• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親戚やイトコがお小遣いをくれるのどう思いますか?)

親戚やイトコからのお小遣い受け取りについて

このQ&Aのポイント
  • 親戚やイトコがお小遣いをくれることについて、私は複雑な気持ちです。
  • 幼い頃から叔母さんたちが依存的な関係でお金をもらっていたため、気持ちが悪かったです。
  • 現在でもお金をくれることがあり、その意図や背景を考えると、不安を感じます。お金を受け取るべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.2

たぶんあなたの祖母やお母さんにもらっていた分の恩とうかツケを返してるつもりなんでしょう。 見栄というのが当たってますよ、きっと。 だからと言ってくれるままに受け取り続けるのも、どうかと思いますよね。 断われるなら断わった方が良いと思います。 私の義母も、お金で人間関係を築こうとする人です。 親戚はもちろん友達でも、食事をおごったり物をあげたり、現金を渡すこともあるようです。 お世話になってるからと言うのですが、友達の関係なら金品のやりとりをそんなにするのはおかしいと私は感じています。 それが証拠にというか、本当に心でつながってると言える友達はいないようです。 都合が悪くなると避けられる人ばかりだからです。 ちなみに義母の生活費の多くを息子である私の夫が出しています。 夫が、と言う事は私が出しているにも等しいわけです。 お小遣いをあげる行為は本人の勝手だとしても、収入のない人ならどこから出てるお金なの?という事になりますよね。 本当は誰のお金なの?その人はどう思ってるの?と。 もしも断われないなら、相応分のお中元とかお歳暮みたいな形で返したらどうでしょう? もらった分はきっちり返すのです。 そんな事しないでと言われたら、だったらお金も結構です、と。 どうでしょう? 親子の間ならまだしも、もらう言われのない人からのお金って、受け取りたくないですよね。 それが家風というかコミュニケーションの一つの形だとしても。 気持ちを表すと言っても限度がありますものね。 なんでもかんでもお金でというのは、何だか節操がない気がしますよね。

uao
質問者

お礼

お金やモノをあげても寂しい人間関係になりますよね。 しかも旦那様が出されているとのことで、心中お察しします。 お土産などで返していこうと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.4

母親と祖母が、叔母さんにお金をあげていたのは「判子代」と考えませんか? 母親が姉として実家を相続する時に、円満に相続放棄してもらえるようにとの現金だったのかと思います。 実際に祖母は娘たちに平等に財産や土地家屋を分配しなかったのでは? だとしたら姉に本家を、お小遣いで妹にはその不公平さのフォローをしたのかと思います。 イトコから来る現金は、働いて居ないイトコの保険かと感じます。 働き口が無いにしろ裕福にしろ、イトコが結婚する時に「同僚も居ない」現実に、貴方と言うイトコの存在は繋ぎとめておきたいのかと感じます。 受け取る気持が無いのなら、就職しないの?結婚しないの?老後の為に貯めておいた方が良いよ!と上から目線でアドバイスをしてあげましょう。

uao
質問者

お礼

判子代の可能性ありますね。 回答ありがとうございました。

回答No.3

他の方も書いておられますがお金をくれようとしたら 「ありがとうございます。でも、頂く謂れがありませんから。私も、もう、大人ですし」 と毅然と断りましょう。 どうせ、付き合いたくない親戚ですから、何と思われ様といいんじゃないですか?

uao
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.1

一般的に考えると、変だとは思います。 依存しすぎる関係も、何かにつけて金銭を渡す行為も。 まあ、直接指摘すると色々弊害があると思いますから、今後お金を渡されたときには「ありがとうございます。でも、私ももう大人ですので、お気持ちだけ受け取っておきますね」とニッコリでいかがでしょう。 相手がどうであれ、あなたが節度ある常識的でスマートな大人として振舞えば良いのです。 子どものお年玉でも色々トラブルの種になるって言うのに・・・。 理由の無い金品の授受はいらぬトラブルを生みますので、ご自分の良識的な感覚を大切にして、相手方とは距離を置くのが宜しいかと。

uao
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A