• ベストアンサー

幼稚園や小学校を遊ぶため(?)に休むこと

ずっと以前から疑問に思っていたのですが、 幼稚園や小学校を遊ぶために休むことって今の世の中では普通ですか? 私のまわりではゴールデンウィークなどは幼稚園・学校があるにもかかわらず 海外旅行に出かけたり、両親の実家へ帰省したりという人が結構いるのです。 個人の自由と言えばそれまでですが 病気やどうしても休まなければならない事情があるならともかく 両親とたくさん過ごしたいというのもあるのかもしれませんが どうなのでしょうか。私はそのような理由では休むべきではないと思うのですが 私の心が狭すぎるのでしょうか? 本来ならこのカテゴリーで質問すべきではないのかも知れませんが 育児を経験したかたのご意見を伺いたく、こちらで質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAFUYU
  • ベストアンサー率26% (24/89)
回答No.31

tonton-kunkunさん、こんばんは。 やっとお礼を書き終わられ、 後は自分のお礼に対する返答が何かあるといけないので… という“待ち”の状態なのかな?…と思うと 回答するのは気がひけたのですが、ずっと回答したいと思っていたので 思い切っておじゃまさせていただきますね。 tonton-kunkunさんのお気持ち、よくわかります。 子どもを休ませることを簡単に考えている親は、 私も「何を考えてるんだ」って思ってしまいます。 子どもを休ませて親との大切な時間を作ること “賛成派” だからこそ 余計に、考えナシに簡単に休ませることは “反対派” です。 私自身の今の状況をお話すると、長男が幼稚園へ行っているのですが やはり休ませてまでどこかへ行く、ということにためらいがあります。 夫の仕事はかなり忙しく不規則で、夜勤続きの日は 何日も子どもとすれ違いの生活です。 だから、小さい頃はやっぱりなつくのが遅かったですね(^^;) けれど、平日ですが休みはきちんと月何日、あるので 夫のお休みの日は子どもが帰宅した14時半頃から 公園なり、デパートなり、主人の実家なり、出掛けています。 そういう時間があるので休ませてまでどこかへ行く必要が 今はまだないから、したくないんですね。 海外旅行なんて、子ども達がまだちっちゃいから行きたくないですし。 でも、子ども達が大きくなったら… 学校から帰って来る時間も遅くなるだろうから それから家族で出掛けられるかどうかわかりませんし、 土・日も祝日も、世間一般の人がお休みの時は お盆も大晦日もお正月も、父親は仕事ですから… 色々寂しい思いをさせてしまうのだろうな…と考えると 時にはお休みさせても、家族にとっての大事な時間を作るかもしれないなと、そう思っています。 もちろん、休んで大丈夫なのか、小学校低学年であろうが聞きますし、 なぜお休みしてまで家族で出掛けたいのか、親の気持ちをきちんと話したいと思っています。 親の満足の為だけに休ませることはしたくないので 子どもが休みたくない、と言えばもちろん行きたくないです。 行きたくても…我慢します。 遊びで出掛けること、についてはこういう考えですね。 なので、親にとっても子どもにとっても大切な時間を作りに行くのなら それは“ずる休み”とは思わないですね… 家族あっての学校や社会だと思っていますから、 家族にとっても子どもにとっても重要な意味を持つ“こと”の方が大事だと思います。 もちろん、だからと言ってしょっちゅう休んでもいいのかと言うことではなく、 バランスの問題ではないかな…と… 家族が大事。けれども学校や社会ももちろん大事。 だから、“皆勤賞”は素晴らしいけれど 無理して取るなら???だし、 親子の時間作りを大義名分に、 休んでも当たり前。いいでしょっ!ていうのも ???だと思います。 バランスが、大事じゃないかな…と思いました。 子どもにとって何が一番大事か… 親として一生懸命考えたことならば、それが一番いい方法なのではないでしょうか。 どんなことでも、自分のことを思ってしてくれたこと、と感じられれば 子どもにとってもそれが大切なことになる。 そう信じています。 だから、私は基本的には休むこと賛成派ですが 休むなんて絶対許されない、そういう方針でも それが子どもを思いやってのことなら それも正解なのだと私は思っています。 最後に… 私の子どもの頃は、両親共平日しか休みがなかったので 日曜は寂しい思いをしたものでした。 けれど、月1、2回だけその平日休みに幼稚園や学校を休ませてくれたんですね。 普段はずる休みなんて言語道断!という感じなのに その時だけはためらいながらも (そういう雰囲気は本当に伝わってきました) 「…休みたい?」と聞いた上で休ませてくれたんですね。 普段でも両親の仕事終わりが夜遅く、 学校であった話もろくにできず就寝、という毎日だったので 両親がそんなことをとても辛く思ってくれているんだな… だから休ませて一緒にいてもいいと言ってくれるんだな、と 子ども心になんとも言えない愛情を感じたものでした。 そんな日は、どこに出掛けなくとも一日中、本当に嬉しかったですね。 そんな思いを小学生の時、家族をテーマにした作文で書いて 賞をもらい、ラジオで読んだこともありました。 題名は「もうひとつの日曜日」。 今思うとクサい題名…しかも『もうひとつの土曜日 /浜田省吾』のパクり? なんて感じですが``r(^^;) 両親は、涙を流してそれを聞いていました。 そういう機会がなければ伝えられなかった思いですから 私も、本当に嬉しかったです。 結局、子どもにとっては 親がどれだけ自分のことを考えてくれているか、ということ… 当たり前ですが、それが一番大切なことなのでしょうね。 うぎゃ~~!なんじゃこりゃあ!! 長々と失礼致しましたm(__;)m お礼は、顔文字ひとつで結構ですよ! (^-^) (自分もこう言われて嬉しかったので。ほんと、そうして下さいネ)では!

