• ベストアンサー

イエスマン or トラブルメーカー

私は20代後半会社勤めのものです。 ちょっと困ったことがあり、ご質問させていただきます。 数年前イエスマンから卒業するため、転職をしました。 年収は減りました(泣)が、自分自身は変えることができたことに非常に満足しています。 本日私は、研究計画の立案と次回のテーマのピックアップの仕事を命じられました。そのやり方にはマニュアルがありました。 そのマニュアルの非効率な点等を考えてこのように改善したほうがいいのではないかと具体的に改善すべき点を上げて提案をしました。 残念なことにそのマニュアル作成に従事した方はもう退職した方でして、私の上司が引継ぎ者であったので提案をしました。 すると結局私の上司からは、 「口答えをするな。君みたいな若いのに何が分かる。このマニュアルを作成した人は君なんかよりずっと能力のある人だったのだ。」とその一点張りだけで終わり、具体的に考察した改善点などは耳を傾けさえしてくれませんでした。 業務を効率的に改善できるようにしたかっただけのにそれで終わりました。 皆の前で叱責されることほどつらいことはないなとすごく凹みました。 し、こんな目にあうなら再びイエスマンに戻り、ノウハウをためるだけためてこんな会社辞めてやろうとも思いました。 ここで質問ですが、 (1)皆さんの中に私のような思いをしている方はいらっしゃいますか。 (2)逆に、皆さんの周りに、私のような人がいて、ここを変えればいいのに。と思っていることはありませんか。 私も自分自身に問題があれば改善したいことですし、どのような意見でも歓迎ですのでお聞かせください。 皆様の意見しだいでは再び、イエスマンに戻ることを真剣に考えています。 ひとつだけ思い当たる点は、教えてもらったばかりなのに改善点など偉そうなことを十数年上の上司に言ったことでプライドを傷つけてしまったのかなという点です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

(1)就職して四捨五入で20年、ずっとそんな思いばっかだったっすわ。 ただ俺の場合しょっちゅう上司に噛みつくだけじゃなくて、納得できなきゃ上司通さずマニュアル無視して勝手にやっちゃうの。で、 「何でマニュアル通りにやらないんだ!!」 って怒鳴られても 「こっちのほうが効率良くて結果が早いっすから」 っつってシレっとしてましたわ。 結果出しちゃうから上司もそれ以上文句言えねえんだけど、同僚のイエスマン連中からは 『マニュアルに従わない=マニュアル覚えられねえんじゃねえの?=無能』 と思われてずいぶん嫌な思いしましたわ。 もっとも企業組織で考えると単独行動は編隊を乱すアウトローな存在で、許されないっつー側面があるんっすけど。でも全ての企業の最終的な目標は利益を上げること。 っつー事でアウトローのひとりや二人飼い続けられないと健全な企業とは言えないんだよね。 (2)そりゃありますよ。ここで書きあげたら制限文字数超えちって10回は連続投稿しなければならないほど。 そんだけ改善点に気付いたからより良い環境の企業に転職しまくって、改善するどころか新たに問題を見つけまくって、今現在吹けば飛んじゃうけど小さな企業を立ち上げて社長になりましたわ。 ズバリ、あなたのように疑問を持ってイエスマンからアウトローになったら、行き着く先は “自分の会社の立ち上げ” っすわ。会社を作るのは意外と簡単だし(法人となるとメンドクセエけど)、規模の小さい会社のほうが上下の風通しが良いし、で結構腹にしまっている改善点が解消されちゃったりするんっすわ。 今すぐじゃなくても、ゆくゆくはそうなっちゃうんじゃね? ハッキリ言ってあなたを怒鳴りあげた上司は、無能ですね。そのポストにふさわしいとは言えませんわ。 何でもかんでもどやしあげておけばいい的な叱り方をしてたら、誰も本気で働かなくなっちゃうよ。ほら、リストラっつー言葉が出始めてから 「あの大会社が?」 っつーまさかの倒産が今でも続いているでしょ?あれはたいていアウトローな奴を真っ先に切ってイエスマンだけで固めた結果なんだよね。 基本イエスマンばかりだから間違った方向に行っているのに誰も止めようとしない、だから潰れないまでもずれまくった企画で大やけど的な企業が増えているでしょ?イエスマンは法で定めた最低労働賃金下回っても 「は…はいぃぃ…」 っつーだけで文句言わないから、楽なんだけどね。 で、厄介な事に仕事できるアウトローは仕事ができるだけに社外秘の一つや二つ握っている。今まで利益咥えて帰ってきて無能を100人位養ってたのに意味わかんねえリストラ喰らったら…そりゃ仕返しとばかりに社外秘ぶちまけるでしょ。 「このダメ上司、死なば諸共だ」 的に。潰れないまでも、社会的信用が完全に地に落ちた会社も結構あるでしょ? だから無能に役職つけちゃ、いけないんだってば。

