• ベストアンサー

『架橋』と『三次元架橋』の違いは?

化学初心者ですので、初歩的な質問をお許しください。 Q.『架橋』と『三次元架橋』の違いは何でしょうか?? Q.『イオン』と『イオン基』の違いは何でしょうか?? Q.『カルボン酸』がどうなると『カルボキシルイオン』になるのでしょうか?? どれか1つでも構いません、ご回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.2

Q.『架橋』と『三次元架橋』の違いは何でしょうか?? にだけ回答します。 ポリマー分子鎖は3次元的な配置を取るために、それぞれを架橋すると 3次元的な網目構造ができると言うことで、以前は「架橋」=「3次元架橋」 =「3次元的網目構造」と了解されていました。 しかし、近年高分子薄膜(厚み数十Åのオーダー)の調製技術が進展してくると、 その際に薄膜構成分子同士を架橋させるのを2次元架橋と呼ぶようになりました。 これとの対比で、「3次元架橋」という言葉が一般化したと思います。 つまり、科学技術の進歩に伴い「架橋」には「2次元架橋」も「3次元架橋」 も有るよということになったと考えてください。

kesuta
質問者

お礼

あ、なるほど、2次元架橋は後から出てきたんですね!だからわざわざ3次元って言うんだ… ためになりました、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>Q.『カルボン酸』がどうなると『カルボキシルイオン』になるのでしょうか 『カルボン酸』:R-COOH、『カルボキシルイオン』:R-COO^-。 >『イオン』と『イオン基』 イオン基って使わないですね、意味はイオンになった置換基の意味でしょうが。 >『架橋』と『三次元架橋』 うーん。後者はポリマーの鎖間にあるような架橋かなー。それとも[2,2,1]ビシクロヘプタンの様な分子かなー。

kesuta
質問者

お礼

イオン基って使わないんですね… ためになりました、ありがとうございました!

関連するQ&A