noname#5662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >休ませることを簡単に考えている親 私も簡単に考えてほしくないと思っています。 今回の件で、そんな方ばかりではないとわかってホッとしているのですが 学校って何なのだろう…と考えたりもしました。 考えれば考えるほどキリがないこともわかっているのですが… でもMAFUYUさんのお宅もお子さんがご主人になつくのが遅かったですか… ウチは仕事が変わり、遊ぶ機会が増えてからはパパとじゃなきゃダメ!というものも増えてきました。 だから家族のお休みが揃わないご家庭はホントに大変なのかもしれませんね。 >もちろん、休んで大丈夫なのか、小学校低学年であろうが聞きますし そうですね。親の意見を何よりも重視するのではなく 子どもが小さくても子どもの気持ちを大事にしてあげたいですね。 小さな子どもでも色々な事を考えていますからね。 子育てをしていて思うのですが、まだこんなに小さいのにそんなこと考えていたの? ということが多いですからね。 >無理して取るなら???だし 私もそう思います。学校へ行くことも大事、家族で過ごすのも大事。 だけど、その大事なものがおかしな方向へ行ってしまうのはどうなのかな?と考えてしまいますね。 >自分のことを思ってしてくれたこと、と感じられれば 子どもにとってもそれが大切なことになる。 私は幼い頃、父親は私と休みは合わなかったんです。 でも旅行とかではなくてもちょっとした親の心遣い、とても嬉しく思っていました。 そんなの嬉しくない!みんなは色々お父さんに連れて行ってもらっているのに!! なんて反抗した時期もありましたが… 今となっては本当に親は子どものために一生懸命だったんだなぁと心底思っています。 >両親は、涙を流してそれを聞いていました。 そういう機会がなければ伝えられなかった思い 素敵なご両親をお持ちで羨ましいです。 どうしてMAFUYUさんがこんなに素敵な大人になられたのかも何となくわかりました。 ご両親も、本当に嬉しかったでしょうね。自分たちがやってきたことは間違っていなかった。 そう思ったことでしょう。 とても考えさせられるご意見どうもありがとうございました。

その他の回答 (32)

回答No.33

お礼ありがとうございます。 まだ締め切っていなかったので、再びおじゃましました。 この間、姉が遊園地へ遊びに行ったときの話になり、平日子供を休ませていったという話になりました。「え~、学校やすませたの?」って私がいうと「だって、別に1日くらいいいやん。たいした勉強もしていないし・・・」っていう返事。 同じ兄弟でも嫁ぎ先なんかでこんなにも考えが変わるのか・・・。と実感しました。 ちなみにうちの主人は「わざわざ学校を休んでまで遊びに行くのはおかしい!」と言っています。

noname#5662
質問者

お礼

2度の回答ありがとうございます。 >「だって、別に1日くらいいいやん。たいした勉強もしていないし・・・」っていう返事。 う~ん… 確かにたいした勉強じゃないといえばそうかもしれませんが… ちょっと驚いてしまいました。私がとやかく言うことではないですけど… でもお姉様のお子さん、遊園地に行ったことが素敵な想い出になっているといいですね。 同じ親に育てられた兄弟でも色々と考えが違ってくるものなのですね。 私の兄弟もどう思っているのか気になってきました。 >ちなみにうちの主人は「わざわざ学校を休んでまで遊びに行くのはおかしい!」と言っています。 そうですか。やっぱり私も基本的にはそう思いますね。 今回皆さんにお伺いしてケースバイケースだと思う部分もありますけど 「どうしても…」という理由がない限りはお休みの必要はないような気もします。 その理由も難しいところですが…

noname#5662
質問者

補足

皆様、本当にありがとうございました。 締め切るにあたって、ポイント発行、とても悩みました。 何度も何度も皆様から頂いた回答を読み直したのですが 読めば読むほど皆様に差し上げたくなるのです… ポイントを差し上げられなかった方、大変申し訳なく思いますが またどこかで私のことを見かけましたらよろしくお願い致します。 (6/8 14:00) *********** 補足欄をお借りした方々、大変申し訳ありませんでした。