その他の回答 (8)

noname#140045
noname#140045
回答No.9

プロセスが大切なのではないでしょうか。 まず基本的に仕事は「結果・実績」が一番大切です。 ですから > ピックアップの仕事を命じられました これに対して結果を出すことが何よりも重要です。 その中で、そのマニュアルを参考にして限りなく不都合が生じる場合には、その点をピックアップして上司に相談してみてはいかがでしょう。 また、細かい点においては自己判断・自己責任でマニュアルに則らない手法でやってもいいのではないでしょうか。 とにかく、結果を出すことが重要です。 特に日本人は「マニュアル」を規則かのように勘違いしている人がいますが、大抵の場合は最低限守らなければならないことが書いてあるもので応用は各自自己責任でやってもいいハズのものです。 まずは自分の実績を重ね、他の人にも信頼されるようになり、また会社に必要不可欠な存在になれば、少々のことを言っても善意にとらえてくれるようになります。 まだまだお若いようですし、あまり先を急がない方がいいのではないでしょうか。 なお、回答はどちらもありです。

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.8

(1)あります (2)あります dendendddさんの言われる事も理解できます。 ただ、効率、非効率は別としてマニュアルが構築されているなら効率以外の何かが存在するかも知れないので身勝手な事は出来ないと思います。運良く良い方に結果が出ても組織としてはそれは望まないでしょう。小さな個人経営の会社なら喜ばれるかも知れません。マニュアルも無しに適当なら見本となるかも知れませんがマニュアルがある以上はまずそれは実行してみて改善案を提出したのですからそれを検討しない上司はダメ上司でしょうね。ご愁傷様です。 直属の上司がダメならその上を狙っては?それでもダメなら最終的には社長でしょう。それでもダメなら諦めるか転職。 組織ってそんなもんです。嫌なら起業して社長になるかですね。

  • a0832669
  • ベストアンサー率30% (45/148)
回答No.7

私もトラブルメーカーキングだったんでしょう。でも、田舎にいるときは老若男女問わず、業務改善のためならいろんなアイディアを出して、やってきましたが、関東に転勤してそれではだめだといわれました。で、転勤したほとんどの人がやめて田舎に帰っています。 今の日本の憲法、法律が変わらないのと似てますね。時代にあった業務マニュアルを作成することが会社自身のためにもなるのです。間違うことがあるかもしれません。でも、それは経験となり、後からついてくる後輩たちの糧になるのです。あなたの上司は「ハエ男」なんでしょう。私は部下をかばって、退職に追い込まれた経験があります。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.5

(1)よくあります。 (2)1回の叱責で短絡的に転職を考えるようでは日本のサラリーマンとしては認められにくく損をしているなと感じました。 賞賛を受けた後の転職であれば「かっこいい」ですが叱責後の転職だと「逃げた」と感じる方も多いでしょう。 そういう私は賞賛される事無く、叱責ばかり受け続け辞められなくなって20年が過ぎました。(笑)

