- 締切済み
フランス料理のオーダーの取り方について
こんばんは、初めまして。 先日からフランス料理店(小さなお店ですが、披露宴なども承っているそうです)でホールのアルバイトを始めました。 そこでフランス料理のオーダーの取り方についてなのですが…。 フランス料理のメニューには、コース毎の値段と料理の種類(オードブル、ポワソン、ヴィアンドなど)しか記載されていませんよね? お客様にメニューをお渡しして、コースを決めて頂いて、そのコースの料理を説明するのでしょうか? それとも、先にコース毎の料理の説明をしてからご注文頂くのでしょうか? お店によって多少異なるでしょうし、そもそも勤め先の上司の方に聞くべきなのでしょうが、 現在新人教育に手が回る方がおられないらしく難しい状況です。 普通のレストラン等でしたら、お客として行って自分で確認できるのですが、 如何せん良いお値段のコース料理ですので学生の自分には厳しい次第です。 そこで、そういった所にお勤めの方、またお食事に行かれる方のご意見を伺いたく質問させて頂きました。 自分の店ではこういう取り方をしている、食事に行った時はこんな風に注文しているなどお聞かせ頂けると有難いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
No.1です フレンチレストランでアルバイトされるなら そして、お勤め先に教育係になってくれるような人が いないのなら、せめてドラマ「王様のレストラン」位は みておいたほうが、参考になると思います。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
アルバイトのなたが、オーダー取りですか? フランス料理店における給仕担当いわゆるギャルソンは 大きく役割が分かれているため、やることの範囲が決まってきます。 そのため統制のとれた動きをすることが求められます。 メートル・ドテル(食堂支配人)を中心に、 シェフ・ド・ラン(食堂主任) コミ・ド・ラン(平のギャルソン) となります。 アルバイトのご質問者は、コミ・ド・ランの立場であり 接客の中でもメートル・ドテルやシェフ・ド・ランの 補助的立場でしかありません。 つまり、食器を並べる・テーブルの片づけをする 料理をはこぶ手伝いをするなど、いわゆる接客の中でも 料理の内容を知っていなくてもできる仕事しかできません。 ましてや、オーダー取りはお店の顔でもありますから メートル・ドテルや経験豊富なのシェフ・ド・ランのお仕事。 こういうクラスのギャルソンは、シェフとその日のメニューの 打ち合わせをしたり、何らかの形でシェフから説明をもらいます。 そうしないと料理の説明などできませんから。 まさか、ギャルソンがすべてアルバイトなどと言うことはありえないと は思いますが、とにかく自分は料理の説明が必要なオーダー取りを しようなどとは思わないことです。 自分の立場で本来するべきこと・できることではないのですから。 あなたはメートル・ドテルやシェフ・ド・ランの手足となり 補助役に徹し、自分にできないことはやらないことです。
お礼
詳しい回答に加え、アドバイスまで下さり、ありがとうございます。 まだ2回程勤務しただけなのですが、2回目の勤務では食前酒のオーダーを取りに行くことになり焦りました。 その2回目の勤務時には、準社員さん(正社員志望の入社して一週間程の方です)から 簡単に仕事の流れを教えて頂いたのですが、その方はオーダー取りをなさっていました。 説明(相手方も入社して日が浅いので、残念ながら要領を得ない物も多かったのですが)からして、 私もオーダーを取りに行けるようにならなければいけないのだと思い込んでいたのですが、必ずしもそうではないということですね。 勤務初日に、バイト経験のほとんどない状態で結婚式の披露宴にいきなり駆り出されたこともあり、不安になってしまいましたが、 アドバイスを参考に自分に出来る範囲のことをしっかりやろうと思います。 回答ありがとうございました。