回答No.32

もっとすごいです、うちの親。 こないだの受験期。 確かにいろんな価値観があるとは思いますが、 妹を高校受験のため、塾に行くから、 という理由で学校(中学)を休むのを容認していました。 「一日・二日だけだし、それで気が済むんだからいいだろう」とか言って。 平日の学校ある時に開いている塾も塾だけど、 ウチの親も親。 私は塾・予備校など行かず、高校のみで希望通りの、 名の知れた大学(学校は名前だけではないですが。)に一般入試で入学していて、信条は、 「学校が基本」だっただけに、 母・父・妹 VS 私 で大喧嘩になりました。 しかも母は教職員。 こんなばかげた話、ないですよね?! ・・・すみません、自分のことを熱く語ってしまって。 この話を読んだら、思い出して腹がたってしまって。 保育園・幼稚園・高校は義務教育ではないので、 どうこう言えませんが、小学校・中学校は・・・。 教育を受けさせる親の義務はどこいったんでしょうね?

noname#5662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >妹を高校受験のため、塾に行くから、 という理由で学校(中学)を休むのを容認していました。 「一日・二日だけだし、それで気が済むんだからいいだろう」とか言って。 平日の学校ある時に開いている塾も塾 そうなんですか。今時の塾は平日の学校の時間にやっているのですか… でも今の時代、「学校よりも塾」というところもありますよね。 勿論学校での教育を受けた上で塾に通っているお子さんも 学校のみだけのお子さんもいらっしゃいますけどね。 私も学校は名前だけではないと思います。 でも今の世の中、悲しいですが学校名を重視するところはまだまだありますよね。 幼稚園からお受験戦争… そんな世の中でもあります。 そういった背景がこのような状態を生み出してしまっているのかもしれませんね。 お母様は教職員の方だったのですが… 考えてしまいますね。 お母様も色々考えていらっしゃるのかもしれませんが… ただ、ホントに学校側としても難しい問題なのかもしれませんね。 お休みということと関係ないのですが、 受験などを控えた子ども達の中には受験科目を大事にし、そうでない科目の授業はどうでもいい。 と思っている子どももいるようですね。 関係ない科目の時間に自分だけ勝手に違う教科の勉強をしている子いるとか… 何のための授業なのかな?と思いましたけどね。 ホントに学校というものは何のためにあるのか考えてしまいます。 勿論学校だけではないというのもわかっていますけどね…

noname#5662
質問者

補足

新たに回答して下さった方へ 回答ありがとうございます。 質問をたちあげてからの日数がかなり経ってからも 回答して頂き大変嬉しく思っております。 お礼、少しばかり遅くなるかもしれませんが よろしくお願い致します。(6/4 8:00)

回答No.30

tonton-kunkunさんこんばんは(が~ん もう朝だ・・) うちの子は保育園だったので幼稚園とはちょっと違うと思うのですが、保育園は親の仕事が休みのときは子どもも保育園を休ませるというのが暗黙の了解でしたので(暗黙ではないか。保育園側から言われてた。)保育園までは親の休みに合わせて休むのが当たり前でした。うちは実家が遠いので私の休みに合わせて帰省してましたので、私も私の親も「小学校になったらあんまり帰ってこれないね・・」としみじみしたものです。 それと、お金が貯まり次第あるところ(海外)へ行きたいと計画中ですが、私の休みと子どもの休みが合うのはどうしたって年末年始かお盆のバカ高い時しかありません。高くてもしょうがないと思ってました。学校を休ませて安い時期に行けばいいなんて思いつかなかっただけですけど(^^ゞ やっぱりできるなら学校を休まずに行ければと思ってます。 学校休んで家族旅行に行った子、うちの子どものクラスでもちらほらいるようで、その話しを子どもから聞いても、「どこに行ったったの?」「いいな~」くらいしか単純に思わなかったので、学校を休む「べきではない」とまでは思わないんですけどね。 どうしても学校のある日、例えばうちも土日のみならず、2日以上連続で主人が休めることは滅多にないので、もし平日だけど旅行行こうかという機会があったら、休ませて行っちゃうでしょうねぇ 例えば、明日から学校を休ませて旅行に行くとします。 10年後も20年後も学校休んで旅行に行ったことは子供の記憶に残るでしょうが、明日あさって学校に行って、その日学校で学んだこと、おもしろかったことは10年後記憶に残るか・・・。だから学校なんて休んでいいとは思いませんが、そういう非日常的な出来事があってもいいんじゃないかなと思います。 もちろん土日や夏休みなど学校のお休みの日に行けるんであれば、それが一番なんですけどね。 ちなみに私も子どもの頃学校を休んで家族で旅行に行ったことあります。1度だけですが、主人はしょっちゅうだったそうです・・・。でも休むのがクセになったり仕事を簡単に休むような大人にはなってませんので、そういう心配はしてません。 長々とすみませんでした(^^ゞ まとめるますと、 できれば学校の休みに合わせて旅行へ行くのが一番だけど、学校を休んで行くことがあってもいいんじゃないかな というのが私の回答です。

