- ベストアンサー
文章読解ができません。おすすめの勉強法を教えてください。
質問させていただきます。 私は現在22歳にして、英語力がほとんどありません。 今度英検を受けるのですが、2級です。 文法や、作文、スピーキングは割と得意なのですが、 長い文章を読むのが苦手で、単語を覚えるのも苦手です。 また、リスニングも苦手です。 この状況の中で、こうすればよいのではという策がありましたら、 是非教えてください。(本のタイトルだけでも構いません) ちなみに、TOEICは最高点290点でした。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
TOEIC 290点ですか。それならまだまだのびしろがありますね。これが600点から700点にするにはどうすればいいのか、となると「………」になってまうのですが。 【長文の読み方】 最も必要なスキルは【全体像】を把握することです。ズバリ【和訳】から入ってください。ストーリーをじっくり読んでいきますと、話の展開が分かってきます。できれば段落ごとに要約してください。論理が分かってくると、予測できるようになります。その後に【原文】を読んでください。少々分からない単語も話の前後で推測できるようになります。覚えきれない単語も、こういうかたちでカバーできます。 【リスニング】 長文と同様、日本語から入ってください。どういう会話が展開されているか。それを掴んでください。普段私たちがやり取りしている会話が、英語ではこうなるのか、というのが分かればOKです。後は慣れです。 長文にしろ、リスニングにしろ、特別ひねくれたものはほとんど出てきません。仮に出てきても、そういうものは誰も答えられないので安心してください。
その他の回答 (1)
文法、作文、スピーキングが割と得意なら長文も読めるはずです。 リスニングが苦手ということは、相手の言うことがわからない=返事ができない、スピーキングできないということになると思います。 長文を読むには、まず文型(文型なんてものはあまり言いたくないですが)が大事だと思います。文がどんな構造になっているかで、主語、動詞、目的語などがはっきりし、読みやすくなる。 文法を覚える、これによって時制などがわかる。 要するに総合力が必要だと思います。 単語を覚えるのが苦手なら、英語は覚えられません。外国語を話すのに単語を知らなかったら何にもなりません。苦手というのはやる気がないか適当な気持ちだからでしょう。 単語を覚える方法として、長文にでてくるわからない単語を覚えていくのが長文も読めて、単語も覚えられて効率がいいと思います。 まず、無難なところで高校受験くらいの長文読解の参考書でも買って基礎を固めたほうがいいと思います。
お礼
早速のお返事どうもありがとうございます。 文法を覚える→時制などがわかる これは気づきませんでした。 時制って結構大事なのでしょうか?haveとかてきとうに読んでいます。 また、長文に出てくる英単語を覚える方法についてですが、 やはり、文章で英単語を覚えるというスタイルが効率いいのですね。 英検2級の問題集は結構おもしろいものが多いので、 高校受験レベルの長文読解を試してから、読んでみたいと思います。 どうもありがとうございます。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 和訳を読んでから英文を読むのですね。 確かにそれならなんとかなりそうです。 今までいろんな速読英単語とかチャレンジしましたが、 和訳から読んでいいわけないだろと思っていました。 日本語から始めてみたいと思います。 実は日本語の文章読解も高校生くらいにようやくできるように、 なったのです。小学校の教科書に書いてあることはさっぱりでした。