- 締切済み
測定結果の検定方法について。
統計について超初心者です。 過去の測定データと条件を変更した場合の数値に有意差があるか(条件の変更がデータに影響があったのか?)を統計的に知りたいのですが。 例) 1台目 過去4回のデータ 1.46 1.40 1.48 1.44 変更後1.40 2台目 過去4回のデータ 1.00 0.90 0.96 0.89 変更後0.93 3台目 過去4回のデータ 1.18 1.19 1.17 1.12 変更後1.38 4台目 過去4回のデータ 1.66 1.71 1.71 1.68 変更後1.70 1~4台の変更内容は一緒です、この変更は測定したデータに影響を与えたのか?この変更では影響が無かったのか?が統計学的に知りたいです 計算方法がわかれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.3
お礼
続けての回答ありがとうございます。 当方の知識不足のためお手数かけます・・・。 補足の説明で少し理解が深まりましたが、やはり体得するには努力と 時間が必要ですね、統計の単語おぼつかないので本屋を回って取り合えず統計学の基本の本を購入しました、また質問がありましたらよろしく お願いします。