noname#5662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >保育園までは親の休みに合わせて休むのが当たり前でした。 確かに保育園だとお仕事をされているお母様も多いと思うので 家族揃ってのお休みなどは誰かが休まないとなかなかとれないですよね。 ウチは幼稚園なので、幼稚園に入園するときにやはり私の親も「これからはなかなか会えないね」 などと言ったものです。今までは私が平日に連れて行っていたので… >やっぱりできるなら学校を休まずに行ければと思ってます。 そうですね。学校がお休みの時期は旅行の代金が高いのは残念ですが、 お休みが家族揃うときが一緒ならそうするでしょうね。 >10年後も20年後も学校休んで旅行に行ったことは子供の記憶に残るでしょうが、明日あさって学校に行って、その日学校で学んだこと、おもしろかったことは10年後記憶に残るか・・・。だから学校なんて休んでいいとは思いませんが、そういう非日常的な出来事があってもいいんじゃないかなと思います。 もちろん土日や夏休みなど学校のお休みの日に行けるんであれば、それが一番なんですけどね。 確かに将来子どもが覚えていてくれるか、子どものよき想い出として残るかは重要だと思います。 せっかく旅行に連れて行っても忘れてしまっては悲しいですけどね。 でも、子どもの心に残る、素敵な想い出を作ることができるのであれば お休みもアリかもしれませんね。 我が家は今のところは家族揃っての休日になるべく色々体験させようと思って実行中ですが 果たして子どもがどこまで覚えていてくれるか… >主人はしょっちゅうだったそうです・・・。でも休むのがクセになったり仕事を簡単に休むような大人にはなってませんので、そういう心配はしてません。 kisukeblueさんのご主人は素敵な過ごし方をしたのでしょうね。きっと… 私も今回質問してみてkisukeblueさんと同じようにできれば学校の休日にあわせるべきですが 時と場合によっては学校を欠席することもいいかなと感じました。

noname#5662
質問者

補足

回答して下さった皆様、本当にありがとうございました。 私の文章が稚拙な為に色々誤解を招いてしまったりしてご迷惑をおかけしました。 今回質問したこと、途中で失敗したかなぁ… とも思いました。 でも私も色々考え、やっぱり皆さんのご意見を伺ってよかったと思っています。 私が質問するにあたり、状況説明などあまりしなかったことをお詫びいたしますが 理由があっての事だったことをご理解頂ければ… と思っています。 途中途中のお礼、補足欄で色々な状況説明をさせて頂いたために 皆様には大変不愉快な思いをさせてしまったと思っています。 いい訳に聞こえてしまうかもしれませんが、色々な状況を書いてしまうと 本来求めている皆様に伺いたいこととずれた方向へ回答がいってほしくない というのもありました。でも、もう少し考えた質問内容にすればよかったと思っています。 お礼が遅くなって、回答がつかなくなったにもかかわらず なかなか締めきらなかったことも申し訳なく思っています。 (でも日数が経ってのkisukeblueさんの回答、大変嬉しかったです。締めきらずにいてよかったです) ただ、他の方の補足欄にも書かせて頂きましたが、お礼を書き終えるまでは締めきりたくなかったのです。 締めきってしまっては一方通行のような気もしたので… 本当に我が儘な質問者で申し訳ありませんでした。 もうしばらく受け付けるつもりなので何か私のお礼に対するご意見があればよろしくお願いします。 皆様、本当にありがとうございました。 お子様がこれからも楽しく毎日を過ごされることをお祈りしています。 また、お子様がいらっしゃらない方も、もしこれから先お子様が誕生されたときには 素敵な毎日を過ごされることをお祈り申し上げます。 尚、締めきる際のポイントにつきましては、個人的な好みだと思われるかもしれませんが 何卒お許し下さい。回答して下さった方皆様が良回答だと思っております。 本当に本当にありがとうございました。(6/3 21:25)

