礼

石川啄木ですか。母親が文学好きで、夕飯の後に家族でよく啄木カルタをしてました^^その時はまだ私も幼かったんで啄木の歌の意味なんて考えてもいなかったんですけど、「不来方の お城の草に寝ころびて 空に吸われし一五の心」はまだ覚えてます。多分、ただ単に空に吸われるっていうことにおもしろおかしさを感じていたからだと思います。小学低学年の頃でしたから。お母さんに啄木の歌は悲しいものが多いって聞いたことがあります。学校では、亡くなってから有名になったと学びました。 なんとなく、高校で国語を学んだりしているうちに思ったことですけど、啄木の暗さは青で、太宰治の暗さは黒のイメージがあります。太宰治はただのネガティブ人間だと考えてしまうので嫌いです。愛人(奥さん?)と自殺したからそうおもうのかもしれません。 心の平均って何でしょうね?人の心の平均をとるのは、心が客観的にとらえられないから不可能なのかもしれません。だから私の荒むとあなたの荒むにも差が生じるんですね。でも荒むについても防衛本能のスイッチについてもよく考えようと思います。どちらとも答えは共通してるような気がします。いつも自分が心を悩ますことの原因を自覚してるんです。だから荒んで痛くなるのです。

  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.2

ねたみ・そねみ・嫉妬   人と比べて羨む時間があるならセルフプロデュースする ⇒図書館に行くのは大正解!

m1zn0k31k0
質問者

お礼

プロデュースっておもしろいですよね。プロデュースすることは偽ることに近い気がします。どれだけ信じさせられるか? 人に逆に羨んでもらえるようにプロデュースするのも、他人に好印象をあたえ自分が他人に与えた好印象を錯覚する点で自己嫌悪に陥らない1つの手立てかもしれません。他人にほめられると私はすぐその気になってしまうんで。 でも何が1番良いか私はよくわかりません。もしかしたらこの先ずっと誰にも言いたくない悩みを抱え続けて苦しむことも正解かもしれないし、誰かに心を開いて言いたくない悩みを吐露してしまうのも正解かもしれないし。。黒い部分は目立つけどそのまわりの明るい部分に気づいていないのかもしれないとも思います。何が正解か不正解かはやってみないと分かりません。だからやってみようと思います。それが不正解だと気付いた時に、また次は別の方法をみつけてみようと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

わかってもらえて嬉しいです。 こちらもあげあしとりのようなことしてすみませんでした。 ちなみに私の浄化装置は散歩です。

m1zn0k31k0
質問者

お礼

私も散歩は好きです^^ 空気がおいしくて自然の多いとこでの散歩は最高ですよね。 夕方の散歩がとくに好きです。というか、私が散歩で良く歩くところの夕方のにおいが好きなんです。こういう時こそまた散歩に出かけようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A