• ベストアンサー

自分は周りからどういうふうに見られているか(評価)

私の簡単な性格の説明。 (1)小さいころからおとなしく、真面目で目立つことが苦手。 (2)しかし、自分が得意なことはしたくて、でも、やりたいと思っていてもなかなか自分で言えないタイプ。 (3)そして、自信が本当に本当に、ない。相当、消極的すぎる。 (4)何事も丁寧で時間のかかるタイプだったが大きくなってから、時間をかけることはなかなか進度が遅くなると気づき、その分、気づいたら雑になった。 (5)感受性が強い。人に気に障ることを言われると心からなかなか消えない。 (6)思っていてもなかなか人に意見できない。 (7)昔は周り気にせずのんびりだったが、過去のいろんな経験からせっかちに。なんか不安。 、、という感じで、めんどくさいタイプです。自分が好きではありません。  社会に出て結構たちますが、特に高校を卒業してあたりから、自分の短所が目立ち始めた気がします。  大学は自分の希望でないところに入ったため、「授業料もったいないから何が何でも毎日通ってやる」って気持ちで意地になって通ってましたから、心から楽しかったことはありません。  その後就職し、、大学の後輩多数おり。。。どっちが年上??って感じで、後輩は堂々としていて。。必要以外のことは話さない感じで、静かで暗く、いつも自信がないのでオドオドしてて、反応の鈍い人だったと思います。私は、先輩後輩の関係を持った事がありませんが、大学時代の多くの後輩から馬鹿にされました。絶対そうです。根拠は?と言われると思いつきませんが、その自身が感じる独特な雰囲気です。「あの人いいひとじゃない」とか「ださい」とかクスクス笑って言ってるの聞いたことがあるから、そういうのって確定できなくても、きっと自分の事言われてるって思いませんか?  私は当時、自分でいうなよって感じですが、デキた新人でした。   しかし、すごく細かい姑のような上司が何人もおり、ちょっとしたことで、人格を否定されるぐらいの勢いで注意され、もともとない自信がもっとなくなり、自分の殻に閉じこもるようになりました。上の人には常に悪くなくても「すみません」が口癖で、言いたい事も堪えてました。顔もこわばり、ひたすら上司の言う事をこなすと言った感じで。  また、私は上の人にご機嫌を取るような、ゴマをすることは絶対するタイプでないため、上の人に好かれるタイプではありませんでした。どうせ、真面目で面白みのなく融通か利かずってイメージでしょう。上と下に挟まれながら辛い日々をすごしました。  そんな私の辛さなんて誰にも知られる事もなく、そういう時代を過ぎ、やりたい事があったため転職したのですが、そこは、今までいた場よりは気軽な雰囲気です。笑顔も心がけるようにしています。なのに、くせで、私は硬い。歳の変わらない人にも超敬語だし、そう仕事以外の話はしないし、仲いい人もいないし。  前の職場よりはイメージとしてマシだと思うのですが、落ち着いていて冷静であるというイメージがあるらしい。年のわりに落ち着いているとよく言われます。実際私は落ち着いてはいません。かなりリアクションを取るぐらい、動揺をし、落ち着きがない人です。私を上辺しか知らない、分かってない人はそういいます。身近な友達といるときは結構ざくざくしゃべってるのに。イメージを変えたいなあ。と思いながらも難しいですね。  この前ちょっとしたものまねをしたとき、あとで「意外だった」と同僚に言われました。別にそれほど砕けた事をしていないのに、私としては、これで??って感じです。 どんなに硬いイメージなの???って悩んじゃいます。  しかも、職場の年配の人に「頑固だ」と言われました。いい意味でと言われましたが、そう思えません。しかも、言いたいことを言えてるとも言われました。これはさすがに、ちょっと心外です。言いたいこと言えてたら、「あなたに対してだってこんなにストレスたまってませんよ!!」って言いたい。。。私はこれは違うと思った事は顔に出るらしいです。  私って性格悪いんだな~とへこみまくるこのごろです。周りから一体自分はどういう人間だと思われているのでしょうと怖くなってきます。。。 人と接するのが怖くなります。なんか、人と接するとき無意識に、客観的に見ている自分もいて、不自然な気がします。視線を気にしてわざといいとこ見せようみたいな感じになりそうです。視線気にして、自分作って愛想笑いして疲れる。。。  面と向かって暗いって言われた事はないですが、未だ過去にとらわれ、きっと後輩とかもそう思ってます。なんか暗いって言葉に、すごくむきになります。でも、暗いって人を仲間はずれにしたり、悪口言ったりする人の事を言うんじゃないですか?そういう人が暗いしってすごい腹がたちます。でもそういう人は、ハキハキしてるから暗いとは思われませんね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119788
noname#119788
回答No.2