noname#5318
noname#5318
回答No.29

トントンさん、こんにちは。 すごい反響ですね。 それだけ皆さん、お子さんのことに一生懸命だということですね。 トントンさんは真面目で優しい方だから、お礼を書き込む事が負担にならないかと心配しています。 小さなお子さんもいらっしゃいますしね。 (なら、回答しなきゃいいのに!負担かけるだけだろ-が、ごめんね、回答しない方がいいかな?と迷ったんだけど・・・) 1日1回ペ-スのお礼でやって下さい・・・ネ、お願いしますよ。 これは時代の流れなんでしょうね、きっと。 ストレス社会ですからねぇ。 学校よりも家族旅行を優先することもあるでしょう。 また海外も簡単に行ける時代ですし。 そして、様々な家庭があり、事情があり、思考もあり、 個人の自由も、干渉しちゃいけない部分も、きっと昔よりも大きくなったんでしょうね。 そして、大事な秩序が少しずつ崩れてきているような気がしています。 基本的には私も、トントンさんとまったく同じです。 学校は休ませない、習い事だって休ませない。 それが子供の仕事、本業だからです。 お父さんも休まない、私もパ-トですが休みません。 まず、仕事を優先しますね、それが我が家の基本です。 でも、学校を休んでも全然罪悪感を感じないとか、慣れてるから平気!とか、そんな風にさえならなければ良いと思います。強い目的があったり、考えてどうしても休まなければならないのであれば・・・それは良いですよね。 学校を休むことに限らず、オモチャでも、物でも何でも、いろんな家庭の事情や方針がたくさんありすぎて、今の時代の子育ては難しいなぁとつくづく思いますね。 子供に我慢をさせることがホントに難しい~ よそはよそ、ウチはウチ!と強く心に念じて、周りに左右されることなく、母は何が良くて何が良くないかをしっかり見極め、辛抱と忍耐で頑張らないといけないですね、母は大変だ~ すき勝手に書き込んで満足してます(また長いし!)ので、お礼は超簡単に「サンキュ-」の一言にしてね。 最後にトントンさん、お互い子育て頑張ろうね!

noname#5662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっこさん、さすがに「サンキュー」だけではあまりにも申し訳ないので書かせて頂きますね。 回答して頂いたこと、迷惑だとは思っていません。むしろ感謝しています。 >それだけ皆さん、お子さんのことに一生懸命だということですね。 私もそう思いました。 まさかこれほどの回答がつくとは思ってもいませんでしたが、 皆さん子どもを思うからこその回答だと思っています。 >そして、様々な家庭があり、事情があり、思考もあり、 個人の自由も、干渉しちゃいけない部分も、きっと昔よりも大きくなったんでしょうね。 そして、大事な秩序が少しずつ崩れてきているような気がしています。 そうですね。昔よりも個人の自由を尊重する時代になったのかもしれません。 その分だけ親の悩みも増えたような気もしますけどね。 子どもも低年齢のうちからストレスを抱え込む子が増えてきているとも思います。 そんなストレスを抱えた子ども達の為にも親はあの手この手で色々考え育てていっているのかも知れません。 その方向があっているのか、間違っているのかは誰にもわからないことでしょうね。 どの子の親も子どもの為には精一杯頑張っているのでしょう。 >強い目的があったり、考えてどうしても休まなければならないのであれば・・・それは良いですよね。 そうですね。私もそう思います。 >今の時代の子育ては難しいなぁとつくづく思いますね。 そうですね。昔に子育てをしたわけではないけれども 今の時代は本当に難しい世の中になってきていると思います。 核家族化が進んだことも一つの原因なのかもしれませんが、 様々な生活の仕方が増えてきていますよね。 それだけ色々問題も出てきていると思いますし。 でも逆にこのサイトのようにちょっとした疑問に対して 他の方のご意見をきける場所が増えてきた世の中には感謝しなければいけないなぁと思います。 昔の人は一人で悩んでいる人もいたことでしょう… 勿論今の世の中にもそういう方はいると思います。 でも身内以外に相談できるところが殆どといっていいほどなかった時代に比べれば 今の私は幸せなのかもしれませんね。 私もおっこさんのように頑張っていけたらいいな。と思います。

  • acti
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.28

うちも来年小学校に上がる子供がいます。 そして主人は来月転勤が決まってます。 その転勤先はまだ不明。 さて土日が休みの部署か平日が休みの部署かが運命の分かれ道。(~_~;) もし平日が休みの部署だったら、大抵はレジャー系の部署なので、冬春夏休みなんて週に1日休めるかどうか??? よって子供の冬春夏休みに旅行は不可能です。(正月も仕事です) 子供が産まれて半年でレジャー系の部署に転勤になって、これまでは平日に遊んでいました。 子供は保育園をお休みして、私は仕事を有休で休んでです。 小学校の教師をしている叔母の話によると最近は遊びで休む子が多いそうですね。 叔母に「どうしたらいいと思う?」と聞いたら「仕方ないんだから子供を休ませて遊びに行けばいいよ。」と言ってくれ、ちょっとホッとした気持ちになったこともありました。 「ホッとした」ということは私自身「子供が小学校に入ったら全く家族で1日(日帰りで)も遊びに行けない」という脅迫観念のような物に捕りつかれてたような気がします。 それぞれの家庭のケースが有るわけですから「絶対悪」とは思わないで欲しいです。 もちろんうちと同じ条件で仕事されている家庭でも「それでも学校は休ませない」という信念をお持ちの方はいらっしゃるでしょうが、私は違います。 そんなに強くはなれません。 今でも主人は2連休以上取ったことがないので、年に1度平日に近場の温泉&遊園地に行くのがやっとです。 これが2年に1度に減ってもいいから、子供に学校を休ませて家族で出掛けたい・・・。 贅沢な夢なんでしょうか・・・?

