- ベストアンサー
それでも親戚付き合いは必要でしょうか
私のいとこのことですが、いくら血のつながりがあるとはいえ、もう二度と会いたくないです。 いとこは小さい頃に父を亡くしてから、叔母(いとこの母)と一緒に祖母の家に戻ってきました。 叔母は仕事をしてないため、祖母はいとこの学費から習い事から生活の一切を面倒を見るだけでなく、 空っぽになるまでお金をせがまれてたようです。 しかし、祖母が認知症となった途端、冷たくあしらうようになり、叔母たちは仕方なく祖母の面倒を 見てやってんだ、ありがたく思えという態度でした。 祖母の家から遠く離れてしまってはいますが、うちに越してこないかという話も出ましたが 祖母は自分の家から出て行くことも考えず、耐えてました。 そんな祖母が亡くなり、それから10数年経った去年、叔母が亡くなりました。 いとこは嫁に行ってるので、祖母の家は空っぽになりました。 家は終戦後、子供たちをかかえながら商いをしてた祖母が女手ひとつで建てたものです。 (祖父は母が小さいときに病死しました。) ある日、「家を取り壊すから。」という連絡が母の携帯に入りました。 施工される5日前のことです。 ほかにもう一人叔母がいるのですが、その叔母は施工の2日前に知らされたそうです。 「やるなら早い方がいいって業者さんがいうから。」と。 母は祖母の遺品があれば送ってほしいと頼むだけで精一杯だったそうです。 仏壇に手を合わせたいという母たちの願いも「家が散らかってるから」という理由でとうとう叶えられませんでした。 祖母が大切にしてた仏壇も家具も、工面していとこに買ってやったピアノも一緒に取り壊したそうです。 時代の流れがあるのだから、取り壊すことを受け入れなくてはならないと思います。母もずっとそう言ってました。 ですが、私と祖母の思い出があり、母の複雑な気持ち、祖母の気持ちを思うと、やり方があんまりではないかと。 家自体は古いですが、今すぐ壊さないと危険ということもないので、せめて解体する日取りを 一緒に決めることはできなかったのかと。 一連の出来事は解体されて半年経った今日に聞きました。すでに更地です。 誰も継げないのなら、私が家を継いでもいいと言ってたのですが、母に嫁に行くであろう娘に そんなことはさせられないし、気持ちの整理がつかなかったので、伝えるのが今日になったと言われました。 今は色んな思いが錯綜して、金輪際、いとことは何があっても会いたくない。 結婚が決まっても報告するつもりもないし、できれば縁を切りたいのですが。 母は血のつながりがあるんだからとなだめますが、それほど大切にしないといけないものなんでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わたくし事ですが、叔父叔母が3ダースいます。従兄弟の中には会ったことすらない人もいます。いとこなんてそのくらいの付き合いです。御気になさらないように。また、すでに更地になってしまったのを悔やんでも仕方がないので、おばあ様たちは心の中にいると信じて、手を合わせるなり、良かった思い出を親しい方と語り合うなり、静かに偲べばそれでよいかと存じます。 嫌いな人に合わせていくほど人生長くありません。
その他の回答 (4)
- tmrp2005
- ベストアンサー率22% (41/186)
そこまで大切にしなければならない縁ではないと思います。 私の実母姉妹も似たような事でもめて仲が悪くなりました。 誰一人祖母の面倒を見ず施設に預けました。 (状況として迎え入れるのが難しいというのはあったようです) そして唯一親戚が集まる場所である祖母の家は壊されてしまいました。 それもみな、遠く離れた姉妹達が決めた事らしく その考えに反対派と賛成派で姉妹は仲が悪いのです。 その祖母も去年亡くなりましたが、 あっという間の月日で、それを思い返すととても辛いです。 必要な物だけ運びあとは解体と一緒に無くなりましたので 一番辛かったのはもしかしたら祖母だったのでは、とも思います。 家を失い自分は施設。。。 こんな辛い事はありませんよね。 おまけに姉妹は二つに割れてしまい、亡くなった祖母への悲しみの気持ちすら なかったように思います。(施設に入れて家を壊した姉妹) 質問者様も、いとこへの怒りの気持ちがあるかとは思います。 何かを言ってもめるよりも亡くなったおばあ様への労わりの 気持ちを忘れずこれから過ごしていれば、十分気持ちは済むのでは ないでしょうか。
お礼
なんだか気が抜けてしまって、祖母の気持ちを思うと 何ともいえない、辛すぎる日々でしたが、とにかく 前向きに過ごそうと思います。 ありがとうございました。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
血の繋がりなんて関係ないですよ~ 嫌な親戚とは付き合う必要無いです。 意味ないじゃないですか? 人の付き合いは、血のつながりより心の繋がりです。 それにたかがいとこでしょ? 付き合わなければいいだけですよ。
お礼
もう二度と会うことはないと思います。 最後の住人の仕業とはとても思えず、誰にも相談せず いとこの態度は親戚をバカにしてますので、許すことは できませんが、前向きに生きていこうと思います。 ありがとうございました。
>母は血のつながりがあるんだからとなだめますが、 それほど大切にしないといけないものなんでしょうか。 兄弟姉妹であっても別に縁を切るのに特別な手続きが必要な わけではありません。 ましてやいとこなど他人と同じです。 つながりを大切にし、季節季節の交流をまめにしている 人たちだけが、いとこであってもそのつながりを保つことができます。 質問者さんが会いたくない。式の連絡もしたくないというのであれば、 それはそれで何の問題もありません。 祖母さんのことについては、腹立たしい出来事だったかもしれませんが、 遠くにあって任せきりだったということだけでも、 相手には相手の言い分、立場、権利があると割り切ったほうがいいでしょう。 その気になればお母さんや叔母さんはなにがしかの手はうてたはずなのですから、 一方的に相手が悪いというものでもないのです。 ただ、それと、これとは別です。後はお母さんの「血のつながりは大切にしたい」 という気持ちをどうケアするだけかの問題だと思います。
お礼
こうなるのも時代の流れというは仕方ない部分があると思います。 相手の言い分はあったでしょうが、相談もせず勝手に 祖母の遺品も仏壇も全て一緒に解体したことは絶対に許せません。 小さい頃からよく遊んだ思い出もありますが、この件を境に もう二度と会わないでしょう。 ありがとうございました。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
私の場合従兄弟も従姉妹も縁は特に切っていませんが切れたも同然です。 そんなですからわざわざ縁を切らなくっても付き合わなければいいんでしょう。
お礼
はい、絶対に許せませんし、二度と会うこともしません。 前向きに生きます。ありがとうございました。
お礼
自分が何も出来なかったことに毎日ため息ばかりついてましたが、 前向きに生きたいと思います。ありがとうございました。