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/750)
回答No.4

自分の足で歩いて回れば15分とかからない書類が、判が押されて戻ってくるのに一ヶ月かかった。ということがあります。 組織として動くために、一見、非効率的だと思うこともやらねばならないことは、あります。 比較的大きな組織で、もし、僕がそのような提案を口頭で受けたとしたら、たぶん、却下するでしょう。うまくいくかどうか判らぬプランよりも、これまでうまくやっていたプランを選んだほうが、はるかにリスクが少ないからです。 質問者に問題があるとするならば、改善案を書類で提出しなかったことだと思います。書類にして渡してくれれば、手が空いたときに、目を通すことができますし、他の部署や上の階層との話し合いに持ってゆくこともできますから。 上司のプライドに関しては、心配することはないと思います。「若造が、知ったことを」てなものでしょう。周りの人も、「あちゃ~、やっちゃったか」くらいしか感じてないと思うのです。

  • hiro1yuki
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.3

僕の周りにも、自分の考えを正直に、すぐ実行に移す人がいます。 その人はdendendddさんと違ってかなり強引というか、何でもワンマン的な考え方をし、自分の提案に絶対の自信を持っています。 なので、周りの人間が自分の思い通りに動かないと、すごい剣幕で怒ります。 一理あるなと思うこともありますし、そんなのわがままじゃんと思うこともあります。 当然、周りのほとんどの人間からは疎まれています。 ですが、その人は自分の考えを貫いています。 結果を出していることもたくさんあります。 その人を敬遠していても、彼の言うことは理想だが間違ってはいないと、心の奥で思っている人は少なからずいるようです。 彼の言う通りに実行するのは大変だけど、でも、現状が良くなっていくのならと、いっぱい愚痴を言いながらも従っている人も多いです。 仕方なしにって人も多いですけど・・・。 本人も、みんなが見えないところで努力しています。 ただ、自分がこの会社を背負っているんだから・・・という奢りのような態度を見せることもあり、わがままも多いです。 そこは是正しないといけないところだと思います。 長々と書きましたが、結局、会社に勤めている限り、規程に反しない範囲で、結果を出していけば、自ずと認められていくんではないでしょうか? ただ、上司や同僚、他の部署の人たちの、協力や理解、あと、社風などにもよると思いますが・・・。 僕は逆にイエスマンで、自分の意見を持たない人間なので、dendendddさんのような方を羨ましく思います。 自分の意見に一本筋を通すには、それなりに、自分のしっかりした意志と、人望が必要になってくると思います(大げさでしょうか・・・(^^ゞ?)。 相手のプライドを傷付けずに、自分の考えを話すことは、相手の性格などによっては、難しい場合がありますよね・・・(-_-;) 以前のイエスマンから変われたことに満足しているのなら、自分の意見を生かして、仕事に貢献していって欲しいと、イエスマンの僕は思います(^o^) うまく回答にはなっていないかも知れませんが、これからも自分を信じて頑張ってくださいね(^^)

noname#88230
noname#88230
回答No.2

こんばんは。 (1)私もそれやこれやで、二回も仕事辞めてるけど、まあ仕方ないかな。 自分には嘘をつけないから。 (2)ここで確認したいんですが、研究計画の立案と次回のテーマのピックアップの仕事は完遂したのですか? 非効率なマニュアルだったにせよ、いったん完遂した上で、実はこうした方が効率が良いので次からこうしたい。なら納得できますが。 もし、その前にマニュアルの改善を言いだしたのであれば、上司の反応も理解できます。 つまり、仕事をしたくないからマニュアルにケチをつけた、と感じた可能性もあります。 そうでなければ、あなたの感覚はある程度納得できます。 でも、もう少し冷静になれないとノウハウの蓄積も出来ませんよ。 上司との相性なのか、会社との相性なのかも、この質問文からは判断できませんから。 イエスマンに戻る必要も、わざわざトラブルメーカーになる必要もありません。普通にビジネスマンを目指して下さい。アイディアを出す事は大事な事です、受けるかどうかは相手の仕事。 スタイルまで変える必要はありません。

noname#92301
noname#92301
回答No.1

(1)少し前、職場の社長に効率が悪いと提言しました。ところが「効率なんか悪くてもいい。ちゃんと仕事が回れば良い。到達点が一緒ならどうやってもいいんだ。」 っと言われました。 (2)私はそう社長に言われてから周りの方を見ていましたが、みなさんは社長の言うことに返事だけでして、実に要領よく仕事をされていました。 こんなことですが、少しでも参考になりますでしょうか。

関連するQ&A