noname#5662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >さて土日が休みの部署か平日が休みの部署かが運命の分かれ道。(~_~;) もし平日が休みの部署だったら、大抵はレジャー系の部署なので、冬春夏休みなんて週に1日休めるかどうか??? レジャー系の部署… 確かに、そのようなところでは世間のお休みがお仕事の時なのでしょうね。 >「ホッとした」ということは私自身「子供が小学校に入ったら全く家族で1日(日帰りで)も遊びに行けない」という脅迫観念のような物に捕りつかれてたような気がします。 そうですね。私もactiさんと同じ立場にいれば このまま続けば家族みんなでどこへも出かけられなくなるかも。 と思ってしまいますからね。 今回質問してみてケースバイケースだと思いました。 毎回親の休みに合わせてどこかへ行くということではいけないかもしれませんが ずっと家族の揃う機会がないのだったらお休みもアリかもしれませんね。

  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.27

サラリーマンなら、GWもあるのでしょうが、商売人の子供にはそんなもの関係有りませんでした。基本的に、休みは平日の月に2回。当然、学校休んでいました。大きくなってからは、親から「どうする?」と聞かれていました。場合によって、休んだり休まなかったりです。 確かに、小学校のときに、「勉強云々」を学校の先生に言われたことも有ります。親が注意されたこともあります。でも、うちの親は「子供と親が一緒にいれる時間は短いんです。」と言っていました。ですから、嘘をつくわけでもなく「林檎狩りに行くので、学校休みます」でした。 「休むべきではない」とtontonさんが子供に教えるのは自由です。ですが、自分達の生活様式や生活パターンだけを見て、「べきでない」などと勝手に決めるのはやめていただきたいです。心が狭いという以前に、ある一定枠からはみ出た行為を「べきでない」だけで判断されてはたまったものではないからです。それとも、1人1人に事情を聞いて「あなたはOK」「あなたはダメ」という風に判断するのでしょうか?その判断は、一体誰が下すのでしょうか?「学校を休む」=「悪いこと」だという考えは「正解」ではないです。もちろん、「遅刻」や「ズル休み」などを教える兼ね合いだってありますけどね。 私の旦那は自営業をしています。確実に日曜日などが休みではありません。ですから、子供が大きくなったときはやはり休ませます。そうでなければ、父親とはまったく遊びにいけない子供になるでしょう。もちろん、子供が休みたくないと言えば話は別ですし、色々な行事などで欠席できないときは別ですよ。

noname#5662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >サラリーマンなら、GWもあるのでしょうが、商売人の子供にはそんなもの関係有りませんでした。 そうですね。確かにサラリーマンなら普通にGWもありますよね。 私の親戚にも自営業を営んでいる家庭がありますが、 休みは年に数日だけですね。 その家は年末年始ぐらいだけだと思います。 お休みがないから休もうという感覚がないというのもありますが やっととれたお休みが平日なら仕方のないことかもしれませんね。 >自分達の生活様式や生活パターンだけを見て、「べきでない」などと勝手に決めるのはやめていただきたいです。心が狭いという以前に、ある一定枠からはみ出た行為を「べきでない」だけで判断されてはたまったものではないからです。 私の聞き方は大変失礼でしたね。申し訳ありませんでした。 確かに世の中にはいわゆるごく普通に土日休みの生活パターンの方だけではなく 様々な環境の中で生活しているかたがいると思います。 いい訳に聞こえるかもしれません。私の今回の質問に対する背景が足りなかったのかもしれません。 私が今回このように疑問に思った背景は 友人に当たり前のように子どもは幼稚園なのにGWに実家へ帰省すると思われたこと、 別の友人にもGWどこかへ出かけた?ときかれたこと、 その友人達は私と同じく普段の土日に家族で十分なコミュニケーションがとれる環境にあるにもかかわらず 何故そのような事をきくのだろう?と思ってしまったからなのです。 そのようなことから、つい「べきではない」という表現方法を使ってしまいました。 naechinさんが仰ることは理解できます。不愉快な思いをしたことでしょう。 大変申し訳ありませんでした。 >父親とはまったく遊びにいけない子供になるでしょう。もちろん、子供が休みたくないと言えば話は別ですし、色々な行事などで欠席できないときは別ですよ。 父親と遊びに行けないのは親子共に悲しいですよね。 私もnaechinさんのお宅のような環境にいれば同じように考えるかもしれません。

  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.26

幼稚園の頃はありましたが、学校へ行くようになると勉強の遅れや行事、連絡事項のプリントなどもあるので、休みにくいですし、子供にも、これはあなたの仕事なのだから責任をもってやりなさいと言えないと思うので、休ませたくはないですね。

noname#5662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 幼稚園の頃はあったのですね。でも学校になると休みにくいですか。 何となくわかるような気もします。 学校は幼稚園以上にやることがたくさんありますからね。 子どもに勉強勉強と言いたくはありませんが、やはり数日の遅れを取り戻すには大変なことだと思います。 どうしても休まなければならないのか… 親子でよく考えた上でお休みをしたいですね。

