• ベストアンサー

中堅で「なぜ大手でなくうちへ?」と聞かれたら

中堅商社(食品)を受けた時。面接で「○○(某大手)さんなんかも食品部門ありますがなぜうちへ?」と聞かれました。 ほかの質問(大手から中堅への転職の悩みなど)を見ていると、世間のホンネでは大手と中堅の違いはネームバリューとか福利厚生と考える人が多いようです。私もホンネではそうですが、就活の面接でそれを言うことはできませんし… 社風や人間のよさをゴリ押しするのも、一次ならOKでも最終まで行ったりもしくは上記のようにズバッと聞かれたら困ると思います。 参考までにお聞かせください。中堅の良さってどんなところにありますか?食品部門に限らずでもいいです。また他業界の話でも構いません。 もしくは就活中の方、そういう質問になんて答えてますか?やはり社風や人間性のゴリ押し? 「正直に答えられないなら適していないのでは?」というご意見などあると思いますが、その種のことは承知の上で質問させていただきます!スミマセン! お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132657
noname#132657
回答No.3

大手だと、食品部門に配属されるかどうかわかりません。 あなたが、食品関連の仕事に魅力や将来性を感じているなら、中小商社は悪くない選択肢だと思います。 他にも、社風や転勤が少ない、人間関係が安定しているなどのメリットはありますが、あなたがよほどその会社を良く知っていない限り、うそ臭かったり、ネガティブな理由と捕らえられる可能性もあるので要注意。 また応募するに当たって、本当に何らかの魅力を感じたわけでしょうから、くだらない理由でもネガティブな理由でなければ本当のことを言ったほうが好感はもてます。 たとえば、会社案内の説明がよかったとか、説明会の担当者がかっこよかったので自分もそうなりたいと思ったとか。 直感でここだ!と思った、と言うのでも、取って付けた変な理由よりも案外良いと思います。(商社マンって、こういうタイプが多いので)

その他の回答 (3)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

社長が近い、頂点を狙いやすい 仕事が細分化されておらず、いろんなことができる 今後の拡大 その会社特有の製品・サービスに興味がある 経営スタイル 人事制度

  • k-tamasii
  • ベストアンサー率39% (60/151)
回答No.2

中堅の良いところは、船に例えると、小回りが良く、業務の方針や提案の決定を、 大手よりも早めに行えること。 また、業務内容の拡張や、社風の変化などを提案するのみならず、 会社に長く勤める方にも案に目を通して頂く事で、温故知新の改革が可能である事。 またNo.1さんも仰っている通り、人同士のまとまりの良さも挙げられます。

  • mizutaki
  • ベストアンサー率33% (111/333)
回答No.1

学校のクラスでも40人のクラスより20人のクラスの方が周りと打ち解けたり、変な派閥闘争に巻き込まれる事もない。 それによりより親密な関係を気づきやすいと言える。 複数人を管理する側からしても、一人一人の作業を確認しやすく、努力すればその努力が管理者が認識する可能性が高まる。 その質問なら、大手より中堅の会社が会社として優位に立っている所を探して理由にしてもいいのでは? 例えば小さい方は地域密着型で地域との交流があるとか、ある一つの分野で大手よりも良さそうな技術や売上を誇っているとか、食べ物がおいしいとか

関連するQ&A