>性格悪いんだな~とへこみまくるこのごろです。 本当に性格が悪い人は、自分を正当化してるので、凹むことはないと思いますよ。 私も、職場で「頑固」と言われる事があります。でも、頑固が必ずしもマイナスだとは思っていません。言い方を変えれば「自分の意思をしっかり持っている」ということでもありますから。長所と短所って見る角度が違うだけで、同一のものだと思うのです。 vivi98様、世の中にはいろんなタイプの人がいてもいいんじゃないでしょうか?vivi98様が理想とするタイプの人ばかりしかいない世界を想像してみて下さい。多分、疲れると思います。私はそんな世界だったら嫌です。(笑)おとなしく話を聞くタイプがいるから、話し好きな人は話を聞いてもらえます。ダサい人がいるから、おしゃれな人が目立てるんです。変な理屈かもしれませんが、それぐらい思っていてもいいんじゃないですか? vivi98様の性格に好感が持てました。地道に頑張っている人は、必ず誰かが見ていてくれて、いつしか自然と周りも認めてくれるようになります。今のままのvivi98様でいいと思いますよ☆

vivi98
質問者

お礼

今のままだとやばい気がします。。。本当に。結婚も出来ないよ。私はやっぱり心のなかでは、出たがりなので、縁の下の力持ち的な存在にはなりたくないんです。(でも占いでは縁の下の力持ちが合うって出ました、笑)引き立て役か。。。私は途中から捻くれてしまったので、昔は素直だんですけど、友達が多い人は見ていると素直な人だ、と、今になって気づき、人はそういう人に自然と寄っていくんだなーってうらやましいです。なんでこんなにも変わっちゃったんだろう。。。。 親身になって回答いただき、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • skyblue1
  • ベストアンサー率17% (17/98)
回答No.1

自分で自分のことを決め付けないほうが良いと思います。 気持ちの持ち方次第で、いくらでも変わっていけると思います。変わったことを周りの人が気がつくまでに時間がかかるかもしれないし、心ない言葉を言う人もいるかもしれませんが気にせずに、自分が変わろうと思う行動を辛抱強く続けることではないでしょうか? 前向きな気持ちで行動していれば、やがて習慣にもなるし、自然に自信につながっていくものだと思います。真っ白、真っ黒でないとだめと決め付けるのでなく、たまにちょっとグレーになっても良いと思います。 言葉使い、顔の表情、歩く姿勢、挨拶など、出来ることから少しずつ何かを変えていくようにすることで、徐々に変化していくものと思います。 昔からの言葉にあるように、「郷に入りて郷に従え」というように、上手く行ってなのであれば、職場の雰囲気に多少あわせることも大切なことです。ゴマをするとか、ご機嫌をとるということではないんです。周りの考えや話しを聞き、自分の主張をその中で少しずつ採用してもらうためにどうすればよいか考えてみると、仕事に対する考えも良い方向に向かっていくと思いますが、いかがでしょうか?

vivi98
質問者

お礼

自分の気持ちしだいで変われるとは、よく聞いたことがあります。その気持ちを持ち続けることって忍耐が必要だなーってよく思います。くじけやすいので・・。私は素直じゃないんですねきっと。自分の主張を少しずつ採用してもらうためにはどうすればいいんだろう。。。私は結局、ちやほやされたいのかな。 親身にお答えいただきありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

関連するQ&A