回答No.25

こんにちわ、私は小学校のときに、旅行で休まされていたので、親ではなく、子供側からの返答です。 私の場合ですが、 よく、家族旅行で、学校を休みました。 休むことは、めんどくさいです。 一日学校にいかないだけで、友人との話についていけなくなるし、 家族と一緒に旅行して楽しくありませんでしたし・・。 それよか、両親が2人で旅行に行って、私は留守番、が一番楽しかった!!! まあ、ひとそれぞれでしょう? それで、学校の義務が、とか思ったことはありませんが、 何のための旅行なのか、楽しむためなら、本当に子供が楽しんでるのか、親にはあまり見えてないような状態でした。 今、小学生の娘がいますが、 私は旅行好きではありませんので、あえて学校を休ませてまで旅行に行こうとは思いません。 休んでみると、案外つまんないもんでした。 参考になれば・・。

noname#5662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >休むことは、めんどくさいです。 一日学校にいかないだけで、友人との話についていけなくなるし、 家族と一緒に旅行して楽しくありませんでしたし・・。 そうなんですか。でも1日学校へ行かないだけで友人との話についていけないというのは 何となくわかりますね。ちょっとしたクラスの流行語(もろ内輪ネタ)が使われていたら… え?ナニナニ?わからない… と寂しくなるものです。 子どもの興味の対象はかわりやすいというのもありますからね。 取り残されたときの疎外感といったら… >何のための旅行なのか、楽しむためなら、本当に子供が楽しんでるのか、親にはあまり見えてないような状態でした。 そうですか。私が質問したことで色々な事を思い出させてしまっていたら申し訳ありません。 >参考になれば・・。 大変参考になりましたよ。ありがとうございました。

noname#5662
質問者

補足

ここまで回答して下さった方々へ… 回答していただき本当にありがとうございます。 本来ならすぐにお礼を書くべきだと思っていますが 私事で大変申し訳ないのですが出かける用事が出来てしまいました… お礼は後程させていただきます。 先に締めきることも考えましたが、色々な思いから締めきらずにお礼を書きたいので 我儘だとは思いますが皆様御了承下さい。  《5/28 9:20》

noname#5522
noname#5522
回答No.24

GWに保育園を休ませて子供と一緒に旅行してきました。TDRに行ってきました。 私自身の考えとしては「小中学校は出来るだけ出席」が望ましいと思ってます。というのも小中学校は義務教育。親も子供に教育を受けさせる義務があります。 たかだか数日・・・と言ってしまえばそれまでかも知れませんが、数日でも親の都合で勝手にそれを放棄してしまっていいものだろうか?と思います。 極論かも知れませんが、仕事が忙しく、子供の学校を休ませてまでしかコミュニケーションが取れないようならば、そんな仕事辞めてしまえ!と思ったりもします(勿論現実がそう甘くないのは分かっておりますが)。 私は家族旅行というものを実はほとんど経験した事がありません。ですので「休ませてまで行く」メリットがあまり感じられないのかも。旅行などは行ける時に行けばいいと思います。私も小学校にあがったら気軽に旅行など行けないなぁと思いつつ、今を楽しんでおります。 (ついでに言うと高校以降は遊ぶ為に休むんだったら学校自体行かなくてもいいのでは?と言う考えです) 逆に「行きたくない」と言う子供を無理やり行かせるほうが問題があるような気もしますが・・・。行きたくないというからにはそれなりに訳があるでしょうからね。 私自身が何があっても学校は休むな!遅刻するな!という風に育てられたのですが、今ではそれがストレスとなり、心の病にまでなってしまってます。子供が保育園に入った当初「遅刻させてはダメだ、休ませてはダメだ」と言う思いが強く、プレッシャーから不眠が強まりました。 なるべく気にしないようにしてるのですが、園の先生からも注意されるし、やはり小学校にあがった時の事を考えると遅刻癖をつけるわけにも行かず、最近気になってまた不眠気味です。自分の体調が悪く休ませてしまう事もあるので・・・。子供はいたって元気で、園での生活を楽しみにしてるようなので「あ~、楽しみを奪ってしまった・・・」と後悔する事しきりです。 でも園生活を楽しみにしてると言う点で、親子コミュニケーションは不足してないと考えられますので、我が家ではコミュニケーションのために子供を休ませて旅行に行く必要性はなさそうです。 行くとなればそれは単に「私(親)が行きたいから」と言うエゴなんだと思います(実際GWに数日間保育園を休ませる事になったのですが、行きたいと言い出したのは私です)。 結構そう言う人も多いんじゃないですかね。言い訳のためにコミュニケーション不足と言う言葉を使ってるという・・・。海外に行ったはいいけど、父親はゴルフ三昧で子供は母親とショッピング・・・だったらコミュニケーションという点では、あまり行く意味ないような気もしますが。

