- ベストアンサー
がん保険について
はじめまして。32歳、女性、独身、会社員、兵庫在住。 がん保険について検討中です。全くの素人でしてご助言どうぞお願いします。 現在、両親が掛けてくれている簡保の終身保険がありまして、それに医療保険特約を加入しております。(長生き君おたのしみ型。計1000万円で3つに分けているようで、全部をあわせると、入院保障日額1500円が付くことになっています)簡保については、両親が掛けてくれているものなので、そのまま続けたいと思っています(60歳までの支払いを払い済みにしているようなので。) 簡保の方にはがんについての特約がなく、まとまったお金が必要となることを考えるとがん保険は他で入ろうと思い、検討中です。 (1)きらめき生命 (2)あんしん生命の2社で迷っています。 どちらも診断給付金が複数回あるというところで。きらめき生命については、先進医療保障が付くので第一候補と思っているのですが、実際の場合、通院保障に重きを置いてあんしん生命にした方がいいのか総合的に見てどうなのか迷っています。(簡保の医療保険と重なるので、他の医療保険に先進医療をつけてという選択がしにくいというところでして・・・) あとは、アフターケアや対応についての評価はいかがなものでしょうか? 書面だけでは分からないところでして、ご意見いただければ幸いと思っています。 (誕生日が近いということで、急ぎにさせていただきました。宜しくお願いいたします)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どの保険にも一長一短があります。何を重視するかは、契約者ご自身が決めることです。 ただ、先進医療と通院の保障、どちらを重視するべきかと聞かれれば、使う確率から考えて通院を重視すべきだと思います。 最近は、入院の日数が減る代わりに、通院の治療日数が増える傾向にあります。例えば乳がんの標準治療なら手術のための入院が1週間ほど。その後、週5日(月~金曜日)まで5~6週間の放射線治療を通院で。3週間毎の抗がん剤を通院で6サイクル。5~10年のホルモン療法、といった具合。また、手術・入院の前に、分子標的薬を投与することが有効ということも分かりつつあり、実施する医療機関も増えています。 http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/breast/ 入院については、ひと月の自己負担額が膨大にならないように、高額療養費という制度があり、月に10万円もあれば医療費は払えます。(差額ベッドなどは除く) http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm ただし、ひと月の負担額は上限があるとはいえ、毎月、何年も続くのはきついのでは? 闘病が長引くことこそ、がん治療ははお金がかかるといわれる所以です。しかも、通院治療がメインなので、入院の保障だけでは心細いことでしょう。 一方、先進医療の方は、あったらいいかもという程度だと考えます。 先進医療を受けた人は平成18年度で3000人弱。男女合わせて180万人いるといわれるがん患者のごく一部、1%にも満たない割合です。 よく保険会社の広告に重粒子線治療300万円という数字がおどっていますが、先進医療のうち平均で50万円を超える治療は4つ。ひとつは小児がんに対する治療なので、実質3つです。 http://allabout.co.jp/finance/healthinsurance/closeup/CU20090326A/ また、先進医療というのは施設が少ないから公的保険給付の対象にはそぐわないとか、有効性や安全性が実証できるだけの症例数がないため公的給付に認定するかどうか見極めるための実験的な治療方法です。有効性が認められないため保険適用になるどころか、先進医療としての指定を外されたものもあり、万能というわけではないのです。 先進医療の特約は、あれば治療の選択肢が広がるという程度に思っておいたほうがいいでしょう。 それ以外では、診断給付金も実際には2つの保険は違います。 複数回払いといっても、2回目以降に支払われる条件をよく確認してみてください。 あんしん生命なら、初回診断給付金の支払いから2年以上。一旦治癒した後、再発・転移したと診断確定されたとき。 きらめき生命も同じ2年縛りですが、入院が条件でなおかつ"ガン診断給付金が支払われることとなった診断確定日または最終の入院の開始日からその日を含めて2年以内に再度ガン診断給付金の支払事由に該当した場合には、ガン診断給付金をお受け取りいただけません。"とあります。 まず2年の数え方が違う。あんしん生命の方が条件が緩いことが分かりますか? ただしあんしん生命の方も"一旦治癒した後"という条件がありますから、2年経てば必ずもらえるというわけでもありません。パンフレットなどに小さい字で書いてあるものを特に注意してみてください。 あと、なぜこの2社に絞ったのでしょう。 給付実績が豊富なアフラックは検討されなかったのでしょうか。 診断給付金は厳密には複数回払いではありませんが、一度診断給付金を受け取った後、2年の縛りとか一旦治癒などの条件がなく生きている限り毎年給付金(ライフサポート年金)が4回受け取れます。その分保険料は高めです。 一度がんになったら、再発する・しないにかかわらず、再発を防ぐためにお金がかかるのです。それに酷な表現ですが、もし再発したら"何度でも"受け取れるほど長くは生きられないことも事実です。
その他の回答 (1)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
保険の基本的な部分については、No.1のkamochiさんのコメントに概ね同意です。 『アフターケアや対応についての評価はいかがなものでしょうか?』 これは、保険会社というよりも、担当者の資質が重要でしょう。 例えば、担当者には、人には言えないことも言える人、それだけ信頼している人でなければなりません。 極端な話、HIVで入院したとき、死亡したとき、そのことを言えるだけの人であるべきです。 そうでなければ、アフターケアを期待してはいけません。 会社としては、がん保険に関することなら、やなり、アフラックに一日の長があります。 「がん」と告知することが一般的ではなかったときからがん保険を扱っているのですから、そのノウハウには他社の追従を許さないものがあります。 私は、アフラックのがん保険フォルテでは、プレミアサポートを高く評価しています。 がん治療は情報戦だと言われています。 例えば、手術をしてしまったら、後戻りはできません。 乳房を切り取った後で、切り取らなくても良い方法があったと知っても後の祭りです。 抗がん剤で体がボロボロになってからでは、新しい治療もできません。 また、精神的なサポートをしてくれるのもこのサポートの特長です。 簡保についてですが、質問者様のように親が子供ために保険を掛けている例が時々見られます。 しかし、契約者=被保険者=受取人=質問者様 となっていて、それが1000万円ともなると、ちょっとまずい方法です。 解約払戻金が600万円以上あると思いますが、保険料を支払った親御様が生存中にそれを受け取ると、親御様から贈与されたことになり、贈与税がかかります。 税務上は、契約者ではなく、誰が保険料を支払っていたのかということが重視されます。 従って、質問者様が払っていない以上、それは贈与されたことになります。 また、このような保険の場合、保険料を支払った時点ではなく、解約払戻金を受け取った時点で贈与されたことになります。 親御様が死亡された場合、死亡された時点で、解約払戻金相当額が遺産となりますから、相続税の対象となります。 相続税には、5000万円+1000万円×法定相続人の人数という非課税枠があるので、資産が多くなければ、非課税枠の中に入ります。 ご参考になれば、幸いです。
お礼
ガン保険に対する心構え、期待すべきところを教えていただき感謝いたします。同じく回答していただいた方のご意見も踏まえ、アフラックに改めようと思いました。 簡保の件も今後確認・検討したいと思います。この度は、急な質問に迅速・丁寧なご回答くださり、本当にありがとうございました。
お礼
この度は、急な質問に迅速・丁寧なご回答くださり、本当にありがとうございました。 保険の内容について、とても貴重なご指摘いただき感謝いたします。 重視するポイントもご指南いただけ、今回改めて検討した結果、アフラックにお願いしようかという結論が出せました。 貴重なご意見、ありがとうございました。