noname#5662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保育園に通っているお子さんがいらっしゃるのですね。 保育園なら親がお休みの時には子どももお休みさせたくなる気持ち、何となくわかります。 >小中学校は義務教育。親も子供に教育を受けさせる義務があります。 私もそう思っていました。 子どもも成長と共に色々な事を自分で決める判断能力がついてきているとは思いますが やはりまだまだ親がきちんとしなければいけないと思う部分もありますね。 >そんな仕事辞めてしまえ!と思ったりもします 実は… そんな理由だけではありませんが、私の夫は忙しい会社を辞めました。 今は以前よりも子どもとコミュニケーションをとれるようになったと思いますし 色々な面でその会社を辞めてもらってよかったのかもしれません。 >私自身が何があっても学校は休むな!遅刻するな!という風に育てられたのですが、今ではそれがストレスとなり、心の病にまでなってしまってます。子供が保育園に入った当初「遅刻させてはダメだ、休ませてはダメだ」と言う思いが強く、プレッシャーから不眠が強まりました。 そうなんですか… 私も休むこと、遅刻することにはとても厳しく育てられました。 特に遅刻の方が厳しく「時間にルーズな人間は最低だ」 と幼い頃から言われ続けていました。 私はそれほどストレスには感じませんでしたが、 m2_mさんは大丈夫ですか? 何も状況のわからない私が言うことではないのかも知れませんが 色々抱え込まずに、頑張って下さいね。 でもお子さんも小さくてもm2_mさんの気持ちはきっとわかってくれていると思いますよ。 親も時には休養が必要ですよ。 (偉そうなこと言える立場じゃないのに申し訳ありありません) >言い訳のためにコミュニケーション不足と言う言葉を使ってるという・・・。海外に行ったはいいけど、父親はゴルフ三昧で子供は母親とショッピング・・・だったらコミュニケーションという点では、あまり行く意味ないような気もしますが。 そうですね。何を目的としての行動なのかをよく考えた上でしてほしいですね。

noname#205393
noname#205393
回答No.23

たくさんの方が回答されてますね。ご質問者さんは丁寧な対応をなさる方のようですので大変ですね。頑張ってください。 私は休むことは賛成です。主人も同じです。子供はまだ小さいのですが幼稚園や学校で休ませることもあると思います。 主人の仕事は休みはきっちりとれるし、平日も帰宅が遅いながらもよく子供と接しているので時間が足りないことはないですが、 今しかできないことはあると思うし、他の方も言うように自己管理や選択肢を与えるという意味でも悪いことではないと思います。 将来のことを考えて休ませないというご意見もありますが、休暇は病気や不測の事態のためだけのものではないと考えています。 仕事ややらなければならないことの管理がちゃんとできていれば遊びのために休暇をとってもなんら構わないと思います。 少なくとも主人や私の勤めていた会社ではそうで、みんな計画的に遊びにお休みをとっており、良いリフレッシュになっていました。 学生でも大学を休学してなにか別のことにチャレンジしたり海外に行ってみたりする方もいますよね。 学校に毎日きちんと行くのだけが大切なことではない、と私は考えています。 ただ、他の方の質問を見て不思議だったのは休ませるのに後ろめたい気持ちで嘘の言い訳をして休ませたりするんですね~。 私は幼稚園や学校には下手な言い訳はせずにきちんとお話しします。悪いことだとは思わないので堂々と言うし子供にも話します。 後ろめたかったり嘘をつくぐらいなら休ませなければいいし、自分の考えに自信を持てるなら休ませてもいいと思います。

noname#5662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今しかできないことはあると思うし、他の方も言うように自己管理や選択肢を与えるという意味でも悪いことではないと思います。 そうですね。今しかできないことってたくさんあると思いますね。 過ぎてから気付いても遅いですしね。子ども自身もそうですが 大人で親である自分が今(年齢や体力的な問題、自分を取り巻く環境のせいでの「今」ということです) しかできないこともあると思いますからね。 我が家は今のところ子どもが無理にお休みをせずにできているのかもしれません。 欲を言えばもっと体験させてあげたいことはありますが 子ども側のそれを受け入れる器がまだ出来上がっていないような気もするので 今の状態でいられるのかも知れません。 自分の行動に対する責任感というものを身につける上でも子どもにとってもいい経験になるのかもしれませんね。 >学校に毎日きちんと行くのだけが大切なことではない、と私は考えています。 確かに学校だけでは得られない、魅力的で自分を成長させるようなことはたくさんありますよね。 >後ろめたかったり嘘をつくぐらいなら休ませなければいいし、自分の考えに自信を持てるなら休ませてもいいと思います。 そうですね。後ろめたい気持ちのままお休みしても楽しめるのかな?と思ったりもします。 他人が口出しすることではないことだと思いますが 私も休むなら堂々と、そして休んだことで失うもの以上に何かを吸収してもらいたいと思います。

関連するQ&A